2017年3月18日のdp!ニュースです。
- セント・パトリック・デーを祝う
- スター・ウォーズテーマのエリアに「AT-AT」降り立つ
- パリ25周年「Disney Illuminations」をスティーブ・ディヴィソン氏が紹介
- Pandora: The World of AVATAR、アトラクション映像が続々と公開
- 香港ディズニーランド、BB-8グリーティングがスタート
- ユニクロ「ミニーマウス ラブズ ドット」 コレクション日本で発売
- アラジン/リトル・マーメイド/ライオン・キング“トリロジーボックス”発売
- マーベル「アイアン・フィスト」配信開始。
- スパイダーマン:ホームカミング、プロモーションが始まる
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー「Disney Junior Dance Party」2017年5月26日スタート
- 「Pirates of the Caribbean」50周年 50年を数字で振り返る
- モアナは「ロボットアニメ文脈」である
- From the “D” post
セント・パトリック・デーを祝う
さまざまなアカウントがセント・パトリック・デーを祝う投稿を。これ、イースターに続く次の魔改造海外ホリデーはこれだろと言い続けて5年くらいたってます。来ねえな。
The luck of the Irish is upon Walter and Robin today! Have a very happy and very green #StPatricksDay! ? pic.twitter.com/lsf6szD4iK
— The Muppets (@TheMuppets) March 17, 2017
In need of a wee bit of green today? You can stop by Disneyana on Main Street, U.S.A. and pick up a #StPatricksDay Artist Sketch! pic.twitter.com/bReVke5pfL
— Disneyland Today (@DisneylandToday) March 17, 2017
It’s not easy being green! Thankfully, we have Kermit to guide us! At Disney's #HollywoodStudios! #StPatricksDay pic.twitter.com/39GzwcBNUa
— Walt Disney World Today (@WDWToday) March 17, 2017
Dapper Dans all in green @DisneylandToday ???? pic.twitter.com/ytr8sXAi6I
— JeanHB (@colchester1) March 17, 2017
Tonight's St. Patrick's Day Fireworks at Disneyland Paris ☘️ pic.twitter.com/AwyO3EEGsQ
— ED92 (@ED92live) March 17, 2017
ちょっとこれ!!Light Magic音源じゃないですか!!なぜか日本でCD化されててプレミア付いているでおなじみの。
スター・ウォーズテーマのエリアに「AT-AT」降り立つ
LINK: Something New to See AT-AT Star Wars-Themed Lands – D23
なんと正式に発表。動き始めていますねえ。
パリ25周年「Disney Illuminations」をスティーブ・ディヴィソン氏が紹介
あ、スティーブさんちょっとふっくらしたかしら。実際のキャッスル映像も含めた動画が公開されました。世代が1つ上に行った感がありますねー。
Pandora: The World of AVATAR、アトラクション映像が続々と公開
公式映像がプレスに配布されたようです。んー、やっぱりまだボートの構造が見えないな……。ただ明らかに上海ディズニーランド版カリブの海賊のライドよりも小さく(8人程度?)、個人的には単なる水流による動作に見えます。
香港ディズニーランド、BB-8グリーティングがスタート
これすごいwwww会話が成立しているように思える。あーこれはむしろグルートのグリーティング楽しみだわ。日本でもやろう。2017年春にはウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニー・ハリウッドスタジオでもグリーティングがスタートします。


