ということで、先の記事のウォルト・ディズニー・ワールド版です。要望は全然上がってこなかったけど。要望は全然上がってこなかったけど。
LINK: Walt Disney World Resort in Orlando, Florida
2019年は4月27日から5月6日まで、10連休となることが決まりました。既にこの時期のツアーなどは予約が埋まっている状況らしく、このチャンスを逃さずに海外パークに行く予定を入れている人も多いと思います。
そこで、今回は“普通の人”を前提に、このタイミングで、もしくはこのタイミング近辺にフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールドにいくという方に向け、メモがわりにポイントをおさえておきたいと思います。ただしここでいう普通の人とは、下記を除くイメージです。
- キャラクターだけを追っかける人(回り方が根本的に違うため)
- 毎年1回以上は訪れるヘビーリピーター(あなたの方がパークを知ってるため)
こちらも備忘録という程度で受け取っていただけると。全部行け!という意味ではありません。
ウォルト・ディズニー・ワールドがディズニーランド・リゾートに比べて難しいのは、こちらは広いというのと日本から遠いということもあり、ほとんどの人が永遠の初心者であること。私も自分を初心者だと思っています。そうなるとそもそも「回るところをきっちり決める」よりも、「その場の流れで、その場でしかできないことを、偶然を含めて楽しむ」というのが正しいはず。なので網羅性はあんまりなくて、個人的に気になってる部分をリストアップしたという感じです。参考程度に。
- 2019年スタートのイベント
- 絶対に見逃せないエリア/ショー
- この夏、知っておきたいポイント
- マックイーンの新ショー「Lightning McQueen’s Racing Academy」(ディズニー・ハリウッドスタジオ)
- キャラ好きでなくてもたまらない「Donald’s Dino-Bash!」(ディズニー・アニマルキングダム)
- 時間があれば「UP! A Great Bird Adventure」(ディズニー・アニマルキングダム)
- 単純だけど感動する「Animal Encounters: Winged Encounters」(ディズニー・アニマルキングダム)
- レリゴー汁があふれ出る「フローズン・エバー・アフター」(エプコット)
- ウォーターパークも絶対に行こう。「ミス・アドベンチャー・フォールズ」(ディズニー・タイフーン・ラグーン)
- ディズニー・アニマルキングダムで学ぶ「Rafiki’s Planet Watch」
- 白雪姫とストーリーダイニング「Storybook Dining at Artist Point with Snow White」(ウィルダネス・ロッジ)
- From the “D” post
2019年スタートのイベント
まずは、現在開催中の(夏前までは開催しているはずの)イベントを中心にして。マジック・キングダムではミッキーマウス生誕90周年関連イベント「Mickey & Minnie’s Surprise Celebration」が2019年9月30日まで開催中。30周年を迎えるディズニー・ハリウッドスタジオではピクサー作品の仲間たちが登場する「Party with Pixar Pals」を開催、ディズニー・アニマルキングダムでは新ショー「Hakuna Matata Time Dance Party」がスタートしました。基本的には下記記事をおさえてください。

