2017年10月5日のdp!です。
- エプコットのGuardians of the Galaxyアトラクションは「ローラーコースター」
- エイリアン・エンカウンター改め「Stitch’s Great Escape」、季節営業からグリーティング会場へ
- ウォルト・ディズニー・ワールド、年間パスポートのダイニングディスカウント期間を延長
- オリエンタルランド、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 2017年度上半期入園者数を発表
- 【噂】ディズニーランド・パリ、「Summer of Heroes」的なイベントを開催?
- ボブ・アイガーCEO、任期である2019年7月に退任とコメント
- マイティ・ソー バトルロイヤル、吹き替え声優陣を発表
- マーベルのTVシリーズ「The Gifted」 FOXチャンネルにて2017年12月26日放送決定
- 2017年ホリデーは「ジングルクルーズ」なし?
- エプコット「American Music Machine」終了か
- 1930年代のカートゥーンをゲームで再現した「Cuphead」が話題
- 日本航空「さよならスタージェット」インタビュー
- ピクサー「Coco」の制作が完了
- From the “D” post
- おまけ:10月16日(月)夜にミートアップイベントを計画しているよ!
エプコットのGuardians of the Galaxyアトラクションは「ローラーコースター」

「Guardians of the Galaxy」テーマの新アトラクションはUniverse of Energyに作られる

「Guardians of the Galaxy」テーマの新アトラクション 若き日のピーター・クイルがEPCOTを訪れていたという設定
LINK: CONFIRMED: Guardians of the Galaxy Ride at Epcot Will Be A Roller Coaster – WDW News Today
LINK: Guardians of the Galaxy Attraction at Epcot to be a Roller Coaster – Blog Mickey
各種オーランド系ブログを。10月1日に35周年を迎えたエプコット、それに合わせて行われたブロガーインタビューにおいて、ウォルト・ディズニー・ワールド、エプコットのVP、Melissa Valiquette氏が、ユニバース・オブ・エナジー館跡地に作られる予定の「Guardians of the Galaxy」アトラクションが、ローラーコースターになるというコメントがあったようです。
上記、Blog Mickeyの情報からは、現在のユニバース・オブ・エナジー跡地がライドの乗降場、そしてその裏手に拡がるエリアにローラーコースター本体が設置される形式になるのではないかとのこと。これはディズニー・ハリウッドスタジオにある、ロックンローラーコースターと同様の構造です。
オープンは2021年、ウォルト・ディズニー・ワールド50周年のタイミングになる予定。

エイリアン・エンカウンター改め「Stitch’s Great Escape」、季節営業からグリーティング会場へ
BREAKING: Stitch’s Great Escape at Magic Kingdom is Now “Alien Encounter” Character Greetinghttps://t.co/YImaPH5oK1 pic.twitter.com/WFRlTZzfiS
— WDW News Today (@WDWNT) September 30, 2017
LINK: Stitch “Alien Encounter Character Greeting” Coming to Stitch’s Great Escape – Blog Mickey
ああああ…。マジック・キングダム、トゥモローランドにある「Stitch’s Great Escape」が、新たに「Stitch “Alien Encounter Character Greeting”」に変化していることが明らかに。うん、仕方ないねこれは。
ウォルト・ディズニー・ワールド、年間パスポートのダイニングディスカウント期間を延長
LINK: Disney World extends 20% dining discounts for Annual Passholders | The Disney Blog
もともとは45周年期間(〜2017年9月30日)だけの施策で割引率が20%に設定されていましたが、これが2017年12月23日まで延長になった模様です。
オリエンタルランド、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 2017年度上半期入園者数を発表
LINK: 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 2017年度上半期入園者数(速報)
2017 年度上半期(4 月 1 日~9 月 30 日)の東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの 2 パーク合計の入園者数は、14,775 千人(前年同期比 103.1% 445 千人増)となりました。これは、 上半期としては過去 3 番目の入園者数となります。
ふむ。
【噂】ディズニーランド・パリ、「Summer of Heroes」的なイベントを開催?
Marvel themed “Summer of Heroes” style season inspired by California Adventure likely possible for Summer 2018 at Walt Disney Studios pic.twitter.com/lXK2xmsPza
— ED92 (@ED92live) October 3, 2017
ED92さんとこ。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで2017年夏に開催していた「Summer of Heroes」的イベントを、ディズニーランド・パリでも開催すると伝えています。まだ正式発表はありません。
ちなみに、Summer of Heroesはマーベルヒーローをテーマにしたイベントでした。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのあるディズニーランド・リゾート側は、マーベルヒーローを出演させることはできるものの、契約上マーベルという言葉をプロモーションに使ってはいけないというルールがあるようで、ブログ記事をみても一切言及が無い状態。パリではこれまでもスパイダーマンがかなり早期に登場していたこともあり、おそらく名称には「マーベル」という言葉が含まれるのではないかと思います。
以前からパリ版タワー・オブ・テラーがマーベルテーマに変わる、という噂は根強いですからね。Guardians of the Galaxy: Mission BREAKOUT!は本当に素晴らしいのでおすすめ。
ボブ・アイガーCEO、任期である2019年7月に退任とコメント
LINK: 2017 Vanity Fair New Establishment Summit
Iger will step down as CEO of Disney when his contract expires in July 2019: "This time I will" https://t.co/DSkwQioKhj pic.twitter.com/xC87tf71US
— Hollywood Reporter (@THR) October 3, 2017
LINK: Disney’s Bob Iger Speaks Out About Gun Control After Las Vegas Shooting | Hollywood Reporter
Vanity Fair New Establishment Summitにて、ディズニーのCEO、ボブ・アイガー氏が登壇しました。この中で、2017年10月2日に発生したラスベガスでの銃撃事件で、ディズニーランド・リゾートのキャストだったCarrie Barnetteさんが無くなったことに触れています。ボブ・アイガーCEOのツイートも。
A senseless, horrific, act, and a terrible loss for so many. We mourn a wonderful member of the Disney family: Carrie Barnette. Tragic.
— Robert Iger (@RobertIger) October 3, 2017
LINK: Disneyland cast member Carrie Barnette among those killed in Las Vegas – Orange County Register
さらに、この講演のなかで、現在設定されているCEOの任期、2019年7月2日を持って退任するということを改めてコメントしました(”This time I will,”)。ボブ・アイガーCEOはこれまで数回退任時期を延期しており、現時点においても後任候補となるメンバーは明らかになっていません。

