2017年7月1日のdp!ニュースです。
【噂】ディズニー・ハリウッドスタジオの「スター・ウォーズテーマの新ホテル」の場所?
LINK: WDW Disney’s Hollywood Studios: New Entrance Road, Possible Star Wars Hotel Location, and more
LINK: Possible Location For The Rumored Star Wars Resort at WDW
面白い。発端は下記の、ウォルト・ディズニー・ワールド空撮から。
LINK: PHOTOS: Disney’s Hollywood Studios Parking Lot Expansion and New Entrance (June 2017) – Blog Mickey
この中で、現在エリアの半分ほどをStar Wars-Themed Land、Toy Story Landの建設で占められているディズニー・ハリウッドスタジオの風景を多数公開しています。ディズニー・ハリウッドスタジオではその他にもゴンドラ、そして駐車場への新たなルートも計画されていますが、もうひとつまことしやかに流れている噂が、「スター・ウォーズテーマのホテル」です。Disney and Moreの読者からのタレコミによると、ディズニー・ハリウッドスタジオの南側エントランス付近(Star Wars-Themed Land建設予定地のすぐ横)に、噂されるホテルが作られるのではないかという記事が掲載されています。もしこの場所だとすると、ほぼテーマパーク内ホテルになりますね。
で、そもそものスター・ウォーズテーマのホテルは、WDWNTにて2017年4月に発覚した、公式アートを含むアンケート内容が発端になっています。さあどうなりますか。
「Marvel’s Inhumans」予告第1弾公開
マーベル・シネマティック・ユニバースではないマーベルテレビシリーズ。インヒューマンズといえばエージェント・オブ・シールドで登場したものではあるものの、今回の予告を見る限りエージェント・オブ・シールドもMCUも関係なさそう。舞台はこれを見る限り、ハワイのようですね。

D23 Expo 2017限定ミッキーハットなど
Ear-resistible headwear (and interchangeable bows!) coming to #D23Expo: https://t.co/96E37OgRA7 pic.twitter.com/eRlxIytVD6
— Disney D23 (@DisneyD23) June 28, 2017
LINK: Hats Off to New Headwear Coming to the Disney Dream Store at D23 Expo 2017 | Disney Parks Blog
D23 Expo 2017で販売されるミッキーハット、ミニーのカチューシャ、カリブ帽子などなど。ついでにこちらも。
Excited to be returning to the #D23Expo2017 this year! I'll be signing at Talent Central Friday July 14: 2-4pm & Sat July 15: 11am-12:30pm. pic.twitter.com/OvFWfjpMVw
— Jerrod Maruyama (@jmaruyama) June 29, 2017
#D23Expo Sorcerer Day Schedule pic.twitter.com/0C4wZvaiMb
— Stitch Kingdom (@stitchkingdom) June 29, 2017
スパイダーマン、スタバにコーヒーを買いに来る
LINK: Spider-Man Surprises New Yorkers and Stan Lee by Getting Coffee at Starbucks! | Oh My Disney
反則だwwww全部反則だwwww
「リメンバー・ミー」日本版特報公開
公開日が新たに設定され、特報が公開されました。4カ月待ちかー

