日本版ディズニープラス、『スター』コンテンツを加え2021年10月27日にサービスを拡大(Update)

Disney+

とうとう来ました。トップ画像に俺ちゃんも!?

LINK: Disney+(ディズニープラス)に新たなコンテンツブランド、スターを追加し 10月27日よりサービスを拡大|企業情報|ディズニー公式

ウォルト・ディズニー・ジャパンは2021年9月1日、日本におけるディズニープラスにて新たなコンテンツブランド『スター』を、10月27日より提供することを発表しました。これまでのディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックにスターが加わることで、最新映画からオリジナル作品、日本のコンテンツまで今後1万6000を超えるラインナップとなります。

新たに追加されるスターは、ABCや20世紀テレビジョン、FX、サーチライト・ピクチャーズなどのコンテンツが含まれ、アカデミー賞作品賞受賞『ノマドランド』などの最新映画、『プリティ・ウーマン』、『タイタニック』、『プラダを着た悪魔』、『デッドプール』などの大ヒット映画が含まれます。

スターオリジナルシリーズからは、セレーナ・ゴメス主演で話題の『マーダーズ・イン・ビルディング』や、人気映画のスピンオフ『Love, ヴィクター』などが登場。さらに、初のシリーズ作品『エイリアン(原題)』、ジェームズ・クラベルの人気小説をテレビドラマ化し1980年にアメリカで大ヒットした『ショーグン(原題)』などを制作中です。また、『glee/グリー』、『24 -TWENTY FOUR-』、『ウォーキング・デッド』、『9-1-1: LONE STAR』などの人気海外ドラマも登場します。

ディズニー作品も、『スター・ウォーズ:ビジョンズ』(9月22日配信開始)のほか、11月にはマーベル・スタジオの最新ドラマ『ホークアイ(原題)』、『ホーム・スイート・ホーム・アローン(原題)』、そして12月にはスター・ウォーズから最新シリーズ『ザ・ブック・オブ・ボバ・フェット(原題)』が配信開始となります。

LINK: ディズニー配給・関連映画公開スケジュールまとめ – Google ドライブ

LINK: 新ディズニープラス、はじまる。スターを追加し10月27日よりサービスを拡大|Disney+ (ディズニープラス) 公式

4K UHD/5.1チャンネル、GroupWatch機能を追加

そして待望の新たなプラットフォーム対応が発表されました。新たにゲーム機が対応します。

動画品質を高める4K UHDの映像提供、5.1チャンネル、およびドルビーアトモス対応のオーディオ機器がとうとう追加。さらに別の部屋にいても、7人まで一緒に視聴を楽しめるGroupWatchやキッズプロフィール、プロフィールPINなどペアレンタルコントロール機能も提供開始となります。なお、GroupWatchはPS4非対応です。

LINK: 動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」が10月27日よりPS5™とPS4®に対応! – PlayStation.Blog 日本語

LINK: 新ディズニープラス、はじまる。スターを追加し10月27日よりサービスを拡大|Disney+ (ディズニープラス) 公式

入会はドコモ以外の経路にも対応

これまではディズニーデラックスの経緯もあり、dアカウントが必須でしたが、新たにクレジットカード、PayPalでのWEB入会、Apple App Store、Google Play ストア、Amazon アプリストアからも入会可能となります。

スターコンテンツ追加で値上げ、990円〜

そして、アメリカ本国と同様、スターコンテンツ追加に伴い月額が見直されます。ディズニープラスは770円から990円(税込)に改訂されます。なお、AppleのApp Store経由の場合月額1000円となります。アメリカ本国は2021年3月に価格改定済み(6.99ドル→7.99ドル)です。

NTTドコモによる入会の場合、11月1日より新価格が適用されます。なお、NTTドコモからの入会における初回初月無料特典は10月26日で終了です。

LINK: Disney+(ディズニープラス)に新たなコンテンツブランド、スターを追加し10月27日よりサービスを拡大|ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社のプレスリリース

Opinion: From the “D”post

おそらく仕様上は完全に本国と並びました。ごそっとバックエンドが変わる感じでしょうか。個人的にはやっとクソ遅いAmazon Fire TV Stickを捨てられる。PS4で見るよ!(ただし、本国で提供されている各映画の映像特典に関して触れられていません。ただこれがないということもあんまりかんがえられないので楽観視)

なお、初報では対応デバイス一覧が記載されていませんでしたが、本国ではiOS、Android、Fire OS以外にも、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Rokuなどが対応しています。10月上旬に続報が出る模様。

LINK: 10月27日以降のディズニープラスについて|よくある質問|ディズニープラス ヘルプセンター

NTTドコモ経由で入会している方で(全員か)、11月より別ルートでの契約を希望する場合、10月31日中にdアカウントで解約し、11月1日になったら再度ドコモ以外のルートでの契約を行う必要があります。確か同じディズニーアカウントを使えたはず。解約した瞬間に利用ができなくなり、日割りに対応せずまる1カ月分の課金が発生しますので、末日に解約、月初に契約が必要になります。ご注意を。気になるのは「NTTドコモ経由でディズニープラスに入会された方は、引き続きディズニーDXアプリをご利用いただけます」という文言があるくらいですかね。自分はいらないけど。

これまでの経緯も。