年間パスポートに変わる新たなプログラムが、さらにアップデートされました。

LINK: Magic Key Pass – Reservations & Savings | Disneyland Resort
アナハイムにおける待望の情報がやってきました。2021年8月に発売された年間パスポートに変わる新たなプログラム『Magic Key』がアップデートされ、更新が可能となりました。条件が異なる4ティアに分かれたグレードが提供されていましたが、最上位ティアであるDream Keyはなくなり、新たに『Inspire Key』が登場しました。
Magic Key “2.0”
Magic Keyは予約をベースにした入園が可能な1年間有効のパスで、カリフォルニア州在住者向けを含む4つのティアに分けられたもの。価格は499ドルから1599ドルです。
ディズニーランド、およびディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーそれぞれに予約が必要(予約保持数を消費)で、同日に両パークに入るにはどちらのパークに先に入園するかを指定した上で、二つ目のパークは13時以降の入園となります(同日に両パークに入る場合でも消費する予約権は1つのみ、ただしパーク予約が可能な場合に限ります)。なお、予約したパークに入園した翌日から予約保持数は復活し、新たな予約を取ることが可能です。
Inspire Key:1599ドルで6予約保持可能
最上位のInspire Keyは予約ベースの入園システムで、ブロックアウト日の設定あり。一度に6つの予約を保持することができます。Disney Genie+の20%ディスカウントおよび、Disney Photopassのダウンロード権も含まれる予定です。
一部の物販は20%、一部のダイニングは15%のディスカウントを受けることができます。駐車場代金も含まれます(ブロックアウト日除く)。

Believe Key:1099ドルで6予約保持可能
2番目のBelieve Keyは予約ベースの入園システムで、ブロックアウト日が設定されているプラン。一度に6つの予約を保持することができます。Disney Genie+の20%ディスカウントおよび、Disney Photopassのダウンロード権も含まれる予定です。
一部の物販は10%、一部のダイニングは10%のディスカウントを受けることができます。駐車場代金は50%ディスカウントです(ブロックアウト日除く)。

Enchant Key:699ドルで4予約保持可能
3番目のEnchant Keyは予約ベースの入園システムで、ブロックアウト日が設定されているプラン。一度に4つの予約を保持することができます。Disney Genie+の20%ディスカウントが含まれます。
一部の物販は10%、一部のダイニングは10%のディスカウントを受けることができます。駐車場代金はトイ・ストーリー・パーキングエリアにに限り25%ディスカウントです(ブロックアウト日除く)。

Imagine Key:449ドルで2予約保持可能
最後のImagine Keyはカリフォルニア州在住者向けのもの。予約ベースの入園システムで、ブロックアウト日が設定されているプラン。一度に2つの予約を保持することができます。Disney Genie+の20%ディスカウントが含まれます。
一部の物販は10%、一部のダイニングは10%のディスカウントを受けることができます。駐車場代金はトイ・ストーリー・パーキングエリアにに限り25%ディスカウントです(ブロックアウト日除く)。

なお、これまで存在していた最上位のブロックアウト日なし『Dream Key』は廃止となりました。これにより、すべてのティアでブロックアウト日が設定されることとなります(とはいえ最上位のInspire Keyのブロックアウトは年末年始の最繁忙期のみ)。
また、Disney Genie+のディスカウントなどのベネフィットが増えたものの、価格帯はすべてのティアにおいて値上げとなっています。
- Inspire Key 1599ドル(←Dream Key旧価格1399ドル)
- Believe Key 1099ドル(←旧価格949ドル)
- Enchant Key 699ドル (←旧価格649ドル)
- Imagine Key 449ドル(←旧価格399ドル)
これまで通りノーショウにはペナルティあり
すべてのティアにおいて、ノーショウポリシーが設定されています。90日以内に3回の予約においてキャンセルなしに来訪しなかった場合、30日間新たな予約ができないペナルティが科せられます。30日の期間は3回目のノーショウの翌日からスタート、アップグレードした場合でも継続します。これを回避するためには、予約日の閉園前に入園するか、予約日の前日23時59分までにキャンセルする必要があります。
なお、両方のパークを予約している場合、ノーショウを回避するためには片方のパークに入園する必要があります。
新たな注記も
特筆すべきは、利用規約内にブロックアウト日設定以外にも、ディズニーが設定するMagic Keyの利用可能な最大人数が設定されており、予約ができない場合があることが明記されている点です。これはいま抱えている係争への対応と見られています。
Park reservations for Passholders are limited in number and subject to the availability of park reservations allocated to Passes as determined by Walt Disney Parks and Resorts U.S., Inc. (“Disney”), applicable Pass blockout dates, and theme park capacity. Disney allocates daily park reservations among Passes and daily theme park tickets, and therefore makes available to those Passholders eligible to make reservations for a particular day only a portion of the total park reservation capacity.
https://disneyland.disney.go.com/magic-key-terms-conditions/
LINK: Magic Key Terms & Conditions | Disneyland Resortundefined
Opinion: From the “D”post
これらのアップデートされた、いわば“2.0”バージョンのMagic Keyなのですが、現時点では『Available for Renewal』、つまり更新のみが可能となっています。“1.0”は現在も完売状態でしたので、新たに購入できるかは未定です(あんまり期待できない)。
価格帯は値上げではあるものの、1599ドルでほぼブロックアウト日なしであれば多くのアナハイム在住ディズニーマニアは買っちゃうのではないかと思います(特に最上位は駐車場料金も含まれることを考えると、現地ファンにとってさほど高いものでもない)。現在年間パスポートが販売休止中のオリエンタルランドとしても試金石になりそうなプログラムです。
個人的にはあまり使わないオプションやディスカウントをモリモリ乗せて、もっと価格帯を上げてくるのではないかと想像していたのですが、最上位でもそれなりに手の届く価格なので、これはまた調整が入る予感がしますね……。