これは毎年恒例のエントリにして、「ディズニー関連ブログアドベントカレンダー2018」12月14日参加の記事です。
LINK: ディズニー関連ブログ Advent Calendar 2018 – Adventar
Everything Disney fans are looking forward to in 2019: https://t.co/WYmek1dKG5 pic.twitter.com/Mw341RHhLn
— Disney D23 (@DisneyD23) December 29, 2018
LINK: 9 Disney Experiences We Can’t Wait for in 2019 – D23
私たちには振り返る過去などない(5回目)。ということでdpost.jp年末恒例、来年に起きると予告されているものをまとめるという記事を書きたいと思います。
(なお、抜けていることがありましたらご指摘ください。追記します。)

2019年冬(1~3月):香港ディズニーランドに新アトラクション完成、そして新たなヒーローの登場
2019年冬の東京ディズニーリゾート
まずは2019年のお正月。干支(えと)のイノシシとしてプンバァがフィーチャーされます。

てぬぐい 1200円 (c)Disney

東京ディズニーリゾートでは35周年「Happiest Celebration!」もフィナーレを迎えます。1月11日から3月25日まで、パレード「ドリーミング・アップ!」を期間限定でスペシャルバージョンに変更。ワールドバザール「セレブレーションストリート」もグランドフィナーレバージョンになります。東京ディズニーシー「ピクサー・プレイタイム」では、エドナ・モードが初登場予定です。

ディズニーホテルでは、今年も「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス」が開催されます。今回のテーマはアナと雪の女王。チケットが結構な勢いでなくなっていって、コンテンツ力あるなーと思いました。

ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス ~ディズニー映画『アナと雪の女王』より~ メインビジュアル

悲しいお話。1月6日をもってディズニーアンバサダーホテルの「花 Hana」が営業終了し、家族向けのスペースとして生まれ変わる予定です。

2019年冬の海外パーク
海外パークでは2019年からがミッキー生誕90周年の本番。#Mickey90 関連イベントとして、ディズニーランド・リゾートでは「Get Your Ears On – A Mickey and Minnie Celebration」が、ウォルト・ディズニー・ワールドでは「Mickey & Minnie’s Surprise Celebration」がそれぞれスタートします。
ディズニーランドでは夜のショーとして、プロジェクションマッピングを活用した新ショー「Mickey’s Mix Magic」が1月18日からスタート。「Mickey’s Soundsational Parade」が新フロートを追加して1月25日に再開されます(東京ディズニーランド「ハピネス・イズ・ヒア」で活用されていたフロートという噂あり)。

Mickey’s Mix Magic – a new nighttime spectacular coming to Disneyland Resort in January 2019 – will feature all-new music, projections and lasers that will set the scene for an epic dance party that takes over almost the entire park. (Disney)

また、ディズニーランドでは2月、3月に「Disneyland After Dark Events」として、バレンタインと90年代をテーマにしたイベントを開催。これは熱い。
LINK: 2019 Disneyland After Dark Events: Sweethearts’ Nite and 90s Nite | Disney Parks Blog
Disneyland After Dark will return in 2019 with two fun-filled events: Sweethearts’ Nite on Feb. 7 & 90s Nite on Mar. 7! Tickets will be available next week. Learn more: https://t.co/wWyonMe6WK pic.twitter.com/yHLFZUYboT
— Disney Parks (@DisneyParks) November 21, 2018
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでは恒例の「Lunar New Year celebrations」「Disney California Adventure Food & Wine Festival」を開催。バレンタインのミニーイベントがちょっと気になりますね。

ウォルト・ディズニー・ワールドでは、マジック・キングダムにて1月18日から「Move It! Shake It! MousekeDance It! Street Party」がスタート。ディズニー・ハリウッドスタジオではエドナ・モードが登場し、ディズニー・アニマルキングダムでは新ショー「Hakuna Matata Time Dance Party」がスタート。エプコットでは恒例のイベント「Epcot International Festival of the Arts」がスタートします。

後述する映画公開にあわせ、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、ディズニーランド・パリに「キャプテン・マーベル」が登場します。

Captain Marvel joins Marvel Season of Super Heroes at Disneyland Paris (c)Marvel

香港ディズニーランドでは、3月に新アトラクション「Ant-Man and The Wasp: Nano Battle!」のオープンが予定されています。また、毎年恒例の春夏イベント「Carnivale of the Stars」が開催予定。

A new Marvel attraction is planned for Hong Kong Disneyland, where guests will be invited to team up with Ant-Man and The Wasp to fight Arnim Zola and his army of Hydra swarm bots in a thrilling new adventure.

