劇場公開分だけで8000万ドル。
LINK: Box Office: Black Widow Dominates Theaters, Disney Plus – Variety
マーベル作品『Black Widow』の北米初週末興行成績が発表されました。(現時点では推定で)8000万ドルと、COVID-19パンデミック後の記録を塗り替えています。マーベル作品としては『Spider-man: Far from Home』に続くものですが、こちらは9228万ドルでしたのでかなり戻っていることが分かります。
しかも、これは劇場公開のみの数値。これに加えてDisney+ Premier Accessの収益は6000万ドル以上であることを各メディアが伝えています。これまではプレミアアクセスの収益は未公表でした(追記参照)。
LINK: ‘Black Widow’ Catching $40M+ Friday On Way To Potential $90M+ – Deadline
LINK: ‘Black Widow’ Looks To Break Pandemic-Era Records – Box Office Mojo
LINK: ‘Black Widow’ Smashes Pandemic Record With Huge $80 Million Domestic Opening – Box Office Mojo
ウォルト・ディズニーは木曜日公開時点でリリースを出しています。木曜日の夜のプレビューで1320万ドルを記録し、パンデミック後の記録を更新したとしています。
LINK: ‘Black Widow’ Spins Up Big Debut at the Box Office – The Walt Disney Company
追記
2021年7月13日、ディズニーはプレミアアクセス6000万ドルを含む、世界興収を2億1500万ドルと発表しました。6000万ドルは『アベンジャーズ/エンドゲーム』日本国内の最終興収とだいたい一致する額です。
LINK: CNN.co.jp : 「ブラック・ウィドウ」、興収88億円 コロナ禍の北米初週で最多
LINK: 『ブラック・ウィドウ』配信で6000万ドル超え 初のプレミアアクセス興収発表が意味するもの|Real Sound|リアルサウンド 映画部
これまでの初週末興行成績はこちらを。
Opinion: From the “D”post
いやー、今回思うところあって日本版ディズニープラスのプレミアアクセスを初体験したのですが、結論からいうと劇場公開同時ならば二度と利用しないと誓いました。見事これにぶち当たりまして。
翌日ヒヤヒヤしながら視聴しましたが、ストリーミングということで所々ブロックノイズが乗っていたり、わりとクライマックスに近い部分で止まってしまったり。そもそも2chしか乗ってないサウンド(再生環境も2chだからあんまり文句言えないけど)で、この(US版Disney+の4K配信と同じ)お値段ということになると、家族であってもみんなで映画館行ったほうがいいな、と思いました。映画館ダウンしないし。音響もすばらしいし。
となると、ディズニー側が悪いのか全興連が悪いのか外野からは全く分かんないですけど、早く「ストリーミングサービスが存在する前提」の世界にアップデートして、最高の環境で最高の作品を見たいというささやかな願いが実現するとうれしいです。どっちが悪いとかじゃないなもう。どっちも悪いわ。
追記:2021年7月19日
大変気になるデータが出てきました。2週目の下落率が非常に高いというお話しです。分かる。
LINK: ‘Black Widow’ Post Steep Box Office Drop For MCU Title; Disney Mum On PVOD – Deadline