本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

スペシャルバージョンのパレード、そしてエドナ・モードも来日——東京ディズニーリゾート35周年のフィナーレは

ピクサー・スタジオ東京ディズニーリゾート

2019年1〜3月の東京ディズニーリゾートで開催のイベント詳細が発表されました。

LINK: 1~3 月の東京ディズニーリゾート® 東京ディズニーリゾート35 周年“Happiest Celebration!”がいよいよフィナーレへ 2019 年1 月11 日(金)~3 月25 日(月)

2019年1月11日から3月25日まで、東京ディズニーリゾートでは冬のイベントが開催されます。この期間は4月からスタートした「Happiest Celebration!」の締めくくりとして、東京ディズニーランドでは「Happiest Celebration! グランドフィナーレ」が、東京ディズニーシーでは2018年同様「ピクサー・プレイタイム」が開催されます。

東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!” グランドフィナーレ (c)Disney

ピクサー・プレイタイム (c)Disney/Pixar

東京ディズニーランド:Happiest Celebration!の締めくくりに

「ドリーミング・アップ! (c)Disney

まずは東京ディズニーランド。東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”のグランドフィナーレとして、現在開催されているデイタイムパレード「ドリーミング・アップ!」を期間限定でスペシャルバージョンに変更、途中一箇所でパレードが停止し、35周年のテーマソングにあわせてグランドフィナーレをゲストと一緒に盛り上げる演出が加わります。

「セレブレーションストリート」 (c)Disney

また、ワールドバザール内メインストリートで開催されている「セレブレーションストリート」も、音楽や光の演出がグランドフィナーレ限定の新たなバージョンになります。

スペシャルグッズ ノート 1500円/ポストカード 380円/ポーチ 2200円 (c)Disney

スペシャルグッズも約65種類が新たに登場。2019年1月7日から、さまざまな要素がデザインされた新アートのグッズが登場します。これらスペシャルグッズは東京ディズニーシーでも販売します。

スペシャルセット(キャプテンフックス・ギャレー) 760円 (c)Disney

スペシャルセット(グランマ・サラのキッチン) 1580円 (c)Disney

スペシャルメニューは2018年12月26日から先行販売。ザ・ガゼーボでは星形の金箔をあしらった牛カルビライスコーンが再登場します。ピッツア・スモールワールドは最後のエリア、南太平洋をイメージしたピザを販売します。

ガイドツアー (c)Disney

さらに、グランドフィナーレ期間限定で、35周年を記念した特別なガイドツアーが実施されます。このガイドツアーでは、キャストが35年の歴史を振り返りながら、当時の写真を使いつつ現在の東京ディズニーランドを案内するという内容になります。グループツアーの形式で、要事前予約です。

東京ディズニーシー:「ピクサー・プレイタイム」再び

東京ディズニーシーでは2018年に続き、スペシャルイベント「ピクサー・プレイタイム」が開催されます。メディテレーニアンハーバーのピアッツァ・トッポリーノでは「ピクサー・プレイタイムパルズ」を開催。2019年版ではエドナ・モードも初登場します。

「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」 (c)Disney/Pixar

「レミーの“誰でも名シェフ”」 (c)Disney/Pixar

「ピクサー・パルズ・スチーマー」 (c)Disney/Pixar

「東京ディズニーシー・マリタイムバンド」(c)Disney/Pixar

そしてアメリカンウォーターフロントではライトニング・マックイーンがやってくる 「ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ」が、メディテレーニアンハーバーではラタトゥーユの出張店舗にレミーがやってくる「レミーの“誰でも名シェフ”」が2019年も開催されます。「ピクサー・パルズ・スチーマー」もトイ・ストーリー組、モンスターズ・インク組が健在。マリタイムバンドも特別バージョンで登場します。

そしてこの期間だけのフォトロケーションやデコレーションも登場。2019年は新たにファインディング・ニモシリーズ、Mr.インクレディブルシリーズ、そしてリメンバー・ミーがテーマの体験型フォトロケーションが登場します。

トレーナー(メンズ) 3900円/ キャップ 2500円/トレーナー(レディース) 3600円/フラッグ 600円/キャップ 2,600円 スマートフォンケース 2000円 (c)Disney/Pixar

キャップ 2500円/フラッグ 600円 (c)Disney/Pixar

スペシャルグッズは1月7日から先行販売。パークに広がるボードゲームの世界をさらに盛り上げるさまざまなグッズが約100種類登場します。おせんべいはすごろくとしても楽しむことができます。

トイ・ストーリー・セット(カフェ・ポルトフィーノ) 1880円 (c)Disney/Pixar

スペシャルメニューも各レストランで登場します。ニューヨーク・デリでは「カーズ」シリーズ、ヴォルケイニア・レストラン、サルタンズ・オアシスでは「モンスターズ・インク」シリーズのキャラクターをモチーフにしたスペシャルメニューが登場。さらにカスバ・フードコートでは「Mr.インクレディブル」シリーズを、カフェ・ポルトフィーノでは「トイ・ストーリー」シリーズをイメージしたスペシャルメニューが登場します。スペシャルメニューは1月9日から先行販売です。

東京ディズニーシーでは「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」も開催、あのアトラクションも

「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」 (c)Disney

ケープコッドのエリアでは、ダッフィー&フレンズのプログラム「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」を開催します。ミニーマウスから贈り物をもらったダッフィー&フレンズが、心を込めてみんなで贈り物を作り、気持ちを伝えている様子をデザインしたスペシャルグッズやメニュー、デコレーションが楽しめます。ヴィレッジ・グリーティングプレイスではダッフィーが、ケープコッド・クックオフの横ではシェリーメイが、このプログラム限定の新しいコスチュームを着てグリーティングします。

スペシャルグッズも今回初登場の手芸用品を始め、約40種類が1月8日から先行販売されます。スペシャルメニューも各種スーベニアカップ、スーベニアプレート付きで登場。こちらも1月8日から先行販売です。

そして、2019年初登場の要素がこちら。

「タワー・オブ・テラー“アンリミテッド”」 (c)Disney

東京ディズニーシーの「タワー・オブ・テラー」が、2019年は複数の落下パターンを楽しめる期間限定バージョン「アンリミテッド」になります。この特別バージョンは2019年1月7日〜3月20日まで。

ディズニーホテル/ディズニーリゾートライン

35 周年限定デザインのルームキー 客室カテゴリー:スタンダード/キャラクター (1 月 11 日~3 月 25 日のデザイン) (c)Disney

35 周年限定デザインのルームキー 客室カテゴリー:コンシェルジュ/スイート (1 月 11 日~3 月 25 日のデザイン) (c)Disney

ディズニーホテルでも35周年のグランドフィナーレを祝い、さまざまな特別メニューが1月7日から販売スタートします。さらに、1月11日からは35周年限定のルームキーが一新します。

「ピクサー・プレイタイム」 デザインのフリーきっぷ (c)Disney/Pixar

「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」 デザインのフリーきっぷ (c)Disney

ディズニーリゾートラインでは東京ディズニーシーのスペシャルイベント「ピクサー・プレイタイム」、および「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」に連動したデザインのフリーきっぷを、各駅の自動券売機で販売します。

タイトルとURLをコピーしました