2017年5月2日までのdp!ニュースです。あいだあいちゃいました。
- ディズニーランドのカリブの海賊にジョニー・デップ本人登場
- 「Pirates of the Caribbean: Dead men tell no tales」そのレガシーを追う
- 「Descendants 2」予告とミュージックビデオを公開
- 2017年5月5日22時50分〜、NHKにて「アメコミ・ヒーローの世界」放映
- ディズニーランドにて有料デザートダイニング「Tomorrowland Skyline Lounge Experience」スタート
- アウラニ・ディズニー・リゾート「KA WA‘A, a lu‘au at Aulani」グッズ登場
- 「ノートルダムの鐘」京都公演CM登場
- Guardians of the Galaxy: Mission BREAKOUT!の爪痕
- 「Happily Ever After」トラック収録の様子を公開
- Disney Springsの「Bibbidi Bobbibi Boutiques」紹介動画
- ディズニーランド・パリ、有料ファストパス「Fastpass Premium」を導入か?
- 西寺郷太が語る「美女と野獣の音楽」
- 【噂】「Fire Mountain」改め「モアナコースター」登場?
- From the “D” post
ディズニーランドのカリブの海賊にジョニー・デップ本人登場
Life is complete! Just saw Johnny Depp on Pirates of the Caribbean @Disneyland !! #PiratesoftheCaribbean pic.twitter.com/33lLTGmHng
— ?Patty Marie? (@GeminiMarie93) April 27, 2017
Just saw Johnny Depp @Disneyland on Pirates of the Caribbean dressed as Captain Jack Sparrow!!! #DeadMenTellNoTales pic.twitter.com/5VW8SpGAIg
— Clay Smitty Plays (@ClaySmittyPlays) April 27, 2017
I seriously cannot believe I saw Johnny Depp at Disneyland tonight!! Best night ever!! #Disneyland #JohnnyDepp #PiratesoftheCaribbean pic.twitter.com/KeCJDkPjbM
— Janine△⃘⃒ (@justniinii) April 27, 2017
プロモーション撮影のためディズニーランドに来ていたジョニー・デップが、アトラクションにサプライズで登場したというのが真相のようです。それにしたってすごいな……。本人とカリブの海賊といえば、ディズニーランドにてプレミア上映が行われたときに、オーディオアニマトロニクスのジャック・スパロウとジョニー・デップが並んでるシーンがすっごく印象的でした(たぶん2作目あたりの映像特典に入ってたような気がする)。
「Pirates of the Caribbean: Dead men tell no tales」そのレガシーを追う
これ見逃してた。この映画がアトラクション起源であるということもそのうち忘れられていきそう。ついでにいろいろ。
「Descendants 2」予告とミュージックビデオを公開
LINK: See the Amazing New Trailer and “Ways to Be Wicked” Music Video From Descendants 2 | Oh My Disney
予告が登場。そしてミュージックビデオ「Ways to Be Wicked」が公開されました。
Radio Disney ミュージックアワードに「#ディセンダント2」のキャスト達が集合!新作からの曲「Ways to be wicked」の映像を世界初公開。このイベントは5/28 ディズニー・チャンネルで日本初放送、その後Dlifeにも登場!#RDMA pic.twitter.com/07CtYBFqQC
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) April 30, 2017
放送はアメリカでは2017年7月21日から。日本はいつぐらいだろ。
2017年5月5日22時50分〜、NHKにて「アメコミ・ヒーローの世界」放映
LINK: NHKネットクラブ 番組詳細(アメコミ・ヒーローの世界~ローラ&渡辺直美 マーベル・キャラクターへの道~)
C.B.セブルスキー氏、そしてスタン・リー御大も登場するとのこと。録画しよう。
ディズニーランドにて有料デザートダイニング「Tomorrowland Skyline Lounge Experience」スタート
LINK: Tomorrowland Skyline Lounge Experience | Disneyland Resort
これ、明記されていないんですが、どうやらあのRocket Rod跡(厳密にはRocket Jets跡)の2階部分にラウンジが作られるのではないかとされています。そうだとすると花火鑑賞には最適であり、ぜひ入ってみたい。2017年5月26日より。
追記:イノベンションズ跡の2階でした。
LINK: New Tomorrowland Skyline Lounge Experience to Debut in Disneyland Park | Disney Parks Blog
アウラニ・ディズニー・リゾート「KA WA‘A, a lu‘au at Aulani」グッズ登場
See the new merchandise items that complement the fantastic
KA WA‘A lu‘au at #DisneyAulani https://t.co/K2Y5Cwhi2I pic.twitter.com/2iVA528JWI— Disney Parks (@DisneyParks) April 28, 2017
LINK: New Merchandise from KA WA‘A, a lu‘au at Aulani, a Disney Resort & Spa | Disney Parks Blog
アウラニ行きたいなあ。

