It’s the most wonderful time of the Yearがやってきます。
【新キャッスルプロジェクション!】
東京ディズニーリゾートでは、11月8日から12月25日まで、クリスマスのスペシャルイベントを開催!
今年は東京ディズニーランドで期間限定のキャッスルプロジェクションを新たにスタート!くわしくは>> https://t.co/iLWgj9rJ2c pic.twitter.com/6CWnbshFH1— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) August 10, 2017
LINK: 東京ディズニーリゾートのクリスマス
東京ディズニーリゾートでは2017年11月8日から12月25日までの48日間、「ディズニー・クリスマス」を開催します。東京ディズニーランドでは「クリスマス・ファンタジー」を、東京ディズニーシーでは「クリスマス・ウィッシュ」をそれぞれ開催するだけでなく、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリの各施設でイベントを開催します。2017年は東京ディズニーセレブレーションホテル2棟も参加、リゾート全体で盛り上がるクリスマスになる予定です。
東京ディズニーランド「クリスマス・ファンタジー」
東京ディズニーランドでは例年通り「クリスマス・ファンタジー」が開催されます。パレードとして「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が日本航空の提供で開催されるだけでなく、2017年より新たにキャッスルプロジェクション「ディズニー・ギフト・オブ・クリスマス」がスタートします。

東京ディズニーランド「ディズニー・ギフト・オブ・クリスマス」 (c)Disney

まずはディズニー・クリスマス・ストーリーズ。

ディズニー・クリスマス・ストーリーズ (c)Disney
このパレードは1日2回開催で、今回よりウェスタンランド/ファンタジーランド、そしてプラザの2箇所で停止する形式になります(おそらくトゥモローランド/トゥータウン近辺の工事の状況によるものかと思われます)。2017年版は新たに日本航空がスポンサーとなっているのが特徴です。

また、東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツやスーパードゥーパー・ジャンピンタイムがクリスマス期間限定のスペシャルバージョンに。多数のアトモスフィア・エンターテイメント、トゥーンタウンを中心としたキャラクターグリーティングもスペシャルバージョンとして登場します。
東京ディズニーランドのデコレーションは、エントランス/シンデレラ城前に設置され、新たにディズニーの仲間たちがクリスマスを楽しむ様子がデザインされています。

東京ディズニーランド エントランスのフォトロケーション (c)Disney

東京ディズニーランド シンデレラ城前のプラザのフォトロケーション (c)Disney

東京ディズニーランド シンデレラ城前のプラザのフォトロケーション (c)Disney
そのほか、アトラクションでは「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」が例年通り登場。ウェスタンランド・シューティングギャラリーの全弾命中/ラッキーカードでもらえるバッジが特別デザインになるなどもいつもの通りです。
東京ディズニーシー「クリスマス・ウィッシュ」

東京ディズニーシー カラー・オブ・クリスマス (c)Disney
東京ディズニーシーも例年通りのテーマでイベントが開催されます。夜間に開催される「カラー・オブ・クリスマス」は、2017年より新たに「ステラ・ルー」も登場することに注目ですね。花火「スターブライト・クリスマス」終了後に開催される「カラー・オブ・クリスマス アフターグロウ」も開催されます。

東京ディズニーシー カラー・オブ・クリスマス・アフターグロウ (c)Disney
そして日中のショーは今回も「パーフェクト・クリスマス」が開催されます。今年は新たにデイジーダックがクリスマスのお菓子を紹介するシーンが加わるほか、ショー中に雪が降るなどの演出も。

東京ディズニーシー パーフェクト・クリスマス (c)Disney
その他、東京ディズニーシー・マリタイムバンド/ファン・カストーディアルがスペシャルバージョンに。ダッフィー、シェリーメイ、アリエルのキャラクターグリーティングも特別バージョンになります。シェリーメイは今回からエントランスでのグリーティングとなるようです。

アメリカンウォーターフロントのクリスマスツリー (c)Disney

アメリカンウォーターフロントのクリスマスツリー (c)Disney
そしてデコレーションは、2017年も高さ15メートルのツリーがアメリカンウォーターフロントに登場。2017年は新たに雪化粧されたツリーになるとのことです。夜になるとミッキー&ミニーのモニュメントが光につつまれる「スノークリスタル・イルミネーション」を実施します。ロストリバーデルタでは「フィエスタ・デ・ラ・ルース」を開催します。

ミラコスタ通りのデコレーション (c)Disney
スペシャルグッズ
東京ディズニーランドでは約30種類のスペシャルグッズが登場。「ディズニー・ギフト・オブ・クリスマス」のストーリーやモチーフをもとに、登場するキャラクターのコスチュームがデザインされたものが登場します。

メモセット 900円 (c)Disney

ファンキャップ 2000円 (c)Disney

ファンキャップパーツ 600円 (c)Disney

ファンキャップパーツ 600円 (c)Disney

ファンキャップパーツ 600円 (c)Disney
東京ディズニーシーでは「ロマンティックに過ごすクリスマス」をテーマに、白を基調にしたリュックやポーチなど、グッズが約35種類登場します。

