(なお、文中のリンクは既に切れている可能性があります。ご了承ください。)
●[postmaster] blueskyに、「MGMのパレードにStitchが登場してます」というタレコミが。ということで早速Disney-MGM Studiosに行って参りました。
まずいきなりびっくりしたのがMGMの駐車場の窓口にStitchが。そして目に飛び込んできたのがエントランスの巨大Stitchバルーン、さらにパーク内を歩いていると様々なところにStitchが隠れているという、まさにStitch大祭開催中!といった趣。おい先週と全然違うじゃねえか!お兄さんびっくりだよ。で、その「Disney Stars and Motor Cars Parade」ですが、すでに完成しているパレードのどこにStitchたちが入る余地があるのかと思っていたのですが、余地ありました。映画の予告編はここにかかってくるのか!とちょっと感心。でもStitchの着ぐるみはでかくてちょっと雰囲気が。そしてMGMにおけるLilo&Stitch総本山、Magic of Disney Animationにいったらここも祭りだワッショイ状態(←それはオマエのことだろ!ってのはナシ)。しかもここのキャストだけネームプレート、Stitch付きです。さらにハワイな感じの帽子とか並んでる間に子供ピックアップしてクイズ大会やったりとLilo&Stitchシフト全開。そしてここにはなんと「Come Meet Lilo&Stitch」という看板が!うっわやっぱりこの前見たのはグリーティングのスペースだったのか!とどきどきしながら向かったのですが・・・まさかLiloまでグリーティングしているとは思いませんでした。まあこれについてはそれを目の当たりにしないとこのショックは伝えきれないかと(笑)。このグリーティングはかなりの人気で、子供たちのLilo&Stitch認知度もかなり高い模様(最近ABC放送で頻繁に出てきてますし)。あと10日ほどで公開となりますので楽しみです。そして同アトラクションの中身ですが、先週無かった「Home on the Range」のアートワークがいきなり登場(なぜかそのおかげでFinding Nemoが消えましたが)。これは前出の「Bears」(2004年公開予定)よりも先に公開される作品で、あのアラン・メンケン氏が関わるプロジェクトだそうです。雌牛3匹がかしましく並ぶショットが印象的。
そうそう、MGM最後の砦だった「ノートルダムの鐘」のショーを見てきました。この映画の楽曲のすばらしさを再認識。あの3石像さえいなければ・・・と思う私。そういえば今は無きMacUserという雑誌に、なぜかこの映画がすげえ細かく解説されていたことを思い出したり。雑誌は捨てたけどそのコンテンツのあるCD-ROMはまだ取ってあったりする。ステージはかなりこってます。本当におすすめ。あーでも3石像さえいなければ・・・。
その後こちらに来て初めて「Reflections of Earth」を見て帰宅。帰ってきたら次世代の方を確認・・と思ったらなんとアカウントが抹消されてる?あああ、やっぱり日本のホスティングと契約しなきゃダメか・・・。
ということで、本日の写真はこちら(注)。
update:
URL-TODAY(の6/11コラム)、必見です。
#update注:写真はすべてこちらに移動しました。
http://homepage.mac.com/mtakeshi/orlando/
上記ページの該当する日付をご覧くださいませ。ディズニーポスト時代の
局長@Orlandoインデックスはこちら。最新はdpost.jpへ。
(Written by postmaster,2002/6/11,11:50)