始まりました!
LINK: トヨタよりも50年以上前に、実験的未来都市を計画した男がいた (1/3) – ITmedia NEWS
「おかんが50年以上前に、実験的未来都市を計画した人がいるっていうんだけど、名前を忘れたっていうんだよ。なんでもテーマパークを作り出した人らしいんだけど」
「そんなもんウォルト・ディズニーに決まってるがな。ウォルト・ディズニーと言えば実験的未来都市計画の原型を作り出した人。EPCOTといえばウォルトにきまっとるがな」
「最初オレもそう思ったんやけど、それはいまテーマパークにはなってないらしいんやわー」
「ほなウォルト・ディズニーと違うわな。いまのエプコットは実験的未来都市計画の原型というよりも純然たるテーマパーク、しかも万博みたいな場所になっとるんや」
疲れたのでやめていいですか。ということで新たな連載として、ITmedia NEWSにてなんとITとテーマパークの技術というお題で、短期集中連載することになりました。これまでアプローチできてないエリアに話す内容なのですごく気をつかいながら。
これを書いている途中に「Stuntronicsがパークに」という話題も出てきて、ちょうどいいから入れ込んでみました。これ、多分ディズニーファン以外のほうが驚きそうなお話しですからね。
なお、次回は「MagicBand」、その次は「最新ライドシステム&没入感の作り方」などを取り上げる予定です。それ以降は多分反響次第ですので、皆さんポジティブなツイートを、コメント付きで(編集部に見えるように)投稿していただければ、第4回、第5回もあるかもしれませんし、ないかもしれません。
今月はもう1つ、短期集中連載のお話しができると思います。こっちは昨年末の田組fmイベントで触れたお話し。こちらも発表できるタイミングが来たらポジティブに騒いでいただき、かつアンケートハガキによる応援をお願いいたします。
ということで、ぜひどうぞ!
LINK: トヨタよりも50年以上前に、実験的未来都市を計画した男がいた (1/3) – ITmedia NEWS