これは毎年恒例のエントリにして、「ディズニー関連ブログアドベントカレンダー2017」12月25日参加の記事です。
LINK:ディズニー関連ブログ Advent Calendar 2017 – Adventar
私たちには振り返る過去などない(4回目)。ということでdpost.jp年末恒例、来年に起きると予告されているものをまとめるという記事を書きたいと思います。
(なお、抜けていることがありましたらご指摘ください。追記します。)

2018 is going to be a magical year for all things Disney! ✨ pic.twitter.com/TuYaKusgby
— Disney (@Disney) December 28, 2017
2018年冬(1~3月):大変革を迎えるパラダイス・ピア、東京ディズニーシーでは新イベントがスタート
まずは身近なパークのお話。今年のお正月は干支である「戌」でプルートさんです。東京ディズニーリゾートのアンバサダーは2017〜2018年の任期ですので、今年は就任式はなしです。


東京ディズニーリゾートにおいてはラストアナ雪のファーストピクサー。東京ディズニーシーがメインになっていてランド側はあんまり力が入ってないように見えるのがちょっと気になる閑散期。


なお、このタイミングではディズニーホテル独自のイベント「ミニーのプレシャスモーメント・ウィズ・ユー」を開催。なんかえらく力が入っています。

ディズニーホテル宿泊者向け「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」がぬいぐるみになるのも2018年1月ですね。

そして35周年……の前に、2018年2月からグッズが前倒しで発売されます。

D23 Expo Japan 2018はチケットが全く当たりませんでしたので触れません。よろしいならば戦争だの精神です。

そして2018年3月19日、東京ディズニーランドのショー「ミニー・オー!ミニー」が終了します。オーディション情報から予見できた件ですねえ。発表が早すぎた……。

東京ディズニーシーでは3月から「ディズニー・イースター」が開催されます。

海外パークに目を向けましょう。この時期はアジアではむしろ旧正月がメイン。香港および上海で旧正月イベントが行われます。さらに、香港ディズニーランドで開催されていた花火「Disney in the Stars」が1月1日に終了が決定しています。


ディズニーランドでは、2018年1月18日に「Disneyland After Dark」を開催。1950〜60年代のあの頃のディズニーランドをもう1度。開園当時の花火にオマージュをささげたショーも。既にチケットは販売中です。
The new year will bring a new series of events to @Disneyland Resort kicking off January 18 with its first after-hours event – Throwback Nite! https://t.co/B9H6m7qa4H pic.twitter.com/xRDeP1uqOf
— Disney Parks (@DisneyParks) November 13, 2017
LINK: Disney After Dark: Throwback Nite | Disneyland Resort
そして大きな変革が予告されているディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー。パラダイスピア→ピクサーピアの変更に伴い、現在の「California Screamin’」、「Mickey’s Fun Wheel」、「Games of the Boardwalk」、「Sideshow Shirts」、そしてレストラン「Ariel’s Grotto restaurant」、「Cove Bar」は2018年1月8日にクローズします。

ウォルト・ディズニー・ワールド、Epcotでは1月12日よりスペシャルイベント「Epcot International Festival of the Arts」が開催されます。それが終わるとすぐ、2月28日からは「Epcot International Flower & Garden Festivalです。
Get a first look at the line-up for the 2018 Disney on Broadway series during Epcot International Festival of the Arts in today's "12 Days of Disney Parks Christmas" update! https://t.co/b3SeEZHIrw pic.twitter.com/dQplTyCoGX
— Disney Parks (@DisneyParks) December 10, 2017
LINK: 12 Days of Disney Parks Christmas: 2018 Disney on Broadway Line-Up Announced | Disney Parks Blog
LINK: Epcot International Flower & Garden Festival | Walt Disney World Resort
ディズニー・スプリングスでは、新レストラン「The Edison」がやっとオープンします。2018年1月予定。そして2018年初頭「Terralina Crafted Italian」もオープン予定です。
New Venues from Patina Restaurant Group, Including The Edison and Maria & Enzo’s, Take Their Place in the Disney Springs Story: https://t.co/kYnC8o0eAL pic.twitter.com/gtXa7QuC7x
— Disney Parks (@DisneyParks) December 4, 2017
Our "12 Days of Disney Parks Christmas" continues today with new details for Terralina Crafted Italian, coming to @DisneySprings in 2018: https://t.co/HjgHWhK3RY pic.twitter.com/RpskaI1ImJ
— Disney Parks (@DisneyParks) December 13, 2017

ディズニーランド・パリでは野心的なイベント(ショー)を開催。これすごいなー。

The Festival of Pirates and Princesses at Disneyland® Paris from 31 March to 31 May 2018. (c)Disney

2018年2月には、ディズニーランド・リゾートにおいて新駐車場が着工予定。Eastern Gateway Projectなあ……。

ディズニー・アート展は新潟展が2月17日より開催されます。

ディズニー・アート展(東京・日本科学未来館)

