海外で話題になっていた大型ストローラー(ワゴン)も禁止となります。
Here are a few tips to help ensure a smooth arrival during your next visit to @WaltDisneyWorld Resort or @Disneyland Resort: https://t.co/cWfDi5RtBO pic.twitter.com/WDXBJohysY
— Disney Parks (@DisneyParks) March 28, 2019
LINK: Moms Panel Update: Know Before You Go – Tips for Your Next Park Visit | Disney Parks Blog
ディズニーランド・リゾートおよびウォルト・ディズニー・ワールドのレギュレーションが変更されます。
LINK: Park Rules and Regulations | Disneyland Resort
LINK: Park Rules and Regulations | Walt Disney World Resort
ディズニーランド・リゾート、ウォルト・ディズニー・ワールド内の喫煙所廃止(2019年5月1日〜)
まず最大の変化は喫煙関連のレギュレーション。2019年5月1日より、ディズニーランド、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、ダウンタウン・ディズニー(遊歩道上)、マジック・キングダム、エプコット、ディズニー・ハリウッドスタジオ、ディズニー・アニマルキングダム、ディズニー・ブリザード・ビーチ、ディズニー・タイフーン・ラグーン、ESPN ワイドワールド・オブ・スポーツ・コンプレックスの各施設内の喫煙所を廃止し、スモークフリーな環境とすることが発表されました。ディズニー・スプリングス、および各ホテル内の喫煙所のみ残ります。
大型ストローラーの利用禁止(2019年5月1日〜)
5月1日より、79センチ×132センチ以上のストローラー(ベビーカー)の持ちこみ、利用が禁止されます。おそらくほとんどの(2人向け含む)ベビーカーはこのサイズよりも小さいので影響が少ないのですが、これは最近利用が増えた、ワゴンタイプのストローラーを禁止する条項とされています(よく保育園が数人ワゴンに入れて散歩するのをよく見ると思いますが、アレのイメージです)。
氷、ドライアイスの持ち込みを禁止(2019年3月28日〜)
パーク内へのアイスボックスに詰めた氷、およびドライアイスの持ちこみが禁止されました。再利用可能な保冷剤はこれまで通り持ちこみ可能です。
From the “D” post
私自身はタバコを吸わないので全く影響ないのですが、なかなか思い切りましたね。大型ワゴンに関してはディズニー以外のテーマパークでもかなり問題になっていたらしく、禁止は時間の問題といわれていたもの。日本人観光客はほぼ影響がないものでしょう。
しかしウォルトもヘビースモーカーだったので、こういうところにウォルトの意志はない、というのも面白いです(苦笑)。
Walt Disney nonchalantly relaxes amongst loose ice at Disneyland’s Opening Day (1955) pic.twitter.com/j7T90GYABl
— HamJenkinsIII™️ (@hamjenkinsIII) March 28, 2019