- Mickey Mouse and Minnie Mouse greet guests together in Town Square Theater as part of Mickey & Minnie’s Surprise Celebration at Magic Kingdom Park at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
- Mickey Mouse and Minnie Mouse encourage guests to “get your ears on” during the “Move It! Shake It! MousekeDance It! Street Party” at Magic Kingdom Park at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
- Pluto now greets guests inside Pete’s Silly Sideshow as part of Mickey & Minnie’s Surprise Celebration at Magic Kingdom Park at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
- Guests can dance with Mr. Incredible, Mrs. Incredible and Frozone as part of An Incredible Celebration in Pixar Place at Disney’s Hollywood Studios at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
- Guests showcase their Super side during An Incredible Celebration in Pixar Place at Disney’s Hollywod Studios at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
- Rafiki encourages guests to let their inner animal loose on the dance floor duing the new “Hakuna Matata Time Dance Party” at Disney’s Animal Kingdom at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
- Live musicians help guests let their inner animal loose on the dance floor during “Hakuna Matata Time Dance Party” at Disney’s Animal Kingdom at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla.
「2019 Epcot International Flower & Garden Festival」(エプコット)
LINK: Epcot International Flower & Garden Festival | Walt Disney World Resort
3月6日から6月3日までは、エプコットで恒例のフラワー&ガーデンフェスティバルが開催されています。パークエントランスからワールド・ショーケースの各国パビリオンまで、今年も多数のトピアリー(樹木で作ったキャラクターフィギュア)が展示されています。年々クオリティが高くなっているので、それらを全部見て回るだけでもかなり満足。
それだけでなく、フード&ワインフェスティバルレベルに「食」にも力を入れ始めていて、各国パビリオンで食べられるメニューがとてもバラエティに富んでいて楽しいです。また、音楽イベント「Garden Rocks Concert Series」も開催されているので、セレブリティと出会うことができるかもしれません。
個人的には5月の大型連休タイミングではもっともお勧めのイベント。特に家族やグループなどでウォルト・ディズニー・ワールドに行く方で、中にはほとんどディズニーに興味がなく、ディズニー=キャラクターなど子供向けという印象を持っている人が同行者にいるならば、このイベントは本気でお勧めです。日本ではあんまり印象のないタイプの方のディズニーパークイベント。
絶対に見逃せないエリア/ショー
アメリカ人ですら、ウォルト・ディズニー・ワールドに家族旅行で行く間隔は短くて5年だと聞いたことがあります。なので、ここ5年くらいでオープンした要素は一通りおさえておきましょう。
アンディの裏庭で疾走、「トイ・ストーリー・ランド」(ディズニー・ハリウッドスタジオ)
まずは最新のエリア、トイ・ストーリー・ランド。ここでは他のパークに存在するトイ・ストーリー・ランドとは大きく異なる、広大な敷地で作られた場所。アトラクションはローラーコースターの「スリンキー・ドッグ・ダッシュ」と、ファミリーフレンドリーなライド「エイリアン・スワーリング・ソーサー」、そして「トイ・ストーリー・マニア」があります。
LINK: スリンキー・ドッグ・ダッシュ
LINK: エイリアン・スワーリング・ソーサー
正直むちゃくちゃ混雑するエリアなので、可能であれば早朝から入園可能な「Early Morning Magic」もしくは閉園後も遊べる「Disney After Hours at Disney’s Hollywood Studios」を購入するといいと思います。早朝のやつは移動手段についてもちょこっと気を付けて。
LINK: Early Morning Magic at Toy Story Land | Walt Disney World Resort
LINK: Disney After Hours at Disney’s Hollywood Studios | Walt Disney World Resort

もはやアートの域「パンドラ:ザ・ワールド・オブ・アバター」(ディズニー・アニマルキングダム)

Opening May 27, 2017 at Disney’s Animal Kingdom, Pandora – The World of Avatar will bring a variety of new experiences to the park, including a family-friendly attraction called Na’vi River Journey and new food & beverage and merchandise locations. Disney’s Animal Kingdom is one of four theme parks at Walt Disney World Resort in Lake Buena Vista, Fla. (Disney/Handout)
もう1つは2017年にオープンした「Pandora – The World of Avatar」。ここではパンドラの空をバンシーに乗って飛ぶ最新技術を用いたアトラクション「アバター・フライト・オブ・パッセージ」、最新オーディオアニマトロニクスを堪能できるボートライドの「ナヴィ・リバー・ジャーニー」があります。
オープンから2年たちますが、やっぱりリゾート全体を見ても大人気のエリアであるため、ファストパス+を取得することを強くお勧めします。さらに言うと、アトラクションだけでなくエリア全体が見どころのかたまりであり、特に「夜景」は本当にびっくりすると思います。ディズニーのテーマパーク内なのに目が慣れるまで時間がかかるほどの照度しかなく、写真では伝わらないであろうあんな景色が体験できると思わなかった。もはやイマジニアたちのアート作品レベル。
LINK: アバター・フライト・オブ・パッセージ
LINK: ナヴィ・リバー・ジャーニー

マジック・キングダムの夜を華やかに演出「Happily Ever After」
マジック・キングダムの夜の花火は「Happily Ever After」。これ、ちょっとどころではなくディズニーにおいて重要なショーですので、確実に見ておいてください。下記の文脈です。

そしてこれまた大混雑することが予想されるので、デザートパーティーでエリアを確保しておくべきかもしれません。なかなかいい場所で見られました。
LINK: Fireworks Dessert Party – Plaza Garden Viewing | Walt Disney World Resort

最後の夏——「IllumiNations: Reflections of Earth」2019年夏に終了
EPCOTの夜を長年彩ってきた「イルミネーションズ:リフレクションズ・オブ・アース」が2019年夏に終了することが予告されています。つまり、5月の連休にウォルト・ディズニー・ワールドに行く方はこれが最後のチャンスになるはず。
2018年末に行ったときには、あらかじめシーティングエリアが確約されている(加えて人気アトラクション「フローズン・エバー・アフター」のライド体験も可能な)「Frozen Ever After Sparkling Dessert Party」を予約しました。これ、すっごくお勧めです。
LINK: Frozen Ever After Sparkling Dessert Party | Walt Disney World Resort