ディズニー・ハリウッドスタジオ「Muppet Vision 3D」の看板に変化が
PHOTO: New Marquee Replaces Classic Sign for Muppet-Vision 3-D, New Theater Name at Disney’s Hollywood Studioshttps://t.co/IQ3Ve223d2 pic.twitter.com/bKyttmgoix
— WDW News Today (@WDWNT) June 29, 2017
これについてはPami-rohさんところをぜひ。
マペットビジョン3Dの看板がフレキシブルなものに変更される https://t.co/4HwuXS7n7K
ブログ更新しました。フレキシブルというのも変ですね。何かいい言葉ないですかね… #マペッツ— pamiroh_ (@pamiroh_) June 30, 2017
LINK: マペットビジョン3Dの看板がフレキシブルなものに変更される
確かに不穏な感じがします。マペットビジョン3Dではなくシアター名が入ってて、いまやってるのはマペットビジョン3Dですよ、って扱いだからなあ。ディズニー・ハリウッドスタジオはいままさに過渡期にあるので、それ故の混乱であるというのなら仕方なしですが…。
ウォルト・ディズニー・ワールド、シーメンスがスポンサーから降りる
UPDATE: Siemens has sent us a quote, confirming the end of the partnership in October
https://t.co/BzRLUynqiG— BlogMickey.com (@Blog_Mickey) June 30, 2017
LINK: Siemens Will Not Renew Contract With Disney Parks; Contract Ends in October – Blog Mickey
EPCOTのSpaceship Earth および IllumiNations: Reflections of Earthを提供するシーメンスが、12年間継続していたスポンサー契約を延長しない決定をしたとBlog Mickeyなどが伝えています。いまのところ公式ページにはまだ「presented by Siemens」という表記がありますが、コメントによると2017年10月末までとのこと。イルミネーションズ終わりに、みんなで帰るときにスペースシップ・アースにレーザー投影されたシーメンスロゴとかすっごく印象に残ってます。ウォルト・ディズニー・ワールドに来た!という感覚でした。
LINK: Spaceship Earth | Epcot Attractions | Walt Disney World Resort
LINK: IllumiNations: Reflections of Earth | Walt Disney World Resort
EPCOTの動きも噂として数多く出てきているので、これももしかしたらD23 Expo 2017案件かもしれません。

From the “D” post
TODAY―Enjoy these 4 Pleasure Island favorites (including the famous Kungaloosh) at Dockside Margaritas for #ThrowbackThursday! ? pic.twitter.com/hmiX2SpDqo
— Disney Springs (@DisneySprings) June 29, 2017
Kungaloosh!なんだこれ!と思ったら、Disney Springsの「Dockside Margaritas」で、旧プレジャー・アイランド(ダウンタウン・ディズニー)に関連するマルガリータが提供されているとな!
Pleasure Island Menu
Beginning Thursday, June 29, 2017, Dockside Margaritas will serve up a variety of specialty cocktails and non-alcoholic beverages that were once available at Pleasure Island clubs, including:Kungaloosh — from Adventurer’s Club
Emil’s Strawberry Colada (non-alcoholic) — from Adventurer’s Club
Pleasure Punch — from Pleasure Island
Thriller — from 8-Trax
Shark Bite — from Rock ‘n Roll Beach Club
Armadillo Punch — from Neon Armadillo
Hoopla — from Mannequins
Bell Bottom — from 8-Trax
Funmeister — from Pleasure Island
Techn-O — from 8-Trax
Punch Line — from Comedy WarehouseThis special menu is available daily upon request.
LINK: Dockside Margaritas | Walt Disney World Resort

しかしこのお話。

相変わらずというかまたChange.orgが立ってますが、冷静になってみると、もはやディズニーランドも「伝統担当」みたいな話はなくなって、聖域なき改革が進行しているんだなあ、とか思いました。下の記事を書いたときには、さすがにカリブの海賊とか、ましてやディズニーランド鉄道に手を加えることはないと思ってたけれど……。

上記で聞いたツアーの話からたった3年ですよ。上海ディズニーランドは伝統と思われていたことを換骨奪胎してあるべき姿を作っていて、まさにそこには最新技術をふんだんに使い、伝統をある意味完全無視した最新鋭の「カリブの海賊」があります。レッドヘッドみたいな当時の面影を残すオーディオアニマトロニクスとストーリーをそのままにしてほしいと思うものの、それこそそんな過去には囚われずにどんどん新鮮さを提供し、体験価値を最大化しろというのが「ウォルトの意志」なはずです(←ウォルトの意志はみんなの心の中にそれぞれあるよ派)。まあそれを「既存をアップデートする」のか、「新規に作る」のかは分かりませんけど、少なくともここ最近の行動を見ていると、いまのパーク&リゾート部門、そしてイマジニアリング部門は、間違いなく「伝統を大事にするよりも、ゲストがハッピーになるものを提供する」を大事にしていると思ってます。ハピなる。それもまたウォルトの意思。
なんか新アトラクション発表!とかよりも、そういうイマジニアの思いみたいなのが見えてくる方がわくわくしますね。