ユニクロ「ミニーマウス ラブズ ドット」 コレクション日本で発売
#ミニー とドットをテーマに、ユニクロとファッションデザイナーのオランピア・ル・タンが特別に創りあげた「ミニーマウス ラブズ ドット」コレクション、本日3/17(金)発売!https://t.co/MCPfF5Y26l pic.twitter.com/SnIkeAtxcT
— ディズニー公式 (@disneyjp) March 17, 2017
LINK: 「ミニーマウス ラブズ ドット」 コレクション (ユニクロ)
オランピア・ル・タンのデザインが日本でも。アラいいですね。
アラジン/リトル・マーメイド/ライオン・キング“トリロジーボックス”発売
ディズニー アニメーション人気の3作品『#アラジン』『#ライオンキング』『#リトルマーメイド』の「トリロジー MovieNEX」が本日(3/17)発売!
それぞれ3作品ずつ収録されています。収録作品はこちら⇒https://t.co/DUc70Lg3Os pic.twitter.com/OybyxQgSMX— ディズニー公式 (@disneyjp) March 17, 2017
トリロジーかー(苦笑)。毎回言ってますけどライオン・キング2に収録の短編「ワン・バイ・ワン」だけは超貴重で必見。
マーベル「アイアン・フィスト」配信開始。
鉄の拳を持つ男の壮絶なバトルが始まる。『#マーベル アイアン・フィスト』配信を開始しました! #ネトフリ pic.twitter.com/DL3lqz7drj
— Netflix Japan (@NetflixJP) March 17, 2017
クンルンで鍛えし(以下略
それよりもレギオン第6話。なんだあれは。なんだあれは。(今回監督が日本人だった)
スパイダーマン:ホームカミング、プロモーションが始まる
本日は『スパイダーマン:ホームカミング』ジャパンアンバサダー就任式に来ています!一体どんなイベントになるのでしょうか!?ざわ…ざわ…… #スパイダーマン pic.twitter.com/N7mRk3Upul
— ソニー・ピクチャーズ (@SonyPicturesJP) March 17, 2017
本日行われたジャパンアンバサダー就任式イベントに、関ジャニ∞の7人が #スパイダーマン イメージの赤と青の特製ジャケットで登場!日本語吹替版主題歌の担当も発表されました。
新たなるスパイダーマンは15歳の高校生。パワー溢れるニューヒーローを後押しするイベントとなりました! pic.twitter.com/FCxkemaxiS
— 映画『スパイダーマン』公式 (@SpidermanfilmJP) March 17, 2017
ネットに一切出てこないやーつ。2017年8月11日公開です。そういえばそれとは別に「Venom」がスピンオフとして作られるという話が出てきました。たぶんMCUとは関係ない。
LINK: ‘Spider-Man’ Spinoff ‘Venom’ Gets a Release Date | Hollywood Reporter
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー「Disney Junior Dance Party」2017年5月26日スタート
All-new “Disney Junior Dance Party” debuts at Disney California Adventure on May 26: https://t.co/zoQsaMbMPA pic.twitter.com/EyxnJ4kAFs
— Disney Parks (@DisneyParks) March 17, 2017
これまで「Playhouse Disney – Live on Stage!」を行っていたステージで、新たなダンスパーティーがスタートします。新ショーもディズニー・ジュニア作品からキャラクターが登場。対象作品は「Mickey and the Roadster Racers」(ミッキーマウスとロードレーサーズ)、「Doc McStuffins」(ドックはおもちゃドクター)、「Sofia the First」(ちいさなプリンセス ソフィア)、「The Lion Guard」(ライオン・ガード)。ロードレーサーのミッキーがとうとうパークに登場。
「Pirates of the Caribbean」50周年 50年を数字で振り返る
LINK: VIDEO: 50 Years of Pirates of the Caribbean at Disneyland Park | Disney Parks Blog
考えてみると香港ディズニーランドはカリブの海賊ないんだよね。上海のアップデート版が来るかなーとか思ってた時期もありましたが、少なくとも2024年くらいまではあり得ない未来だった…。

モアナは「ロボットアニメ文脈」である
LINK: オタクは映画館でSAOを見るよりモアナを見ろ
飄々とした老人が語る真実。選ばれし血筋と運命。島に封印された兵器で世界を救う旅に出る少女。
まさしくロボットアニメ文法そのまんまである。
うおおおおお熱い。これ読んで新たな発見がいくつかあったなー。ちなみにフックとして比較されているソードアート・オンライン、なぜかIPA(情報処理推進機構)がタイアップしてるので本業的に見た方がいいのかな……とか思いつつどこから見ていいのか分からない状況が続いています。
LINK: ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- x 官民連携サイバーセキュリティ月間
こちらもどうぞ。さまざまな反応があって本当にありがたいです。


From the “D” post
今日はエレナですよ!!
明日18日13時~はソフィアとエレナの共演エピソード「アバローのプリンセス エレナ/エレナとアバローの秘密」を日本初放送。ディズニープリンセスに助言をもらっていたソフィアが、他のプリンセスを助けるまでに成長した所も感慨深いです。 pic.twitter.com/Ief8e5nB5W
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) March 17, 2017
そしてXデーとされていましたが、東京ディズニーリゾートに変化はなかったようですね。最も最近変化したディズニーランド・パリは本当になんでもない日に完全切り替えしたので、15周年あけというタイミングでなかったとしたら本当にわけの分からないタイミングで突然変わるということもあり得るんじゃないかなー、とか思ってます。
さらに個人的には、出来の良しあしとは全く無関係な視点として「ミッキーが同時に複数バージョンいていいのか?」という点があまり語られてないのはなぜだろ、とか思ってます。
There is only 1 Mickey and he's going to be everywhere ? #Magical #DLR #WDW #TDR #DLP #HKDL #SHDR
— °o° Disney-Me °o° (@LeDisneyMoi) May 22, 2016
これまではミッキーは世界でただ1人って言われてたのに、そこは崩していいのかしら……。そういう点でいうと、思考実験としても「統一されてない」ことが問題視されてもいいんじゃないかと個人的には思ってますよ。