LINK:ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法 |企画展 –新潟県立近代美術館
映画コーナーに行きましょう。最初の映画公開作は「Black Panther」です!日本公開はちょっとだけ遅れて3月1日。ワカンダの国王は映画公開タイミングでディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにも親衛隊を引き連れて登場しますので、きっちりおさえておきましょう。

[1tp] Disney Auditionにて、ブラック・パンサーに登場するワカンダの親衛隊「Dora Milaje」の募集が行われてます。 Audition Calendar & Casting Calls | Disney Auditions https://t.co/64JTzWD0Ja ブラック・パンサーはこれまでディズニー・クルーズラインの「Marvel Day… https://t.co/tuPPxQGUJM
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) December 7, 2017
そして、やっと、やっと公開の「Coco」&「Olaf’s Frozen Adventure」。アメリカでは同時上映であったことに非難の声もありましたけれど、まずは作品の出来で判断しようではありませんか。ちなみに私、アメリカで配信開始されたOlaf’s Frozen Adventureを一足先に見ましたが、少なくともFrozenシリーズでは最高のできだしこれがあれば2019年もアナとエルサのフローズンファンタジーを継続できたはず、と思うほどの内容でした。というか2020年に戻ってきそうだよね続編も出るし。戻ってきてほしい。

あと気になってる話。アメリカでは3月19日に「A Wrinkle in Time」が公開されます。が、現時点で日本公開が未定なので、多分セルスルーではないかと……。

それ以外の話としては、これまたディズニー的には絶対に失敗できないレリゴー案件、ブロードウェイ版「Frozen」が2月22日に満を持してスタートします。
LINK: Frozen on Broadway: Inside Disney’s Latest Stage Adaptation | Vanity Fair

2018年春(4〜6月):東京ディズニーリゾート35周年、インフィニティ・ウォー、ソロ、インクレディブル2——絶対に負けられない戦いが次々と
さあ祝祭の始まりだぜ!

東京ディズニーリゾート35周年コスチューム (c)Disney

ということでまずは東京ディズニーリゾートの35周年「Happiest Celebration」が4月15日にスタートします。この日には新たなパレード「ドリーミング・アップ!」がスタートするとともに、イッツ・ア・スモールワールドがリニューアルして復活します。なお現行の「ハピネス・イズ・ヒア」は4月9日に終了します。
また、7月10日より新たな東京ディズニーランド ナイトタイムスペクタキュラーとして、「Celebrate! Tokyo Disneyland」が開催されます。同日からはシアターオーリンズの新しいショー、ドックサイドステージの新しいショーもスタート予定。また、スーパードゥーパー・ジャンピンタイムは7月8日で終了となります。
では、海外に目を向けましょう。まずはディズニーランド・リゾート。4月13日からスペシャルイベント「Pixar Fest」がスタートします。新たなフロートが追加された「Pixar Play Parade」、そして夜の花火「Together Forever – A Pixar Nighttime Spectacular」がディズニーランド側で実施予定。同時に「Paint the Night」がディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで開催されます。

TOGETHER FOREVER FIREWORKS – “Together Forever – A Pixar Nighttime Spectacular,” will celebrate Pixar stories through the decades as it lights up the sky over Disneyland park, beginning with the debut of Pixar Fest, April 13, 2018. This artist’s concept illustrates how guests will be immersed in an emotional journey that begins with the meeting of unlikely Pixar pals and follows them through their adventures. “Together Forever” comes to life through projections on iconic park locations: Sleeping Beauty Castle, the water screens of the Rivers of America, the façade of “it’s a small world” and the buildings of Main Street, U.S.A. (Disneyland Resort)

NEW STORY ELEMENTS ADDED TO “PIXAR PLAY PARADE” FOR PIXAR FEST (ANAHEIM, Calif.) – “Pixar Play Parade” returns April 13, 2018, to the Disneyland Resort, this time to Disneyland Park as a part of the limited-time Pixar Fest celebration. The delightful parade will bring even more fan-favorite Pixar stories to life with the addition of three new story elements. This artist concept illustrates how the parade will begin, as all Pixar films have, with an appearance by the iconic and adorable Pixar Lamp. Rolling ahead of the famous lamp will be the familiar yellow Pixar Ball. (Disney•Pixar/Disneyland Resort)


ウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニー・アニマルキングダムにて、映画「Up」(カールじいさんの空飛ぶ家)に登場した、ラッセルとダグのショーが2018年春にスタート予定です。数少ないウォルト・ディズニー・ワールドの動きのひとつ。
We’re continuing our "12 Days of Disney Parks Christmas" with details about an all-new show coming to Disney’s Animal Kingdom featuring Russell and Dug from “UP” – find out more: https://t.co/bLcOcRj7ke pic.twitter.com/qPdF7m6vma
— Disney Parks (@DisneyParks) December 11, 2017

