本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

円谷プロダクションとNTTドコモ、ウルトラマン関連コンテンツのサブスクリプションサービス『TSUBURAYA IMAGINATION』を発表 …

ミニニュース関連情報

円谷プロダクションとNTTドコモ、ウルトラマン関連コンテンツのサブスクリプションサービス『TSUBURAYA IMAGINATION』を発表。この中ではマーベルコミックスが展開している『THE RISE OF ULTRAMAN』日本語版も含まれます。2021年3月17日15時からサービスを開始。

LINK: 報道発表資料 : ヒーロー&怪獣たちに、もっと会える。きたぞ!我らの“ウルトラ”サブスク!!作品見放題など、円谷プロのエンターテイメントを幅広くお楽しみいただける「TSUBURAYA IMAGINATION」円谷プロダクション×NTTドコモで本日からサービス開始! | お知らせ | NTTドコモ

Opinion: From the “D”post

ご存じのように、日本版ディズニープラスはその前身をNTTドコモの『Disney DELUXE』として2019年3月26日にサービス開始しており、おそらくはこのプラットフォームの横展開ではないかと推察されます。主にユーザー管理と課金で(UIは全く別の模様です)。

円谷とディズニー・ジャパンはそれなりに関係があり、ディズニー・ジャパン独自の『MovieNEX』は円谷でも展開中。そして円谷プロダクションの代表取締役会長兼CEOの塚越隆行氏は元ウォルト・ディズニー・ジャパンのスタジオ部門ゼネラルマネージャでした(実質的にD23 Expo Japan 2015の立役者)。

LINK: 円谷プロダクション 塚越隆行代表取締役会長兼CEO “ブランデッドスタジオになれる可能性が1番あるのは円谷” – 文化通信.com

タイトルとURLをコピーしました