あのローリー・クランプが2023年3月12日に、93歳で亡くなりました。
LINK: Remembering Disney Legend Rolly Crump – D23
D23などを。ディズニー・レジェンドであり、ウォルト・ディズニーと共にディズニーランドの初期デザインや著名アトラクションを作り出した、ローリー・クランプが逝去しました。1964〜1965年に開催されたニューヨーク世界博のアトラクション群や、「ホーンテッドマンション」「魅惑のチキルーム」などでデザイナーを務めた、ディズニー史においても最重要な人物です。
かつてはニューヨーク世界博のために、イッツ・ア・スモールワールドの設計に携わりながら作成された「Tower of the Four Winds」を設計。イッツ・ア・スモールワールドの15分おきにパレードが行われる大きな時計は、同氏のアイデアだとされています。
本名は“ローランド”・クランプですが、ウォルトはこの名前を思い出すことができず、最終的にウォルト自身が「ローリー」とよび、それが定着しました。彼の息子であるクリス・クランプもディズニーのイマジニアです。
後にローリー・クランプはウォルト・ディズニー・ワールド、マジック・キングダムの初期設計に携わったほか、エプコットセンター(後のエプコット)にも携わります。2012年には自伝「It’s Kind of a Cute Story」を出版。2004年にディズニー・レジェンドを授与されています。
LINK: Rolly Crump
Opinion: From the “D”post
本当に伝説と呼べるような方が、徐々にウォルトの元に向かっていってしまいます。時代を感じます。
ローリー・クランプについて、まだあまり知らないというかたはぜひ「ディズニーパークの裏側〜進化し続けるアトラクション〜」の第2話「ホーンテッドマンション」を見てください。人となりやそのすごさが分かると思います。たしか「イッツ・ア・スモールワールド」の回にも話が出てきます。
LINK: ディズニーパークの裏側 ~進化し続けるアトラクション~を視聴 | Disney+(ディズニープラス)