大きめな動きとしては、4月26日上海ディズニーランドにおいて「Toy Story Land」のオープンが待っています。

Rex’s Racer (c)Disney/Pixar

一番気になってるのは、本原稿執筆時点でも内容がかなり謎の状態である、ディズニーランド・パリの「Disney FanDaze」(ファンデイズ)。有料イベントなのかすらもよく分かりませんが、とにかくキャラクター重視、グリーティング重視のイベントであることはなんとなく伝わってきます。海外ブロガーに頼ることに。

Disney FanDaze: The Ultimate Fan Event at Disneyland Paris (c)Disney


ちなみにディズニーランド・パリでは、6月10日からスペシャルイベント「Marvel Summer of Super Heroes」が開催されることも告知されています。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの似たような名前のイベントのパリ版ながら、「Marvel」と銘打っているのが大きな違い。本気ですね、パリは。

香港ディズニーランドでは、春にモアナのショーが5月にスタートするはずです。また、6月からは「Incredibles 2」をテーマにしたピクサーのイベントも開催予定。

“Moana: A Homecoming Celebration” As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

細かいですが、上海ディズニーランドのチケットが値上げされる予定です。

映画に行きましょう。もちろん、最初は「インフィニティ・ウォー」!マーベル・シネマティック・ユニバースにおける最重要イベントになるのではないかと思います。過去の主要メンバーが一気に集まる、大変な内容。興行成績でフォースの覚醒は抜けるか気になるところ。

そしてディズニー第二の矢は5月25日公開の「Solo」。あのハン・ソロのスピンオフが登場します。まだ出てないけど予告も楽しみね。

さらにさらに、6月15日にはピクサー最新作「Incredible 2」が公開されます。

ちなみに日本公開タイミング。インフィニティ・ウォーはアメリカに先駆け4月27日公開ながら、「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」は6月29日(1か月遅れ)、Incredible 2に至っては邦題が「インクレディブル・ファミリー」として8月1日(1か月半遅れ)に決定しました。どうでもいいですが「The Incredibles」という最初のタイトルが複数形になってるのは家族を意味していて、それ考えると今回の邦題はなんなのよと。
2018年夏(7〜9月):瀬良垣リゾートがオープン、ピクサーがカリフォルニアに
まずは東京ディズニーリゾート。2018年6月7日~7月7日にはスペシャルイベント「ディズニー七夕デイズ」が、2018年7月10日~9月2日にはスペシャルイベント「ディズニー夏祭り」/「ディズニー・パイレーツ・サマー」が開催されます。これは例年通りですが、おそらく35周年のテーマソングなどが使われるのではないかと。

そして、オリエンタルランドグループのミリアルリゾートホテルズが参画する、「ハイアット リージェンシー 瀬良垣 アイランド 沖縄」のオープンが夏に予定されています。

俯瞰イメージ
[1tp] ミリアルリゾートホテルズが「「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド… https://t.co/7pXulvCsHJ
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) December 6, 2017

世界のアンバサダーは2018年末が切り替えタイミング。おそらく候補がこの辺で決まるはずです。

海外パークはかなり大きな動きが。まずは「Pixar Pier」のリニューアルオープン。カリフォルニア・スクリーミンやミッキーズ・ファン・ホイールなどが新たなテーマで生まれ変わる予定。

PIXAR PIER (ANAHEIM, Calif.) –Summer 2018 will bring a transformed land when Pixar Pier opens for guests to experience at Disney California Adventure park, featuring the new Incredicoaster inspired by Disney•Pixar’s “The Incredibles.” This artist concept illustrates the four new neighborhoods that will represent beloved Pixar stories and the newly themed attractions that will be found throughout the permanent land of Pixar Pier. (Disney•Pixar)

また、ウォルト・ディズニー・ワールドとしては数少ない2018年の動きとして、ディズニー・ハリウッドスタジオに「Toy Story Land」オープンというイベントがあります。

Toy Story Land

映画に行きましょう。7〜9月は「Ant-Man and the Wasp」(7月6日公開予定)と、現時点ではタイトルすら未定の「Untitled Christopher Robin Project」(8月3日公開予定)の2本。クリストファー・ロビンのは本当に公開されるのかしら。