2017 Vanity Fair New Establishment Summit の全編ビデオ中でボブ・アイガーのインタビューは 4:55:00~5:25:30 https://t.co/becef8Cmkk
— bandit (@bandit318) October 4, 2017
マイティ・ソー バトルロイヤル、吹き替え声優陣を発表
#マイティソー 率いる<リベンジャーズ>に立ちはだかる、マーベル映画初の女性ヴィラン!
ケイト・ブランシェット演じる #ヘラ の日本語吹替声優に、女優・天海祐希さんが決定✨
『マイティ・ソー バトルロイヤル』11/3公開! https://t.co/tazLDsjvo9 pic.twitter.com/diLbMzzmAj
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) October 3, 2017
LINK: 『マイティ・ソー バトルロイヤル』マーベル映画初の女性ヴィランに、女優・天海祐希さんが声を吹き込む!|ニュース|マイティ・ソー バトルロイヤル|マーベル公式
天海祐希はいけてるかもしれない。ミニオンズでも声を当ててましたね。
そしてこの邦題に関してはこんな記事も。ふむ。。。それってなんとなく(映画の方の)「バトル・ロワイヤル」の印象だけなんじゃないか…
LINK: 『マイティー・ソー』最新作の邦題『バトルロイヤル』は海外では好評って本当!? そもそもなんで『バトルロイヤル』になったの? | ギズモード・ジャパン
マーベルのTVシリーズ「The Gifted」 FOXチャンネルにて2017年12月26日放送決定
LINK: マーベルが贈る『X-MEN』の最新TVドラマシリーズ『The Gifted(原題)』FOXで日本最速!独占放送決定!!
ディズニーによるマーベル・シネマティック・ユニバースじゃない方のマーベル。X-MENのミュータント世界の系譜のストーリー。ブライアン・シンガー監督(X-MEN)が第1話の監督および制作総指揮を担当。
ちなみに同時期にアメリカではabcにてディズニー側のマーベルドラマ「Inhumans」を放映しましたが、あんまり反響は芳しくなかった模様。
米 Fox の X-MEN 系ミュータント・ドラマ "The Gifted" の初回は視聴率1.5、視聴者数485万人でまずまず堅調なスタート https://t.co/za2DjjW5kc
— bandit (@bandit318) October 3, 2017
先週金曜日2話連続放送でスタートした米ABC "Marvel's Inhumans" の初回は視聴率0.9、視聴者数378万人 https://t.co/1cYedGq1Fc IMAXでの先行公開および金曜日ということもあるがパッとしない数字
— bandit (@bandit318) October 3, 2017
2017年ホリデーは「ジングルクルーズ」なし?
UPDATE: Disney Confirms Jingle Cruise for Walt Disney World, Still Unknown for Disneyland 2017https://t.co/S4egEuYPMR pic.twitter.com/QW8uuB9wsi
— WDW News Today (@WDWNT) October 3, 2017
そういやリリースに一切書いてなかったな。ジャングルクルーズのホリデー版「Jingle Cruise」が今年は東西パークともにないのではないか、というお話。


