カモエビバデゲチョイヤーゾーン
VIDEO: Get a behind-the-scenes look at the all-new nighttime extravaganza “Mickey’s Mix Magic” lighting up Disneyland park during Get Your Ears On – A Mickey and Minnie Celebration! pic.twitter.com/Z2UBxQ9LmC
— Disney Parks (@DisneyParks) January 30, 2019
LINK: Peek Behind the Scenes on ‘Mickey’s Mix Magic’ at Disneyland Park | Disney Parks Blog
2019年1月にスタートした、ディズニーランドのミッキーマウス生誕90周年イベント「Get Your Ears On – A Mickey and Minnie Celebration」。このメインショーともいうべき「Mickey’s Mix Magic」の制作風景をまとめた特別映像が公開されました。ひさしぶりにスティーブ・ディヴィソンの元気な姿を見ました。
このショーはディズニーランドの全域を使った、プロジェクションマッピングとレーザーなどの特殊公開を用い、DJミッキーを中心にEDM的な音楽をガンガン使った、パークをダンスフロアにしてしまうショー。メインの曲は90周年のテーマソングともいえる「It’s a Good Time」をフル活用したものです。残念ながらこの楽曲、東京ディズニーリゾートでのみほとんど聞くことはできないもので、先日取材した香港ディズニーランドでも、夜のミッキーマウス生誕90周年ショー「We Love Mickey!」のバースデーバージョンで新たに楽曲が追加されててガチアゲでした。
Mickey’s Mix Magicはうるさ型が多いディズニーランド側ブロガーからも好評のようで、映画に登場するキャラクターたちも登場し、花火がなくてもパイロがなくてもいける、という内容のショーのようです。今一番みたい期間限定ショー(とはいえ、現時点ではMickey’s Mix Magicの終了日は発表されていません。少なくとも3月以降もファンタズミック会場が追加されて実施される予定)。
From the “D” post
なお、このMickey’s Mix Magicに登場するミッキー&ミニー&フレンズは基本的に短編「ミッキーマウス!」ベースです。正直ディズニーパークスを含め「ミッキーといえばこれである」というのが方向性としてありますので、日本のファンのみんなもまずはこの短編シリーズを全部きっちりしっかり見ておくことを強くお勧めします。新アトラクション「Mickey & Minnie’s Runaway Railway」は、実質ミッキーマウス!の新作「Perfect Picnic」ということになってますし。
ということで全部見よう、ミッキーマウス!