各パークでそれぞれ独自の施策が動いています。それにしてもその名前のかぶり方……。

LINK: Disney Premier Access | Disneyland Paris
ディズニーランド・パリは新たな施策『Disney Premier Access』を発表しました。まもなくスタート予定のこの施策はいわば有料ファストパスで、対応するアトラクションを選びこのDisney Premier Accessを購入すると、優先して搭乗可能なQRコードが、公式アプリにて表示できるというもの。購入も公式アプリを経由して行います。

価格は1回あたり8〜15ユーロで、アトラクションごと、日程ごとに変化します。対象のアトラクションは下記の通り。
- Big Thunder Mountain
- Peter Pan’s Flight
- Ratatouille: L’Aventure Totalement Toquée de Rémy
- Buzz Lightyear Laser Blast
- Star Wars Hyperspace Mountain
- Star Tours : l’Aventure continue
- The Twilight Zone Tower of Terror
- Autopia
これにより、従来の無料のファストパスは廃止されるとのこと。確かにアトラクションの紹介ページからファストパスの表記が消えています。ただし、改めて上海ディズニーリゾート同様、無料の『Standby Pass』が実装されます。
公式のプレスリリースも公開されました。リゾートホテルのオンラインチェックインやSuper Hero Station Mobile Booking、無料のStandby Passなどが展開されます。
Opinion: From the “D”post
ちなみに、オリエンタルランドは2020年1月時点(つまりコロナ以前)からファストパスの有料化は検討する、と明言しています。
なんとなく上海ディズニーランドの同名『Disney Premier Access』と同じような感じですかね。しかしディズニープラスの有料先行視聴可能な『プレミアアクセス』と同じ名前なの微妙に混乱しますね(よく考えると上海版が先のような気もするけど)。むしろディズニーは有料プログラム全てにこの名前をつけるようにしているのかしら。
そして、ディズニーランド・パリの公式アプリも日本のアプリストアに乗っていないおま国状態で、アプリがないとちょっと難しそうな内容です。パリに対してのプロモーション、日本のディズニーはほぼやらないから心配ですね。
追記
ディズニーランド・パリにてソフトオープンした模様。アトラクションごとに価格が異なるようで、それぞれ結構な値段という印象です。