2017年2月19日のdp!ニュースです。
再創造版「ライオン・キング」キャスト第1弾発表
James Earl Jones and Donald Glover Join the Cast of @Jon_Favreau’s Live-Action Reimagining of #TheLionKing: https://t.co/2msFInF1MA pic.twitter.com/naOgSGsKqe
— Disney (@Disney) February 18, 2017
アイアンマン、ジャングル・ブックを監督したジョン・ファブローによる“再創造版”ライオン・キング、キャスト第1弾が発表になりました。ジェームズ・アール・ジョーンズがムファサを、ドナルド・グローバーがシンバを演じます。ジェームズ・アール・ジョーンズはアニメ版ライオン・キングでもムファサを演じた方であり、あのダース・ベイダー卿の声もこの人です。
I just can’t wait to be king. #Simba pic.twitter.com/wUYKixMBJI
— Jon Favreau (@Jon_Favreau) February 18, 2017
Looking forward to working with this legend. #Mufasa pic.twitter.com/1LszbWrcYT
— Jon Favreau (@Jon_Favreau) February 18, 2017
LINK: Breaking: James Earl Jones and Donald Glover Join the Cast of The Lion King | Oh My Disney
ジョン・ファブロー版ライオン・キングは実写ともアニメとも表現されておらず、1994年版アニメの「再創造」とされています。本当に楽しみ。

劇団四季「ワン・バイ・ワン」動画
今日は『ライオンキング』のコーラス稽古の様子をご紹介!南アフリカ共和国のズールー語で歌われる「ワン・バイ・ワン」。爽快感あふれるナンバーですが、実はアパルトヘイトに苦しめられた人々の魂の叫びが綴られています。ぜひ、お聴きください。#LK札幌 pic.twitter.com/d3syAy8hL7
— 劇団四季 (@shiki_jp) February 17, 2017
LINK: 教えて『ライオンキング』!-札幌公演(北海道四季劇場)スペシャルサイト
そして劇団四季はライオン・キング札幌公演を間もなくスタートさせるところ。稽古場の動画として、舞台版で大変印象深い「ワン・バイ・ワン」の歌を公開しました。私はライオン・キングは作曲家、レボMの功績が大変大きいと思っているので、上記ジョン・ファブロー版ライオン・キングがどのように音楽を紡いでいくのかも注目しています。
アンジェラ・ランズベリー、「Mary Poppins Returns」出演決定
Angela Lansbury Joins the Cast of #MaryPoppinsReturns: https://t.co/nexHVkad9r pic.twitter.com/BbDAllDML6
— Disney (@Disney) February 17, 2017
LINK: Angela Lansbury Joins the Cast of Mary Poppins Returns | Oh My Disney
2018年12月25日(日本公開2019年予定)に公開の「Mary Poppins Returns」にて、新たなキャストが発表されました。あのアンジェラ・ランズベリーが参加します。これまた負けられない戦い、負ける気のない戦いを最強の布陣で……。そういや2018年のスター・ウォーズ作品(スター・ウォーズ・ストーリーでハンソロスピンオフ)はどこに公開タイミングを持ってくるのだろう(Update注:とっくに発表されてました。2018年5月25日です)。
LINK: ディズニー配給・関連映画公開スケジュールまとめ

ニック・ピテラが紹介する「ピクサー」
Just keep streaming, streaming, streaming! Our live tour of Pixar Animation Studios, hosted by @NickPitera, is here: https://t.co/3SHiGiNyMd pic.twitter.com/JuY22baWHT
— Pixar (@Pixar) February 17, 2017
生中継で行われた内容がアーカイブに。最近毎日のようにこういう試みやってますね。しかしニック・ピテラもこういうお仕事するようになるとは。すごい。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー「Disney Junior」が終了する理由
@Disney Junior show ending at @Disneyland California Adventure as puppeteers negotiate pay raise by @markaeades https://t.co/twrKORm5bJ
— OC Disney (@ocdisney) February 17, 2017
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの「Disney Junior – Live on Stage!」がこの春終了予定。その背後にはパペッティア(人形使い)の組合との労使交渉が関連しているという記事。
イースターデザインのMagic Band 2発売
This Easter-themed MagicBand 2, live-action BatB merch, & more new/back in stock items on Disney Store today: https://t.co/jeGprgdejf pic.twitter.com/eXBvSGM8Md
