「Excelsior!」マーベルヒーローの生みの親、スタン・リー逝く

スタジオ/カンパニー(〜2020年5月)マーベル・スタジオ

さらなる高みへ向かい続けよう。

LINK: Marvel Remembers Stan Lee | Marvel Remembers Stan Lee | Marvel.com

悲しいお知らせです。マーベルヒーローの生みの親、スタン・リー氏が2018年11月12日に逝去されたという報が届きました。95歳でした。

マーベルおよびディズニーからは公式の声明が公開されています。スタン・リーという人間が作り出した世界は、いまでも老若男女を熱狂させ続けており、各界からも逝去を悼む声が上がっています。

LINK: Remembering Stan Lee – D23

ディズニーとマーベルの関係性については、ご存じの通り2009年にマーベルを買収してからなのですが、もともと「キャラクターとストーリー」を重要視しているという点では2社は非常に近しい思想を持っており、いま現在の状況を見るとこれはお互いにとっても成功だったのではないかと思っています。

米ディズニー、あのマーベル・エンターテインメントを40億ドルで買収

私自身も2009年に買収が発表されてから、MCUのスタートでもあった「アイアンマン」などを見始めたクチ。初めて行ったD23 Expo 2011(第2回開催)では基調講演としてマーベルのコマが用意されていて、他のセッションとは大きく違う(ディズニーファンというよりもマーベルファンだらけ)雰囲気の中、マーベルが持つコンテンツとディズニーの特徴をマーベル側から解説し、「心配する必要は全くない」と言っていたのが印象的でした。

時は流れ、D23 Expo 2013あたりからはディズニーファンもマーベルファンと融合し、スタン・リー氏もサプライズ登場するなど、大変な盛り上がりを見せていました(2015ではパーク&リゾート部門の講演で、香港ディズニーランドのアイアンマン・エクスペリエンス招待に当選したのがスタン・リー本人だった、というコントも)。

そして2017年。D23 Expo 2017にて、ディズニー・レジェンドが授与されます。実はその授与式の直前、奥さまに先立たれていました

D23 Expo 2017、ディズニー・レジェンド授与式でのスタン・リー氏とボブ・アイガーCEO

Disney Legendsにキャリー・フィッシャー、マーク・ハミル、スタン・リー、ジュリー・テイモア、オプラ・ウィンフリー他が選出、2017年7月14日に授与式を開催
【D23 Expo 2017】1日目:ウーピー・ゴールドバーグがレジェンドに/Ralph Breaks the Internetで爆笑/オズワルドに大きなプラン? ほか

公式アカウント群からもスタン・リー氏を偲ぶ投稿が行われています。

そして、マーベル・シネマティック・ユニバースに関連する方々も、スタン・リーとの思い出を投稿しています。

ウォルト・ディズニーとはまた異なったタイプの、アメリカンカルチャーにおける伝説ともいえる方の逝去に、いまは静かに同氏を思うばかり。しかし、その思想はこれからもずっと心に残り続けるでしょう。

エクセルシオール!