とうとう発表。
【ディズニー最新ミュージカル『アナと雪の女王』上演決定】
— 劇団四季 (@shiki_jp) September 9, 2019
JR東日本四季劇場[春]オープニング作品として、2020年9月10日開幕。
詳細は劇団四季オフィシャルウェブサイトへ!
会見レポートhttps://t.co/Js0BtsLv5A
『アナと雪の女王』作品紹介https://t.co/cDdh5GyaJs#劇団四季アナ雪 pic.twitter.com/zp3eFzhcg2
LINK: 『アナと雪の女王』作品紹介 | 劇団四季【公式サイト】
劇団四季は2019年9月9日、現在浜松町にて建設中の新たな劇場「四季劇場[春]」のこけら落とし公演として、現在ブロードウェイにて上演されている舞台版「アナと雪の女王」を公演することを発表しました。
LINK: 『アナと雪の女王』作品紹介 | 劇団四季【公式サイト】
この「アナと雪の女王」の上演が行われるJR東日本四季劇場[春]は、これまで四季劇場[春]および[秋]が存在していた、浜松町「ウォーターズ竹芝」にできる新たな劇場です。
LINK: JR東日本四季劇場[春][秋]特設サイト|劇団四季
開幕は2020年9月10日。チケットは2020年6月7日に「四季の会」会員先行予約開始、2020年6月14日に一般発売開始です。一部日程では抽選にて発売です。
LINK: WATERS takeshiba 2020年4月先行開業、7月グランドオープン 文化・芸術を核とした、水辺を活かしたまちづくりの詳細を発表!|東日本旅客鉄道株式会社のプレスリリース
From the “D” post
ブロードウェイ版アナと雪の女王は、映画で利用された「レリゴー」などに加え、新たに新曲が多数追加されたもの。もちろん作詞作曲はロペス夫妻が担当しています。「Monster」などは象徴的な楽曲ですね。

そしてアナ雪といえば、D23 Expo 2019においては「前作アナと雪の女王とあわせ、1つの完全な作品となる」というコメントがとうとう出てきた作品でもあります。つまりは「未完のストーリー」であり、どういう形で締めるのかはすごく楽しみ。例えばディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで上演している「Frozen – Live at the Hyperion」はけっこう工夫した締め方だったので、ブロードウェイ版を四季がどうアレンジするのかは超楽しみです。愛よ!
追記:2020年5月22日
2021年6月へ延期が決定しました。