初代バージョンが期間限定ながら復活。熱い。
Soarin’ Over California returns to Disney California Adventure park this June for a limited time! Details: https://t.co/Aq4Jcl4TXn pic.twitter.com/XSdnhs128r
— Disney Parks (@DisneyParks) May 23, 2019
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの夏に新要素(?)です。本家というべきSoarin’において、2001年にオープンした初代バージョン(おそらく正確には2015年の高画質化版)が復活することが発表されました。復活は2019年6月1〜30日の1カ月間のみです(update注:延長が決定。追記参照)
Soarin’というアトラクションはもともとオリジナルはディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー版で、ゴールデンゲートブリッジやオレンジ畑、マリブの海などカリフォルニア各地の空を飛ぶというものでした。その後エプコットにも同内容のアトラクションが登場し、高画質化を経て、上海ディズニーリゾートオープンに合わせて2016年に「Soarin’ Around the World」へとアップデートされました。

2019年7月には東京ディズニーシーにも、さらにアップデートされたバージョンとして「ソアリン:ファンタスティック・フライト」がオープン予定です。

とはいえ、オリジナルのカリフォルニアバージョンも根強い人気を誇っています。世界を飛ぶオーバー・ザ・ワールドバージョンはディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、エプコット、上海(そしておそらく東京ディズニーシーも)において、エンディングシーンがご当地バージョンとして個別に作られているものの、オリジナルバージョンは終了直前に高画質にアップデートしたバージョンも存在しており、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーだけでも残すべきという声は根強くありました。

今回、1カ月のみですが復活が発表されたということは、今後もハイパースペースマウンテン(現在復活中)のように季節ものとして定番化する可能性もゼロではありません。そういう意味では朗報。
From the “D” post
東京ディズニーシー版「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は、カメリア・ファルコなどのキャラクターも導入し、エントランスにもかなりの趣向を凝らした、超アップデート版になる予定です。
これはこれでファンとしてはありがたいのですが、あまりにもテーマを濃く導入すると、こういった変更に弱い(できない)というのは弊害としてとらえておく必要があると思います。最近のディズニーはストーリーを深掘りしまくるよりも、ある程度の“遊び”ができるよう、ふんわりとしたテーマにすることが多いのが気になっています(いい意味で)。
D23 Expo 2017で発表されたEpcotの「IP化」のときに、ディズニー自身は「ファミリーが皆楽しめるために、子どもたちが会いたがっているキャラクターたちをテーマとしたアトラクションを作る」という旨のコメントをしています。おそらく、東京ディズニーシーにおける新テーマポートの方向性もこれだと思います。東京ディズニーシーは2000年代パークの方向性である「各パークのメインコンセプトを深掘りする」といったものから変革をしているということですね。先日のNHKにおけるボブ・アイガーCEOインタビューでは「変えないことが正しい」という点だけが強調されていますが、これはあくまで「“核心を”変えない」という意味。以前ボブ・アイガーCEOはハーバードビジネスレビューで「ウォルト・ディズニー:伝統を守り、伝統を壊す」という論文を2011年に発表するほどです。このブレのなさがすごい。
LINK: ビジネス特集 ディズニーCEO 次の一手は? | NHKニュース
というかアラウンド・ザ・ワールド版ソアリン、おそらく東京ディズニーシー版も一緒ですが、どうしても「禁じ手」を使ってしまった感が強くてやっぱり好きになれないんですよね。あとエッフェル塔。
Soaring over the Horizonに乗った!これまた既存ソアリンの正常進化。こんなテーマでソアリンを作れるのか!という驚き。ラストのシーン以外はUSパークも一緒なのかなあ。世界を巡る旅はとてもいいんだけれど、個人的には禁じ手を使ってしまったようでちょっとだけ残念だ。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) June 17, 2016
Check out our list of 10 not-to-miss experiences at Disney California Adventure park this summer: https://t.co/3fpTYycLL5 pic.twitter.com/E3r95BYQGc
— Disney Parks (@DisneyParks) June 21, 2019
LINK: 10 Entertaining Experiences at Disney California Adventure Park this Summer | Disney Parks Blog
予想通りというかなんというか、サマーホリデー期間の目玉として定義され、期間が2019年8月31日までと大幅に延長されました。これは恒久化ありそうですねw
また、6月27日から7月末までの木曜日夜、年間パスポート利用者は閉園後1時間運営が延長されるというアナウンスも。
ソアリンシリーズ、好きなのは
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) June 22, 2019