— LaughingPlace.com (@laughing_place) February 17, 2017
わー、これいいですね。
「Rivers of Light」サウンドトラック発売
#RiversOfLight CD will be $15.98, when in stock pic.twitter.com/LKe39uRBts
— BlogMickey.com (@Blog_Mickey) February 17, 2017
買わなければ。買わなければ。そしてRivers of Light正式スタートに伴い、関連情報と壁紙も出ています。
Take a closer look at the intricate details of the "Rivers of Light" Discovery River Amphitheater: https://t.co/U68n6LHgGL pic.twitter.com/5otYn7JlTi
— Disney Parks (@DisneyParks) February 18, 2017
PHOTOS: "Rivers of Light" officially debuted at Disney's Animal Kingdom! https://t.co/MQ3uJrNag9 pic.twitter.com/eCl7u4AVlj
— Disney Parks (@DisneyParks) February 18, 2017
LINK: This Week in Disney Parks Photos: ‘Rivers of Light’ Is Here! | Disney Parks Blog
LINK: Behind the Scenes: Inside the ‘Rivers of Light’ Music Recording Session | Disney Parks Blog
Celebrate the opening of "Rivers of Light" with our latest wallpaper! Download now: https://t.co/AgmNFJAiMY pic.twitter.com/uVjxBBEcq9
— Disney Parks (@DisneyParks) February 17, 2017
LINK: Celebrate ‘Rivers of Light’ With Our Latest Wallpaper | Disney Parks Blog
ディズニーランド、カリブの海賊上に「ドーム」建造?
Disneyland filed a permit to install a 56-sq-ft cupola (a dome-like structure) on top of Pirates bldg for Fantasmic! https://t.co/bGjFPiyhgn
— Matthew Gottula ?️? (@DLthings) February 17, 2017
There's a cupola directly above Pirates entrance, of course (seen here). Permit says new cupola is for "Fantasmic! show production". pic.twitter.com/rHEZjGOZjw
— Matthew Gottula ?️? (@DLthings) February 17, 2017
ほほー、これは興味深い話。演出のためなのか、それとも観覧席なのか。
映画秘宝2017年4月号でアメコミ映画特集
【特報】映画秘宝4月号は2/21(火)発売!表紙は先取り『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』!総力大特集は「マーベル対DCコミックス天下分け目の頂上決戦!アメコミ映画完全網羅2017!」保存版アメコミ公開カレンダー付き!https://t.co/cg5hq6vYnV pic.twitter.com/i57McIo63e
— 映画秘宝 (@eigahiho) February 17, 2017
気になる。
「わくわくドリーム号」で使われていた583系、引退
LINK: 引退発表~特急形寝台電車「583系」最終運行 [PDF:2.41MB]
秋田支社の寝台電車583系が引退を発表しました。たまに舞浜に来てましたねえ(広義のディズニーニュース)
From the “D” post
ディズニーチャンネルで「シンデレラ2」やってたので見てしまいました。
明日13時10分~「シンデレラⅡ」を放送。完璧なハッピーエンドのその後の物語。王子様と幸せな結婚をしたシンデレラですが、王宮のしきたりと慣れない生活に悩む日々。自分らしくありたい、と奮闘する姿に共感してしまいます。 pic.twitter.com/uH9sOpI5z3
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) February 17, 2017
いやーーーーこれいま見ると評価変えざるを得ない。シンデレラでやる必要はまったく感じませんけれど、「Happily Ever Afterのその後の“責任”」、そして「プリンセスの物語で魔法があって動物たちと話せて、いままでの慣習やしきたりではなくあるべき姿を追究、行動すれば夢はつかめるを体現するストーリー」という意味ではこれ完全に最新ディズニープリンセスの流れですよ。エレナとなにが違うのか、というレベルで。
マイケル・アイズナー後期のチープな続編連発時期に、クラシックの続編ではなく「オリジナルキャラクター」を作る力があったとしたら、時代はまた変わっていたかもしれません。時代が追いついていなかったことに加えて、過去の遺産をむだ遣いするあたりも、やっぱりアイズナーはセガである(褒め言葉)。