ディズニーランド・パリでは、1月12日~3月17日まで新イベント「Legends of the Force – A Celebration of Star Wars」が開始されます。

Legends of the Force – A Celebration of Star Wars at Disneyland Paris From 12 January to 17 March 2019 (c)Disney/Lucasfilm
さらにディズニーランド・パリでは、2018年鮮烈なデビューを飾ったスペシャルイベント「Festival of Pirates & Princesses」も帰ってきます。

2019年冬のディズニー映画
まずはマーベル・シネマティック・ユニバース待望の新ヒーロー、「キャプテン・マーベル」。アメリカでは3月8日、日本でも3月15日に公開が決定しました。時間軸的には昔の話ながら、インフィニティ・ウォーのストーリーにどう絡んでくるかが楽しみです。

実写版「ダンボ」は日米同時、3月29日に公開されます。ティム・バートン監督作品ということで、日本でのヒットが期待できるかもしれません。既に泣ける。

日本では待たされていた「メリー・ポピンズ リターンズ」の公開が2月1日に決定しています。早く見たい。

その他
世界のパークでは、2019年とともに新たなアンバサダーチームが誕生します。東京ディズニーリゾートは野口歩美さん。

音楽系イベントとしては、「ディズニー・ハワイアンコンサート 2019」が2019年1月16日~24日、全国6か所9公演で開催されます。
LINK: ディズニー・ハワイアン コンサート|イベント|ディズニー公式
1月31日には「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ」も。
LINK: 「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ」2019.1.31(Thu)/2.1(Fri) パシフィコ横浜 国立大ホール
2月16日には「東京ディズニーリゾート35周年”Happiest Celebration!”イン・コンサート」横浜公演を開催。
LINK: 東京ディズニーリゾート35周年”Happiest Celebration!”イン・コンサート|イベント・ライブ|ディズニー|Disney.jp|
3月には「“ブラバン・ディズニー!” コンサート」も。音楽系イベント多いな。
LINK: “ブラバン・ディズニー!” コンサート|イベント|ディズニー公式
2019年春(4~6月):10年の歴史を総括する「Avengers」新章、閉幕
2019年春の東京ディズニーリゾート
いきなり悲しい話ですが、35周年でスタートしたナイトエンターテイメント「Celebrate! Tokyo Disneyland」が4月26日に終了することが発表されています。
春イベントとしては、東京ディズニーランドではうさたまが復活、東京ディズニーシーでは新テーマでディズニー・イースターが開催される予定です。

2019年春の海外パーク
ディズニー・ハリウッドスタジオでは新たな夜のショー「Wonderful World of Animation」が5月にスタートします。

Wonderful World of Animation – a new nighttime spectacular coming to Disney’s Hollywood Studios in May 2019 – will use state-of-the-art technology to take guests on a magical journey through more than 90 years of Disney animation. (Disney)

また、2019年春にはカーズの新ショー「Lightning McQueen’s Racing Academy」がスタート予定です。

2019年4月には、「Adventures by Disney」が初めて日本をテーマにしたツアーを行います。

ディズニーランド・パリでは3月23日から6月16日まで「Marvel Season of Super Heroes」を開催。グルートがパリ初登場です。また6月1日には多様性を祝う新イベント「Magical Pride」を初開催予定。
??✨ pic.twitter.com/7r9Z6BVD7G
— Disneyland Paris EN (@DisneyParis_EN) December 3, 2018

2019年春のディズニー映画
2019年4月26日、マーベル・シネマティック・ユニバース最新作「Avengers: Endgame」が日米で同時に公開されます。あのインフィニティ・ウォーの絶望的な状況から、キャプテン・マーベルを経てどんな希望が見いだされるのか。間にD23 Expoみたいな情報発信の場もなく、全員がまっさらの状況で見られることが期待できます。まだ間に合う。乗り切れてない人はアイアンマンから全作見よう。「どれから見たらいい?」「いいからいますぐ全部公開順に見ろ」で。

5月24日には、ウィル・スミスがジーニーを演じる「Aladdin」が公開されます。ティーザーはかなり雰囲気をつかんでいたので、ちょっと楽しみですね。

ピクサーから、待望の(?)トイ・ストーリー4が6月21日に公開されます。ジョン・ラセターが退陣する前後でかなりの紆余曲折があったといわざるを得ない作品。作品の力で私たちの不安をねじ伏せてくれることを強く期待しています。日本公開は7月12日。

その他
このころには、パークを含む全ディズニーにおいて、使い捨てプラスチックが廃止されているはず。

ブラッド・ケリーさんの新たなビッグバンド・プロジェクト「ディズニー・ワールド・ビート」は4月からスタートです。
LINK: ディズニー・ワールド・ビート|イベント・ライブ|ディズニー公式
超期待のイベントが日本初上陸。「PIXARのひみつ展」が4月13日にスタートします。

2019年夏(7~9月):Star Wars: Galaxy’s Edge——パークが絶対に負けられない戦い、開幕
2019年夏の東京ディズニーリゾート
2019年夏、東京ディズニーシーに待望の新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」がオープンします。

