気になってたお話の続報。
We have a special holiday surprise for you! #OlafsFrozenAdventure is coming to ABC this Thursday at 8|7c! pic.twitter.com/alqm06CKmb
— Disney Animation (@DisneyAnimation) December 8, 2017
Frozen(アナと雪の女王)のストーリーのその後のお話で、ピクサー作品「Coco」に併映されていた「Olaf’s Frozen Adventure」が2017年のホリデーシーズンにおいて放送されることが発表されました。来年のホリデーシーズンではなく今年の、12月14日午後8時からの放送です。

abcの放送予定より(タイムゾーンが違うので異なる時間が表示されていますが)

この「Olaf’s Frozen Adventure」ですが、もともとは2017年11月に公開された「Coco」と併映だったもの。「アナと雪の女王/家族の思い出」という邦題で、日本においても同様に「リメンバー・ミー」との同時上映が行われますが、実はアメリカにおいては同時上映にしては「21分間」という長さのため、Coco目当てに見に来た観客にとってはクレームの対象になっていたようで、公開当初よりネット上にもかなりの不評がありました。
その後、Mashableがこの短編について、12月8日をもって併映が終了するという報道がなされ、一気に注目が集まりました。
Mashableが、ピクサー映画「Coco」に併映されているFrozen短編「Olaf's Frozen Adventure」を12月8日よりカットすると伝えています。短編とはいえ20分以上の作品で… https://t.co/xjPh4cwTi0
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) December 3, 2017
LINK: Disney will remove the 20-minute Frozen short that plays before Coco
結局この併映が終了するということについて、ディズニーは正式な発表を一切していないものの、観測範囲でも例えばダウンタウン・ディズニーにおけるCoco上映スケジュールが、7日まではIMAX2回だったものが3回に増えていること、上映間隔も短くなっていることから、短編がカットされたことがうかがえます。その後のこのabcでの放送決定を見るに、「期間限定の上映」が終了したのは明らかのようです(そもそも公開当時に「期間限定上映」とは銘打っておりませんでした)。

さて、日本においては「Coco」はサンクスギビング公開作特有の「4カ月待ち」に入っています。私たちが見られるのは2018年3月なのですが、その時に多分このお話が、事情が分かってないまとめサイトなどで扇情的にぶり返されると思います(アナ雪新作アメリカで大不評!とか)。ただ、今回のお話はあくまで「Cocoに20分強の長さの作品が入っていた」ということに対する不評であり、作品そのものの評価とはかけ離れていることは頭に入れておくべきです。作品ではなく、「プロモーション」で失敗した、と私は考えています(まだ見てないけどさ)。
当初からその長さに気になっていましたし、21分はCM含めるとちょうどテレビの30分枠(トイ・ストーリー・テラーや謎の恐竜ワールドなどと同様)。当初はテレビシリーズ向けに作られていたということを明言されていた作品を、“無理やり”スクリーンで上映したという点では反発があったのは仕方ないとも思えます(いや、スクリーンで見られるのはありがたいんだけど、それがきっちり短編ではなく中編の同時上映であることを明言すべきで……)。スタジオの制作者は歯ぎしりだろうなあ……。

とはいえ、日本でのアナ雪ブームはまだまだいけるとは思ってます。なので、まだ“3カ月”もあるのですから、短編ではなく中編であることを明示し、ちょこっとおまけで付くのではなくがっつり上映するということをアピール……あ、もう同格でアピールしてたわwwww
「家族?」をテーマにした2作品の同時上映決定!?
ディズニー/ピクサー長編最新作『#リメンバーミー』と、22分の“#アナ雪”最新作『アナと雪の女王/家族の思い出』が2018年3月16日(金)公開! https://t.co/vPVVNlnj84 pic.twitter.com/L2GRA8A8yE
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) August 30, 2017