日本から参加する方いるんでしょうか……。
Daze 1 ☑️ Release #DFDInauguralParty packages TODAY! ✨ #DisneyFans learn more at https://t.co/RbPyRfiwLx #15DazeOfResolutions #DisneyFanDaze #DisneylandParis
— Disney FanDaze (@DisneyFanDaze) January 1, 2018
LINK: Disney FanDaze | Disneyland® Paris
2018年6月の最初の週末(6月1〜3日?)にディズニーランド・パリで開催される新たなイベント「Disney FanDaze」(ディズニー・ファンデイズ)のチケット詳細が発表されました。このイベントはディズニーランド・パリらしく“キャラクター”に注目したイベントで、ダックテイルズのパレードやマックスのライブ、そしてレアなキャラクター/コスチュームが大量に登場するという、他のパークでは見たことのないイベントです。

今回発表されたのは、この「チケット体系」。このイベントではクラシックパッケージ/テーマパッケージとして販売され、キャラクターグリーティングやアトラクション体験、さらにはイマジニアのカンファレンスなどがセットになったものとして販売されます。イメージとしてはキャラに全ステータスを振ったD23 Expo Japanです。
- クラシックパッケージ(412,50ユーロ〜/364.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Premium Character Madness」(632,50ユーロ〜/558.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Exclusive Character Madness」プラン(845,90ユーロ〜/646.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Premium Park Enthusiast」プラン(632,50ユーロ〜/558.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Exclusive Park Enthusiast」プラン(845,90ユーロ〜/646.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Premium Disneylicious Adventure」プラン(632,50ユーロ〜/558.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Premium Disneylicious Adventure」プラン(845,90ユーロ〜/646.20ポンド〜)
- テーマパッケージ:「Ultimate FANtasia」プラン(1095,90ユーロ〜/966.10ポンド〜)
- 現時点で発表されている内容
クラシックパッケージ(412,50ユーロ〜/364.20ポンド〜)
まずはクラシックパッケージ。こちらには以下が含まれています。
- Disney FanDaze Inaugural Party ticket
- Disney Hotel Stay
- Disney Park tickets
- PhotoPass+
- Disney FanDaze Lanyard and Pin.
テーマパッケージ:「Premium Character Madness」(632,50ユーロ〜/558.20ポンド〜)
以下、よりプレミアムなパッケージ群です。この「Premium Character Madness」はキャラクターファンに向けたもので、クラシックパッケージの特典に加え、特別なコスチュームを着たミッキー&ミニーのグリーティング、およびディズニーVIPキャラクターたちとのサンデーブランチ参加権が追加されています。限定数は50枚。
テーマパッケージ:「Exclusive Character Madness」プラン(845,90ユーロ〜/646.20ポンド〜)
Exclusiveプランでは、2泊のホテルステイに加え、イベント終了直前のフェアウェルパレードでのミート&グリート、そして2人のとても特別なVIPキャラクターとのグリーティングが加わります。限定数は16枚。
テーマパッケージ:「Premium Park Enthusiast」プラン(632,50ユーロ〜/558.20ポンド〜)
Premium Park Enthusiastプランでは、1泊のホテルステイとクラシックパッケージの特典に加え、VIPファストパスが付いてきます。限定数は100枚。
テーマパッケージ:「Exclusive Park Enthusiast」プラン(845,90ユーロ〜/646.20ポンド〜)
Exclusive Park Enthusiastプランはよりパークを楽しめるプランで、イマジニアとともに回る2時間のパークツアー、およびDisney Illuminations/Disney Stars on ParadeのVIPビューイングエリアが用意されています。限定数は16枚。
テーマパッケージ:「Premium Disneylicious Adventure」プラン(632,50ユーロ〜/558.20ポンド〜)
食事がメインのパッケージ。これは1泊のホテルステイに加え、ディズニーVIPキャラクターたちとのサンデーブランチ参加権、そしてDisney FanDazeの特別なメニューが楽しめるプランです。限定数は50枚。
テーマパッケージ:「Premium Disneylicious Adventure」プラン(845,90ユーロ〜/646.20ポンド〜)
こちらはさらに2泊のホテルステイに加え、ディズニーのシェフとのワークショップ体験、Ratatouille CookBookへのサインなどの特典が含まれるプラン。限定数は16枚。
テーマパッケージ:「Ultimate FANtasia」プラン(1095,90ユーロ〜/966.10ポンド〜)
最後はもっとも豪華なプラン。クラシックパッケージの特典、2泊のホテルステイに加え下記の特典が追加されます。
- VIP seating for all conferences in Animagique Theatre
- VIP lounge access with unlimited food and drinks
- A place at our VIP Disney FanDaze Inaugural Party Dinner with Disney conference speakers
- Disney FanDaze exclusive merchandise
- Ultimate FANtasia Disney FanDaze pin
限定数は100枚。
現時点で発表されている内容
今回のメインは「Disney FanDaze Inaugural Party」と呼ばれるもの。既にいくつかコマが発表されており、1つ目はディズニーのイマジニアが登場する「Insights with…Disney Imagineering」。参加するのはトム・フィッツジェラルド氏です。そのほか、「A Duffy & Friends panel with…」が開催されます。
さらに夜には、アニマジークシアターにてシングアロングコンテストが開催されるというもの。
Daze 2 ☑️ Invite Tom Fitzgerald, Portfolio Creative Executive at Walt Disney Imagineering to #DFDInauguralParty to reveal the method behind the magic at a WDI conference ✨ Learn more at https://t.co/RbPyRfiwLx #15DazeOfResolutions #DisneyFanDaze #DisneylandParis
— Disney FanDaze (@DisneyFanDaze) January 2, 2018
登場キャラクターは徐々に発表されつつあり、ノートルダムの鐘からカジモド&エスメラルダ、ヘラクレスからハデス、ムーランからシャン・ユー、リー・シャンなどが予告済みです。
Daze 3 ☑️ Make way for #DisneyFans to meet Hunchback of Notre Dame stars,
Quasimodo & Esmeralda at the #DFDInauguralParty! ✨ #15DazeOfResolutions #DisneyFanDaze #DisneylandParis— Disney FanDaze (@DisneyFanDaze) January 3, 2018
Daze 4 ☑️ Get Heroes and Villains like Hades & Hercules or Shan Yu & Li Shang to hold their ground at Heroes and Villains Alley. Create a safe zone for #DisneyFans to try and take snaps.✨ #15DazeOfResolutions #DisneyFanDaze #DisneylandParis
— Disney FanDaze (@DisneyFanDaze) January 4, 2018
予約は2018年1月15日からで、まずは上記のパッケージ商品が販売開始。スタンドアロンのチケットは2018年春から別途販売がされるようです。オンラインでも購入が可能で、下記ページに事前情報を知るための登録フォームが既に用意されています。
LINK: Disney FanDaze | Disneyland® Paris
内容的には日本のファンの琴線に触れるようなもので、特にダッフィーに関するカンファレンスが東京ディズニーシーではなくディズニーランド・パリでやってしまうというのはちょっと危機感を覚えます。明らかにD23 Expo(D23 Expo Japan)とは異なる方向性のイベントで、印象からするとexpo開催前に行われていた「ディズニアナ・ファン・フェスティバルに近いかな? 大変興味深いので、どうなるか注目したいイベントです。