この夏、知っておきたいポイント
では、以下ポイントごとになりますが、気になった新要素やおさえておくといいポイントを羅列します。順不同。
マックイーンの新ショー「Lightning McQueen’s Racing Academy」(ディズニー・ハリウッドスタジオ)
2019年3月31日スタートの新ショー。ディズニー・ハリウッドスタジオの一番奥、ロックンローラー・コースター奥に映画「カーズ」をテーマにした新ショーがスタートします。イメージとしてはタートルトークのカーズ版? 前提としてはカーズ3の世界の後のお話ですので、カーズおよびカーズ3を見てから行くと楽しいはずです。カーズ2?知らない子ですね。
また、これにあわせてDJイベントな新ショー「DJ’s Ready! Set! Party Time!」も開催予定です。

キャラ好きでなくてもたまらない「Donald’s Dino-Bash!」(ディズニー・アニマルキングダム)
みんな大好きドナルドファミリーが大挙して登場するイベント。通年開催となり、これまで地味だったエリアが急に注目を集めるようになりました。最初はなんで恐竜エリアにドナルド?と思っていたのですが、鳥類の祖先は恐竜ということに気が付きちょう納得しました。そしてそれに便乗しようと鳥類無関係なのに着ぐるみを着るチップ&デール。これ考えた人天才だと思いました。
LINK: Donald’s Dino-Bash! at Animal Kingdom

時間があれば「UP! A Great Bird Adventure」(ディズニー・アニマルキングダム)
ディズニー・アニマルキングダムではUp!(カールじいさんと空飛ぶ家)をテーマにした新ショーがスタートしています。一応おさえたいですが実は未見。
LINK: UP! A Great Bird Adventure Show
単純だけど感動する「Animal Encounters: Winged Encounters」(ディズニー・アニマルキングダム)
先の滞在で実は一番心に残ったのは、ディズニー・アニマルキングダムのパークオープン直後に数回行われる鳥のショー「Animal Encounters: Winged Encounters」でした。これはツリー・オブ・ライフ前で開催されるもので、合図とともにたくさんのインコたちが飛んでくるというもの。そして一斉に飛び立つ姿は超、超すごい。ちゃんとシャッターチャンスだよ!って言ってくれたので動画も撮れました。これホントすごかった!

LINK: Winged Encounters – The Kingdom Takes Flight | Walt Disney World Resort

レリゴー汁があふれ出る「フローズン・エバー・アフター」(エプコット)
オープンは2016年でしたが、いま見ても全く色あせない内容の、みんな大好きアナ雪アトラクションです。以前ネタで書いた「レリゴー飽きたは甘え」論でいってもここまでのレリゴーはなかなか出せない!と唸る出来。レリゴーのある世界に生まれてよかった。上記のイルミネーションズが見られるデザートパーティーと合わせてどうぞ。
LINK: フローズン・エバー・アフター

ウォーターパークも絶対に行こう。「ミス・アドベンチャー・フォールズ」(ディズニー・タイフーン・ラグーン)
LINK: Miss Adventure Falls | Typhoon Lagoon Attractions
時期的に結局いけなかったんですが、ウォルト・ディズニー・ワールドはだまされたと思って半日ウォーターパークに行ってください。こういう新しいアトラクションもありますし!!

ディズニー・アニマルキングダムで学ぶ「Rafiki’s Planet Watch」
しばらくクローズしていたエリアが復活します。詳細はこちらの記事をどうぞ。

白雪姫とストーリーダイニング「Storybook Dining at Artist Point with Snow White」(ウィルダネス・ロッジ)
1つくらいはキャラクターダイニングの話を。ウィルダネス・ロッジで開催されている「Storybook Dining at Artist Point with Snow White」がとてもよかったです。ほとんどのキャラクターダイニングはブッフェスタイルをとっていますが、こちらはコース料理。かなり豪華できっちりしたメニューが用意されています。もちろんドリンクもテーマに沿ったもので、アメリカなのにクオリティ高くてびっくりしました。
もちろん、白雪姫と仲間の皆さん、そして女王も登場します。

LINK: Storybook Dining at Artist Point Now Open! | Disney Parks Blog
LINK: Storybook Dining at Artist Point with Snow White | Walt Disney World Resort
From the “D” post
実はこれ以外にもたくさんあって、ディズニー・スプリングス編やリゾートワイド編なども入れ込みたかったのですが、あまりに長くなったのでここで切ります。推しポイントはむしろディズニー・スプリングス編に集中しているので、そっちもそのうち。要望があれば早めに書きます。
こちらを!
