体験してきました!

LINK: ワイルドキャンププレートプラン | 浦安ブライトンホテル東京ベイ~東京ディズニーリゾート®パートナーホテル
この記事は「浦安ブライトンホテル東京ベイ」の取材協力にて公開しています。
物品、サービス、取材渡航費等の提供:あり/金銭の提供:なし
今度はお部屋でキャンプ気分?
東京ディズニーリゾート・パートナーホテルの浦安ブライトンホテル東京ベイにて、夏の特別なプランが登場しました。今回の『ワイルドキャンププレートプラン』はキャンプ気分で骨付き肉やパエリアなどのプレートをお部屋の中で楽しめることに加え、ほんの少しの非日常体験をこれまたお部屋の中で楽しめるという、趣向を凝らしたプランです。

食事の時間になると、部屋に料理が運ばれてきます。テーブルがキャンプ場に。今回プランの中には、たき火の雰囲気を楽しめるDVD(とプレイヤー)も設置されていますので、お好みにあわせてどうぞ。
料理はなかなかのボリューム。冷蔵庫にはドリンクも用意されていますが、スパークリングワインのフルボトルが付いていますので、お部屋の中で涼しく、楽しく料理をいただけるのではないかと思います。
部屋の中で満天の星を楽しむ
加えて、今回のプランでは部屋に一つ、プラネタリウム投影装置が設置されています。セガトイズの提供する『HOMESTAR Classic』で、プラネタリウムクリエイターの大平貴之氏が監修についているもの(お台場、日本科学未来館の『メガスター』を作った方)。
これについては写真ではなかなか伝わりにくく、実際の方がもっと綺麗ですが、念のため写真を。ランタンのあかりとともに。ピント合わせが結構難しい……。


『ワイルドキャンププレートプラン』は6月1日より提供中で、2段ベッドのある『アットホーム・ルーム』や、4台のベッドを使える『ファミリールーム』、そして『プレミアムドアーズ』などで提供されています。現時点では8月末までの予約が可能です。
LINK: ワイルドキャンププレートプラン | 浦安ブライトンホテル東京ベイ~東京ディズニーリゾート®パートナーホテル
カシュカシュで朝食を
今回、あわせて朝食をカシュカシュでいただいてきました。


これまではディナータイムに体験することがおおかったカシュカシュですが、朝は少々雰囲気が違っています。ちょっと前に体験したとき(謎解き時)はわりと“ホテルの朝食”風な品ぞろえでしたが、今回はフレンチトーストにだし茶漬け風ご飯に和風カレーなど、レストラン側の主張が見えるようになった気がします。最近ブライトンホテル東京ベイはシェフが変わったことも関係しているかもしれません(先日ニュースがあった黄綬褒章を受賞したシェフに師事した方とのこと)。

フレンチトーストはできたてを提供するために、あえてブッフェ台には少ない数しかおいていないとのこと。意外と粒あんが合うのが面白いアレンジでした。朝はゆっくりと、いろいろなものをいただくのもよいかもしれません。
カシュカシュの朝食は大人 2800円、小学生 1700円で未就学児無料です。
LINK: レストラン カシュカシュ 朝食メニュー | 浦安ブライトンホテル東京ベイ~東京ディズニーリゾート®パートナーホテル
この記事は「浦安ブライトンホテル東京ベイ」の取材協力にて公開しています。
物品、サービス、取材渡航費等の提供:あり/金銭の提供:なし
Opinion: From the “D”post
ホームスター→メガスター→プラネタリウムクリエイターの大平貴之氏といえば!ディズニーに造詣の深い皆さまならばすぐにああ、アレか!と思いますよね。どこのご家庭にもDVDがおかれているであろう、アレですよアレ。なるほどブライトン、そういう形でディズニーと関係していることを暗ににおわせているに違いないと思いましたが、怖くて聞けませんでした。
LINK: 星に願いを〜七畳間で生まれた410万の星〜 – Wikipedia
前回の取材もあわせてどうぞ。