ボールペンセット 1500円 (c)Disney
東京ディズニーシーではこれ以外にも、ステラ・ルーの初めてのクリスマスグッズが登場します。バレエ「くるみ割り人形」のストーリーをテーマにしたグッズなど、約25種類が登場します。

コスチュームセット 4800円(ぬいぐるみS別売り) (c)Disney

コスチュームセット 4800円(ぬいぐるみS別売り) (c)Disney

コスチュームセット 4800円(ぬいぐるみS別売り) (c)Disney

コスチュームセット 4800円(ぬいぐるみS別売り) (c)Disney

ストラップ 1700円 (c)Disney

ストラップ 1700円 (c)Disney

ストラップ 1700円 (c)Disney

ストラップ 1700円 (c)Disney
さらに、両パーク共通グッズとして2016年に人気だった「スノースノー」のグッズが登場。2017年はスノーミッキー、スノーミニーにくわえて新たに「スノーチップ」「スノーデール」が登場。“メイク・イット・マイン”のカスタマイズができます。

スノースノー“メイク・イット・マイン” ベーシックセット 2200円 パーツ 各400円 (c)Disney
これらのスペシャルグッズは2017年11月1日より先行販売します。なお、アイススケートを楽しむダッフィーたちのグッズは10月23日から、くるみ割り人形をモチーフにしたグッズは11月2日から先行販売します。
スペシャルメニュー

リフレッシュメントコーナー スペシャルセット 900円 (c)Disney
東京ディズニーランドでは、ショーなどを観ながら「おいしいクリスマスプレゼントをパークに持ち出そう」がコンセプト。リフレッシュメントコーナーやキャプテンフックス・ギャレーにて、色合いの温かなメニューを販売します。また、キャンプ・ウッドチャック・キッチンでは、今回初めてエリア全体でクリスマスムードを演出します。

カフェ・ポルトフィーノ スペシャルセット 2180円 (c)Disney
そして東京ディズニーシーでは、フィエスタ・デ・ラ・ルースを見たあとに楽しめるよう、ユカタン・ベースキャンプ・グリルでセットメニューを販売。カフェ・ポルトフィーノでは「大切な人と過ごすロマンティックなクリスマス」をテーマにメニューを提供します。
その他、両パークではリンゴを使った甘酸っぱいホットドリンクや、フォトジェニックなスーベニアカップ付きデザートが登場。チョコレート味のチュロスも販売されます。スペシャルメニューは11月1日から先行販売します。
ディズニーホテルのクリスマス
ディズニーホテルでも、スペシャルイベントに連動したメニューが多数登場します。

「ディズニーアンバサダーホテル」 “クリスマス・ファンタジー”イルミネーション (c)Disney
また、ディズニーアンバサダーホテルでは今年もエントランスでのイルミネーションを実施。1930年代のアメリカをテーマにしたホテルに合わせたデザインの光が楽しめます。

「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」 クリスマスデコレーション(イメージ) (c)Disney

「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」 クリスマスデコレーション(イメージ) (c)Disney
そして今年は新たに、東京ディズニーセレブレーションホテル2棟もデコレーションが施されることが発表されました。
ディズニーリゾートラインのクリスマス

ディズニー・クリスマス 東京ディズニーランドデザイン (c)Disney

ディズニー・クリスマス 東京ディズニーシーデザイン (c)Disney
ディズニーリゾートラインの各駅では、クリスマスのデコレーションが登場。さらにスペシャルイベントをイメージしたデザインのフリーきっぷを各ステーションで販売します。
イクスピアリのクリスマス
イクスピアリでは2017年も“ホワイトサンタ”が手掛ける「イクスピアリ・クリスマスタウン」を開催します。ワークショップやスペシャルライブなどが予定されています。
【新キャッスルプロジェクション!】
東京ディズニーリゾートでは、11月8日から12月25日まで、クリスマスのスペシャルイベントを開催!
今年は東京ディズニーランドで期間限定のキャッスルプロジェクションを新たにスタート!くわしくは>> https://t.co/iLWgj9rJ2c pic.twitter.com/6CWnbshFH1— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) August 10, 2017
完全にどうでもいい感想になっちゃいますが、とうとう新規開発エリアの影響が出てきた、最初のスペシャルイベントになりました。トゥモローランド/トゥータウンの停止がなくなることで、人の流れがどう変わるのかちょっと気になります。トゥーンタウンのゲートがあった場所は今はむしろ広々としていますが、10月10日にクローズする「スタージェット」が11月上旬には工事が進んでいるということを考えると、やむなしといったところでしょうか(むしろ全部通過という選択肢を選ばなかったことに興味があります)。

そして全体的にクリスマスは“永遠のマンネリ”を続けるとことも分かって、個人的には大変うれしいです。特にクリスマスに関しては変える必要をあんまり感じません。ただ、初年度のパーフェクト・クリスマスが大好きだったので、テイストが戻るといいなとだけ……。

2016年クリスマスの感想などはこちらを。