東京ディズニーシー「ソアリン:ファンタスティック・フライト」 (c)Disney
また、同じく夏には新規ショー「ソング・オブ・ミラージュ」がハンガーステージにてスタート。6月6日~8月27日にはダッフィーのスペシャルプログラムも東京ディズニーシーにて開催予定です。
東京ディズニーランドにおいては新規の夏イベントとして、7月9日から9月1日まで「ドナルドのホット・ジャングル・サマー」が行われます。6年ぶりにキャッスル前ステージが使われるということもあり、地味に期待しております。

2019年夏の海外パーク
2019年夏、ディズニーランド側の「Star Wars: Galaxy’s Edge」がオープンする予定です。上海ディズニーランド開園以来の、ディズニーパークスのビッグイベントといえるもの。先に2つのアトラクションの名称も「Millennium Falcon: Smugglers Run」「Star Wars: Rise of the Resistance」と発表され、あとはオープンを待つばかりです→2019年5月31日に前倒しが決定しました。



ウォルト・ディズニー・ワールド、エプコットでは20年間親しまれてきた「IllumiNations: Reflections of Earth」が2019年9月30日に終了。2019年10月1日から期間限定でエプコットの音楽をテーマにしたショー「Epcot Forever」がスタート予定です。

Epcot Forever (c)Disney


また、ディズニー・バケーションクラブ関連では、Disney’s Coronado Springs Resortに新棟「Gran Destino Tower」が7月オープンです。

香港ディズニーランドでは、夏にキャッスルエリア内に「ビビディ・バビディ・ブティック」が移設。さらにディズニー・エクスプローラーズ・ロッジでは新しい子供向けのプレイルーム「Nemo’s Recreation Reef」がオープンします。

ディズニーランド・パリでは7月に「Electoroland 2019」が開催予定です。

そういえば全く続報を聞かなくなりましたが、ディズニー・スプリングスの「NBA Experience」が2019年夏にオープン予定です(といっても一年前の情報)。

(Oct. 19, 2017): Inspired by the modern architecture of new NBA arenas around the country, The NBA Experience building design exudes the same spirit and energizing impact, while creating an unmistakable and entertaining connection to the NBA in a way that only Disney can. The NBA Experience at Walt Disney World Resort will be a one-of-a-kind basketball-themed experience featuring hands-on activities that put guests of all ages right in the middle of NBA game action. There will be immersive NBA video productions and numerous interactive experiences, as well as a restaurant and a retail store.

2019年夏のディズニー映画
まずはアベンジャーズ4のプロモーションの影響からか、いまだになにも伝わってこない「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」。公開前にはきっと機密情報の漏えいという、トム・ホランドのコントがたくさん見られるはず。
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
2019年公開❗️
#スパイダーマン pic.twitter.com/MiEJnIZnWk— 映画『スパイダーマン』公式 (@SpidermanfilmJP) August 1, 2018
CGで再構成された、ジョン・ファブロー監督の「The Lion King」が7月19日に公開されます。予告編がかなりすごい。

8月9日には、魔法使いの少年が登場する「Artemis Fowl」が公開されます。ケネス・ブラナーが監督。

その他
2019年8月23日から、アナハイムにて「D23 Expo 2019」が開催されます。今回は私は不参加。会員権に関してはいろいろありました……。

日本では夏、「blast!」のディズニー公演がスタートします。2002年にEPCOTでずっと聞いてたわ……。
【お知らせ】2019年夏「ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー」全国ツアー開催決定❗️❗️✨先行販売は1月12日(土)10:00AMから一部地域にて開始❗️詳細はこちらから?? https://t.co/FYtvD5wRiU 最新CMも公開中?? https://t.co/u09HPUd2gg #blastjapan #ディズニー pic.twitter.com/9Xc4oEP5mW
— blast japan (@blastjapantour) December 14, 2018
LINK: ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー
2019年秋(10~12月):スカイウォーカー・サーガが終わり、新たな幕が上がる
2019年秋の東京ディズニーリゾート
2019年秋は恒例の「ディズニー・ハロウィーン」を開催。東京ディズニーランドでは「ゴースト流の東京ディズニーランド」ということで2018年と同様のテーマで。東京ディズニーシー側ではテーマが一新されることが発表されました。
また、クリスマスに関しても「ディズニー・クリスマス」として、東京ディズニーランドではストーリーブックからあふれ出したディズニーの仲間たちのクリスマスの物語をテーマに、東京ディズニーシーでは華やかできらびやかなクリスマスが展開されます。
「ワンマンズ・ドリームII-ザ・マジック・リブズ・オン」は、12月13日終了が予告されています。新ショーは2020年に期間限定で開催予定です。
2019年12月13日(金)をもって終了する「ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オン」。
ミッキーの誕生から始まった"ひとりの男"(One Man=ウォルト・ディズニー)の夢と魔法を楽しめるショーも残りあと1年。どうぞお見逃しなく! https://t.co/UEDFvabGJ1 #ワンマンズドリーム pic.twitter.com/CLvm0MJIGX— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 13, 2018