エプコット「American Music Machine」終了か
American Music machine no longer performing at Epcot https://t.co/qYPtOpCPnT pic.twitter.com/Ev0vo8w4Tz
— WDWMAGIC.COM (@wdwmagic) October 3, 2017
アトモスフィアエンターテイメントで最近追加されたばかりのグループが消滅。これも短かったなあ。
1930年代のカートゥーンをゲームで再現した「Cuphead」が話題
【ニュース】高難易度のカートゥーンアクション『Cuphead』の売り上げが絶好調、Steam版は早くも20万本を突破し勢いは衰えずhttps://t.co/217KUU2iko pic.twitter.com/A7n4yarxvu
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) October 4, 2017
LINK: 高難易度のカートゥーンアクション『Cuphead』の売り上げが絶好調、Steam版は早くも20万本を突破し勢いは衰えず | AUTOMATON
9月末に発売したばかりなのにもかかわらず、20万本越えしているというお化けのようなゲーム。それもそのはず、一目見るとその作り込みに驚きます。
LINK: Cuphead Home
この作り込みに関しては、作者による下記の記事が詳しいです。
LINK: Cupheadの生い立ちとインスピレーション、制作手法 | Made with Unity
すごい面白いと思ったのはこの一節。
まずアートについてはアニメーション界の巨匠の仕事を再現しようと努めました。一例を挙げれば、Ub Iwerks 氏、Grim Natwick 氏、Willard Bowsky 氏といった面々を目標にしています。また、作画ツールや手法も彼らと同じものを採用し、毎フレームを手描き、手塗りして、背景は水彩で仕上げています。こうすることで、現代的なデジタルツールを使うよりも、ずっと 1930 年代の風合いに近づけるはずだと考えたのです。
ここに出てくるのはアブ・アイワークス氏の名前。決してウォルト・ディズニーではないことに注目。ミッキーマウスの考案はウォルトですが、実際のアニメーションを起こしたのはアブ・アイワークス氏だったりしますので、これだけ見てもガチだなと。しかも全体的なトーンはディズニーアニメーションというよりフライシャー兄弟的? すさまじいゲームですね……。
CupHead、見た目からはまったく想像できないけど中身は魂斗羅なのでガンスターヒーローズとかシルミラとかトレジャーのアクションゲーが好きな人はぜひ遊ぶとよい。まだ2面だけどもう100回以上死んでるhttps://t.co/AdARVJ2ORV pic.twitter.com/33in8LO9P2
— 池谷勇人@ねとらぼ副編集長 (@tekken8810) October 4, 2017
日本航空「さよならスタージェット」インタビュー
✨さよならスタージェット特別インタビュー vol.1✨#スタージェット クローズまで残り1週間!
スタージェットのオープン時にテープカットをしたJALの客室乗務員に聞きました✈ pic.twitter.com/paECt9V4lC— JAPAN AIRLINES【JAL】 (@JAL_Official_jp) October 3, 2017
2017年10月10日にクローズです。

ピクサー「Coco」の制作が完了
DONE! #PixarCoco pic.twitter.com/LohaGgbgJa
— Lee Unkrich (@leeunkrich) October 2, 2017
アメリカでは11月22日、日本では2018年3月に公開です。

From the “D” post
It’s a MiceAge #Disneyland Rumor Update! Halloween expansion, parking problems, Tomorrowland rock removal and more https://t.co/5eFxhKvCGG pic.twitter.com/qkPRDRWXZK
— MiceChat (@MiceChat) October 3, 2017
例のEastern Gateway Projectの現状を含めてまとめています。必読。
おまけ:10月16日(月)夜にミートアップイベントを計画しているよ!
【緩い告知】2017年10月16日(月)の夜、都内某所で急きょミートアップイベントを行う可能性が出てきました。チケット情報など詳細は後日。
仮タイトルは「dpost.jpミートアップ /ザ・ラストミッション・オブ・最後のグランドフィナーレ・ファイナル(※最後に重要告知あり)」。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) October 4, 2017
そして、まだ柔らかな状態ではありますが2017年10月16日(月)の夜、都内某所(多分下北沢の本屋 B&B?)で「dpost.jp ミートアップ」を急きょ開催することになりそうです。現時点では内容未定。ライター仲間でありシベ超俳優の鴇田パイセンがきっと何とかしてくれるはずです。
以前飛び入りで参加したことが評価されたようです(苦笑)。お時間がある人はぜひ。チケット情報などは決まったら。