ワールドバザールの設備を有効活用。

東京ディズニーランド「七夕グリーティング」(イメージ) (c)Disney
LINK: 東京ディズニーリゾートⓇの七夕 2019年6月6日(木)~7月7日(日)
東京ディズニーリゾートでは2019年6月6日から7月7日までの32日間、七夕をテーマにした毎年恒例のスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催します。
2つのパークでは彦星と織姫をイメージしたコスチュームに身をつつんだミッキーとミニーが登場する「七夕グリーティング」を公演、それぞれに短冊をかけるウィッシングプレイスを用意するほか、東京ディズニーランドにおいてはワールドバザール内に映像を映し出し、光の演出を加えた“スターライト・ウィッシングプレイス”が開催されます。
東京ディズニーランド「ディズニー七夕デイズ」

七夕グリーティング(イメージ) (c)Disney
東京ディズニーランドでは1日2回、パレードルートにて七夕グリーティングを開催します。登場するキャラクターはミッキー、ミニーのほか、ディズニー映画のプリンス&プリンセスたちも登場。

ウィッシングプレイス(日中) (c)Disney
2019年はウィッシングプレイスがワールドバザール内中央に設置されます。さらに今年は夜になると七夕ならではの映像や音楽、光の演出が加わる“スターライト・ウィッシングプレイス”に。これはいいですね。

スターライト・ウィッシングプレイス (c)Disney

ウィッシングカード (c)Disney
東京ディズニーシー「ディズニー七夕デイズ」

七夕グリーティング(イメージ) (c)Disney
東京ディズニーシーではメディテレーニアンハーバーにて1日3回、七夕グリーティングが開催されます。ミッキー、ミニー、ダッフィー、シェリーメイなどを乗せた船が登場します。

ウィッシングプレイス (c)Disney
そしてアメリカンウォーターフロント、ニューヨークエリアの桟橋にはいつものようにウィッシングプレイスが登場。吹き流しをモチーフにした装飾や笹が置かれます。
グッズ&メニュー/ディズニーホテルのディズニー七夕デイズ
織姫と彦星をイメージしたミッキー&ミニーデザインのグッズをはじめ、スターライト・ウィッシングプレイスの演出に登場する星座に願いを込めたキーチェーンなど、約40種類のグッズが登場。その他にも、パーク内装色デザインのゆかたや手ぬぐいなどのグッズが約10種類登場します。スペシャルグッズは6月3日から先行販売、ミッキーマウスのキーチェーンのみ7月1日から販売します。
- ぬいぐるみバッジ 1800円 (c)Disney
- ぬいぐるみバッジ 1800円 (c)Disney
- キーチェーン 1500円 (c)Disney
- キーチェーン 1500円 (c)Disney
- キーチェーン 1500円 (c)Disney
- ミッキーマウスのキーチェーン 1600円 (c)Disney
- パーク内装飾デザインのグッズ (c)Disney
また、彦星と織姫をイメージしたゼリー入りのシェイブアイスが登場。東京ディズニーシーでは七夕らしいテーマのカクテルが5種類登場します。スペシャルメニューは6月3日から先行販売します。

クリーム・シェイブアイス (ピーチ&ブルーゼリー) 550円 (c)Disney

七夕をテーマにした カクテル 各680円 (c)Disney
また、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルのレストランとラウンジでも特別なメニューが登場。対象のメニューを注文したゲストには、各ホテルで異なる色のオリジナルデザインウィッシングカードをプレゼントします。メニューは6月3日から先行販売、配布されるウィッシングカードは6月6日以降にウィッシングプレイスへ結びつけることが可能です。

ディズニーアンバサダーホテル ウィッシングカード (c)Disney

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ウィッシングカード (c)Disney

東京ディズニーランドホテル ウィッシングカード (c)Disney
ディズニーリゾートラインでも恒例のフリーきっぷが販売されます。

フリーきっぷ (c)Disney
また、同日6月6日より新プログラム「ダッフィーのサニーファン」がスタートします。こちらは別記事で。

【今年の七夕は?】
東京ディズニーリゾートでは6月6日から、七夕をテーマとしたスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催!
東京ディズニーランドのウィッシングプレイスは、夜になると光の演出によって幻想的な“スターライト・ウィッシングプレイス”に♪
>> https://t.co/m6h8OoiKFY pic.twitter.com/1KfrTW6ThB— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 14, 2019