「ノートルダムの鐘」京都公演CM登場
LINK: 『ノートルダムの鐘』作品紹介|劇団四季
ついさっき届いた四季の会報で、伊集院光さんのノートルダム観劇についてのコラムが掲載されてて大変うれしかったです。あと劇団四季はTwitter運営緩くてすごくいい。わかる。
本日運行開始の豪華寝台列車「TRAIN SUITE #四季島」。この名前に親近感が沸いてしまったウェブ担、ここに来てしまいました!そしてありがたくもその姿を一瞬だけ捉えることが!この車窓から、日本の美しい四季を堪能できるのでしょう。いつかは乗客として、お目にかかりたいものです。 pic.twitter.com/55YxG5jlgH
— 劇団四季 (@shiki_jp) May 1, 2017
Guardians of the Galaxy: Mission BREAKOUT!の爪痕
The Tower of Terror posters inside fiddler fifer and practical cafe were taken down pic.twitter.com/oquuZminHa
— Guy Selga (@guyselga) April 27, 2017
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、ブエナ・ビスタ・ストリートの「Fiddler, Fifer & Practical Café」内の、ハリウッド・タワー・ホテル(タワー・オブ・テラー)関連プロップがなくなったという話。えーまじそれは悪手……。その時代には存在したんだから残しててもいいのに。

そうそう、上記の話に関係しますけど、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのブエナ・ビスタ・ストリートにディズニーゆかりの命名が多い(オズワルド、三匹の子ぶたなどなど)ことに関して、結構複雑なストーリーがあったりするのすっごい面白いです。Fiddler, Fifer & Practical Caféに三匹の子ぶたのモチーフがない理由が下記にしっかり記載されています。構造が超面白いので、気になった方は「コメント欄」までぜひチェックを。

「Happily Ever After」トラック収録の様子を公開
あーみたい。体験したい。むしろ東京に来い。


Disney Springsの「Bibbidi Bobbibi Boutiques」紹介動画
エレナ!!!

ディズニーランド・パリ、有料ファストパス「Fastpass Premium」を導入か?
A Disneyland Paris survey is asking about a potential "Fastpass Premium" giving unlimited access to FP attractions for €120/day per person pic.twitter.com/l36feDCclw
— ED92 (@ED92live) April 28, 2017
ディズニーランド・パリにて有料ファストパスシステムのぜひを問うようなアンケートが開催されたというお話。同様のものとしては既に上海ディズニーランドにて突然実施されており、これはもしかしたら世界的な方向としてこういうのを考えているのかもしれません(東京除いて)。


西寺郷太が語る「美女と野獣の音楽」
LINK: 西寺郷太(NONA REEVES)が語る「美女と野獣」 (1/2) – 音楽ナタリー 特集・インタビュー
さすが西寺郷太……。この方の音楽すっごく好きなんですよねえ。
【噂】「Fire Mountain」改め「モアナコースター」登場?
まあ噂も噂ということで。大昔にお蔵入りしたアイデアである火山をテーマにしたアトラクション「Fire Mountain」が、映画「Moana」のテーマで帰ってくる?というお話。んー、大艦巨砲的なアトラクションで、そこまで最近の映画をつくるかなあ、という印象。上海ディズニーランドですら「トロン・レガシー」までさかのぼりましたからねえ。
From the “D” post
以下、書いてはみたけどわりとどうでもいい話です。
LINK: 「アナ雪」続編は2019年11月全米公開!「インディ・ジョーンズ」新作は1年延期 : 映画ニュース – 映画.com
さて上記の記事のお話。これすっごく気になったのは強調部分。
米ウォルト・ディズニーが4月25日(現地時間)、2021年までの公開スケジュールを発表し、大ヒット長編アニメーション「アナと雪の女王」の続編「Frozen 2(原題)」が2019年11月27日に全米公開されることがわかった。米Deadlineなどが報じている。
このお話、dpost.jpでも取り上げましたし、他の多くのメディアが取り上げています。見る限り初報は公式のTwitterアカウントなどで、公式がしっかり情報発信していたわけです。わざわざ「Deadlineなどが報じている」と書く理由が全く分かりません(行の頭の主語は米ウォルト・ディズニーで、ここから発信しているのは明らか)。
もちろん、映画業界においてはキャラクター初出しなどを特定のメディアに限定して情報公開する手法が日米で行われています。そういう場合、メディア側もウチが一番最初だという意味で「Exclusive」というタイトルを付けます。下記の例だとew.comが最初に特報として情報出ししてます。そういう状況であれば私も「ew.comなどが伝えています」と書きます。

が、上記の記事はexclusiveじゃないのにdeadlineを引き合いに出しています。これ、もしかしたら編集部内で記事書いている人、公式Twitterなどを追ってるんじゃなくて、いつも「deadlineが書いた記事を孫引きしている」んじゃないかという予想ができます。それ、メディアとして大丈夫なの……?自分なら最初に見たのがdeadlineだったとしても、ちょこっと「公式発表」がないかくらいは確かめますけれど……。そういう意味では元ネタを明記しているだけ、善良であるという見方もできますが。
ちなみにそういう感じで映画comが記事化している一部の(mtakeshiの恣意的な)リストも置いておきます。絶許。
LINK: 米ディズニー、今度は「ピノキオ」を実写映画化! : 映画ニュース – 映画.com
LINK: 米ディズニー、人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」を映画化 : 映画ニュース – 映画.com
LINK: 米ディズニー、今度は「プリンス・チャーミング」を実写映画化 : 映画ニュース – 映画.com
LINK: 「天使にラブ・ソングを…」第3弾をディズニーが準備中 : 映画ニュース – 映画.com
LINK: 「魔法にかけられて」続編に「ヘアスプレー」アダム・シャンクマン監督 : 映画ニュース – 映画.com
ということでこちらの記事をどうぞ!

LINK: ディズニー配給・関連映画公開スケジュールまとめ