タイトル「Disney’s Christopher Robin」として確定しました。
Suit up for Marvel Studios' #AntManAndTheWasp, in theaters July 6! ? pic.twitter.com/1bUhdAV7Us
— Ant-Man and The Wasp (@AntMan) January 17, 2018
Learn About @DisneyStudios' Upcoming Films, Including Christopher Robin, #AntManandtheWasp, #RalphBreakstheInternet: #WreckItRalph2, and More: https://t.co/bplaMZ3fGg pic.twitter.com/1305cI5Whd
— Disney (@Disney) January 16, 2018
LINK: New Year, New Details—and New Images!— from Incredibles 2, Mary Poppins Returns, and More! – D23
また、例年であれば2018年7〜8月の開催1年前のタイミングで、「D23 Expo 2019」のチケット販売が開始されるはずです。通常チケットはともかく、Sorcerer VIPチケットを買うという方にとっては戦いの始まり。ちょうど2019年の開催タイミングではStar Wars: Galaxy’s Edgeのオープンも予定されているので、大変な夏が(1年後に)待っていることになります。
2018年秋(10〜12月):ハッピーバースデー・ミッキー!そしてプラクティカリー・パーフェクトな映画を
秋イベントとして、世界でハロウィーンイベントが開催される予定です。上海含めて浸透しましたねえ……。


そしてもっとも注目したいのは、ウォルト・ディズニー・ワールドで開催されるDestination D「Happy Birthday Mickey」のD23イベント。チケット販売いつなんでしょうかね。行けないけれど!!!
Next year’s @DisneyD23 Destination D event at Disney World will be themed to Mickey’s Birthday: pic.twitter.com/zP9sEPnCCI
— Attractions Magazine (@Attractions) October 1, 2017

2018年はスター・ウォーズはありませんが、映画はサンクスギビング/ホリデー公開作が目白押し。まずは2018年11月2日公開予定の「The Nutcracker and the Four Realms」。日本公開はあるのかなあ……。
[1tp] 「The Nutcracker and the Four Realms」のティーザー予告が公開されました。D23 Expo 2017で公開されたのとほぼ同様の内容です。出演はキーラ・ナイトレイ、ヘレン・ミレン、モーガン・フリーマンほか。2018年11月2日公開予定(日本公開未定) Disney's The… https://t.co/ngeb6qjxj6
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) December 19, 2017
そして2018年11月21日には、待望のディズニー長編アニメ作品「Ralph Breaks the Internet: Wreck-It Ralph 2」が公開されます。現時点では邦題は未定ですが、前作の邦題は「シュガー・ラッシュ」です。今回はシュガー・ラッシュというゲーム自体が出てこないはずなので、さてどうするのか。というか日本公開は多分2019年3月ですね。
Next year, he's gonna break it. ? Ralph Breaks the Internet: Wreck-It Ralph 2 opens in theatres on March 9, 2018. pic.twitter.com/HFwiHd4JPK
— Disney (@Disney) March 29, 2017

なお、いまだに正式な公開日が決定していない実写版「ムーラン」。2018年11月2日とされていましたが、おそらく2019年に延期になっているのではないかと思います。リウ・イーフェイがムーランを演じます。
Liu Yifei Has Been Cast as #Mulan in the Upcoming Live-Action Film: https://t.co/rKn6minNV4 pic.twitter.com/hkmJW0AdMv
— Disney (@Disney) November 29, 2017
LINK:Liu Yifei Has Been Cast as Mulan in the Upcoming Live-Action Film! | Oh My Disney

そして12月25日、2018年ディズニーが絶対に負けられない映画が公開されます。「Mary Poppins Returns」です。出演はエミリー・ブラント、リン・マニュエル・ミランダ。超楽しみ。
Emily Blunt is Mary Poppins in the upcoming sequel, #MaryPoppinsReturns. The brand new film opens in theatres December 2018. #D23Expo pic.twitter.com/egxozrpRbr
— Walt Disney Studios (@DisneyStudios) July 15, 2017
ICYMI: See a Delightful New Image From Mary Poppins Returns: https://t.co/kx0xgRpsQy pic.twitter.com/v3Rh0KbxLy
— Disney (@Disney) December 29, 2017

2019年に起きること
2019年はさらに激動です。大変ざっくりですが、ピックアップしますと……。
- マーベル作品「キャプテン・マーベル」「Untitled Avengers 4」公開
- 「スター・ウォーズ エピソード9」公開
- ディズニー長編「Frozen 2」公開
- ディズニー・トゥーン・スタジオ「Speed Test(仮)」公開
- ピクサー「トイ・ストーリー4」公開
- ディズニー実写「ダンボ」「ムーラン」「ライオン・キング」「アルテミス・ファウル」「Nicole」公開(映画スケジュールこちら)
ディズニーランド「Star Wars: Galaxy’s Edge」オープン(夏)(記事)
- ウォルト・ディズニー・ワールド「Star Wars: Galaxy’s Edge」オープン(年末)(記事)
ウォルト・ディズニー・ワールド「NBA Experience」オープン(記事)
2019年1月11日より東京ディズニーランド「Happiest Celebration!」グランドフィナーレがスタート(記事)
D23 Expo 2019開催
ということで、2018年もdpost.jpをどうぞよろしくお願いいたします。