2019年秋の海外パーク
ウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニー・ハリウッドスタジオでは待望の新アトラクション「Mickey and Minnie’s Runaway Railway」がオープンします→2020年春に延期が決定しました。

Walt Disney World Resort guests will step through the movie screen and join Mickey and pals on a wacky adventure set to open at Disney’s Hollywood Studios in Florida in 2019. Mickey & Minnie’s Runaway Railway, the first-ever ride through attraction themed to Mickey and Minnie Mouse, will feature dazzling visual effects, a lovable theme song, and twists and turns ideal for the whole family.

同じく秋には、ディズニー・ハリウッドスタジオとエプコットを結ぶ「Disney Skyliner」が運行開始します。

Disney Skylinerロゴ (c)Disney

ウォルト・ディズニー・ワールドにおいては、ディズニー・ハリウッドスタジオで「Star Wars: Galaxy’s Edge」がオープン予定。現時点では「晩秋」という表記ですが、アメリカにおいてはこれは「~12月31日」のこと。ですが、ブロックアウト日を見てもオープンする気配がなく、若干心配しているところです。後述の理由もあり、絶対に延期できない案件なので(消極的に)大丈夫だろうと思ってはいますが→2019年8月29日に前倒しが発表されました。


ディズニーランド・パリでは9月に新ショー「The Lion King and Jungle Festival」がスタート予定。「Disney Loves Jazz」も開催されます。

2019年秋のディズニー映画
2019年末にかけては、2つの大作が待っています。
まずは「Frozen 2」(仮)。11月22日に公開予定の本作は、現時点ではほとんど情報がないもの(某作品のアレを除き)。これはディズニー・アニメーションスタジオ的には絶対に負けられない、ヒットを確約せざるを得ないもの。ロペス夫妻の底力に期待しております。
もう1本は、スカイウォーカー・サーガを締めくくる「Star Wars: Episode 9」(仮)。12月20日は映画館に集合だ!(勝手に日米同時公開としてますけど)
その他
もう1つ、ディズニーにとって大きなイベントがあります。自社が直接ストリーミング事業を手掛ける「Disney+」が2019年11月12日にスタート予定。コンテンツが次々発表され、大変期待しているもの。日本でもドメインが取られていたり、ティーザーサイトもあるので期待したいところです。
The Walt Disney Company’s new direct-to-consumer streaming service will be called Disney+, launching in the U.S. in late 2019: https://t.co/fqv1HFHtqw pic.twitter.com/ut3ojyusB1
— Disney (@Disney) November 8, 2018

2019年時期未定のトピック
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、ピクサー・ピアの残案件、新アトラクションの「Inside Out Emotional Whirlwind、および「Jessie’s Critter Carousel」が2019年内にオープン予定です。

JESSIE’S CRITTER CAROUSEL AT PIXAR PIER — Jessie’s Critter Carousel, a future attraction coming to Pixar Pier, is inspired by Jessie’s wilderness friends featured in Woody’s Roundup television show from “Toy Story 2”. Jessie’s Critter Carousel is a classic boardwalk carousel play set with a whimsical spin from those colorful Pixar characters. As seen in this artist concept, Jessie the Yodeling Cowgirl invites guests to saddle up on one of her adorable critters for a rootin’ tootin’ spin. Jessie’s Critter Carousel will be located in the neighborhood inspired by Disney•Pixar’s “Toy Story.” (Disney•Pixar)
Catch a first look of Inside Out Emotional Whirlwind, a family-friendly experience opening at #PixarPier in 2019! https://t.co/GG6hF3ht1R pic.twitter.com/oGpeKitPQF
— Disney Parks (@DisneyParks) June 22, 2018

2020年に起きること
気が早いですが、現時点で発表されている2020年に起きることもあわせて。
- 東京ディズニーランド大規模開発完了、新エリアオープンへ
- 東京ディズニーリゾート年間パスポートに顔認証システム導入(2020年春)
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにマーベル関連エリアオープン(2020年)
- エプコットにて新ナイトエンターテイメントスタート(2020年)
- ディズニーランド・パリにて「Disney’s Hotel New York – The Art of Marvel」リニューアルオープン(2020年)
- 「Onward」(2020年3月6日)
- 「Mulan」(2020年3月27日公開)
- 「Maleficent 2」(2020年5月29日公開)
- 「Jungle Cruise」(2020年7月24日公開)
- 「Avatar 2」(2020年12月18日公開)
2019年もdpost.jpをどうぞよろしくお願いいたします。その前にこちらも。
