シンガポールを母港に、ディズニー・クルーズラインがアジアに来る!(2023/03/30)

ウォルト・ディズニー社、“配信”シフトへ——メディア&エンターテイメント部門を再構築

ウォルト・ディズニー・カンパニー

本来の意味での“リストラクチャリング”です。

LINK: The Walt Disney Company Announces Strategic Reorganization Of Its Media And Entertainment Businesses – The Walt Disney Company

ウォルト・ディズニー社は2020年10月12日、戦略的な組織再編を行うことを発表しました。中心となるのは同社が強力に推し進めている配信サービス「Disney+」で、これを中心とした組織として単一の「Media and Entertainment Distribution」部を設置、グローバルに推し進めることを発表しました。これにより、コンテンツ制作と配給が分離され、新たなMedia and Entertainment Distributionは配信と広告販売に責任を持つことになります。

コンテンツ制作は3つの部門——スタジオ、ゼネラル・エンターテインメント、スポーツに分けられ、この部門はこれまでスタジオを見ていたアラン・ホーンがリーダーとして続投。メディア&ディストリビューションはこれまでコンシューマープロダクツ、ゲームス&パブリッシングに所属していたカリーム・ダニエルが担当します。両部門とも、CEOのボブ・チェイペックにレポートします。

なお、パークス、エクスペリエンス&プロダクツはこれまで通りジョシュ・ダマロが、インターナショナル・オペレーションズ&ダイレクト・トゥ・コンシューマー部門はレベッカ・キャンベルが続投します。

LINK: 米ディズニー、エンターテインメント事業を再編 動画配信に軸足 | ロイター

LINK: アングル:ディズニーも「動画配信重視」に舵、映画館の先行きは | Reuters

LINK: Disney reorganizes to focus on streaming, direct to consumer

この直前には、株主の一人であるアクティビスト、ダニエル・ローブが映画館ビジネスを縮小し、配信に軸足を移すべきであるという要求がありました。今回の再編を受けこれを歓迎する声明を出しています

LINK: [FT]物言う株主、ディズニーに動画配信へ転向要求 (写真=ロイター) :日本経済新聞

LINK: Daniel Loeb pushes Disney to axe dividend and double streaming budget | Financial Times

なお、これを踏まえた株主ミーティングは2020年12月10日に開催されることが発表されました。

さらに、この再編に関してテレビインタビューに応じたボブ・チェイペックが、現時点ではパークのキャパシティを増加させない(=25%で運営)とコメントしたことも話題になっています。

タイトルとURLをコピーしました