シンガポールを母港に、ディズニー・クルーズラインがアジアに来る!(2023/03/30)

【dp!】PANDORAジェラトーニチャーム登場/ノートルダム観覧のチャンス/世界のディズニーパークスは“誰のもの”? ほか|2017年2月14日

ミニニュース

おはようございます。2017年2月14日のdp!ニュースです。

ディズニーパークス限定PANDORAチャーム2017年モデルに「ダッフィー」「シェリーメイ」そして「ジェラトーニ」が登場

LINK: Pandora Disney Parks Spring 2017 Sneak Peek | Mora Pandora

ひゃーーーー!ジェラトーニのホーム、東京ディズニーシーでは売るんですかね。これをきっかけにPANDORAを買おうという人も増えるかも。

パンドラ新作がさらに追加、限定チャーム5種/新作チャーム7種が東京ディズニーリゾートに登場
2016年12月26日より販売開始です。LINK: パンドラ|東京ディズニーリゾート

これ関連しないかなあ。

劇団四季「ノートルダムの鐘」追加公演発表

LINK: 『ノートルダムの鐘』東京公演 追加公演のお知らせ – 最新ニュース – 更新情報

LINK: 『ノートルダムの鐘』東京公演 4月・5月追加公演 チケット抽選販売について – 最新ニュース – 更新情報

2017年4,5月に3公演が追加されました。

・2月24日(金)~3月11日(土) 「四季の会」会員抽選販売申込受付
・3月19日(日)  午前10時より「四季の会」会員先行予約開始
・3月20日(月・祝) 午前10時より一般発売開始
※3月19日の会員先行予約で完売となった場合、一般発売はございません。
※追加公演は、JR東日本およびチケットぴあでのお取り扱いはございません。

まずは四季の会会員向けの“抽選”販売を行い、その後四季の会向け先行予約を実施。その時点で完売になると一般販売無しということで、実質四季の会のみになる予感。ああ、当たってほしい。いまだ見ていない。

ちなみに劇団四季のノートルダムの鐘は、このあと2017年7月に京都へ、そして2018年4月に横浜にて公演される予定。

世界のディズニーパークスの資本関係

LINK: Who owns the Disney parks around the world?

あっ、まとめねばと思っていたことをきっちりまとめてくれた!アメリカ、日本、フランス、香港、上海にあるディズニーのテーマパークの資本関係をまとめています。厳密な直営はディズニーランド・リゾートとウォルト・ディズニー・ワールドのみで、パリは下記の記事の通り100%直営を目指してオペレーション中。香港、上海は過半数の株式を現地の政府が持っています。そしてわれらが東京ディズニーリゾートはご存じのように100%オリエンタルランドによる運営で、ウォルト・ディズニー・カンパニーと資本関係が無いということが大きな特長です(そういう意味ではパリも香港も上海も大枠では“ライセンス運営”ではないかと。個人的にはライセンス運営だからといって、特別扱いは何も無いと思ってます)。

ウォルト・ディズニー・カンパニー、ユーロ・ディズニーSCA株を2ユーロで株式公開買い付け 上場廃止を目標
これは大きく動きました。LINK: The Walt Disney Company Announces an Increase in its Interest in Euro Disney; its Intention to

国土交通省、2017年度より施設とインターチェンジを直結可能に

LINK: 高速道のインター、遊園地に直結 渋滞緩和へ来年度から:朝日新聞デジタル

国交省が想定するのは、東京ディズニーリゾート(千葉県)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)といったテーマパークや、三井アウトレットパークジャズドリーム長島(三重県)や鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県)など人気の大型商業施設。混雑時には近くの高速出口付近の本線から施設の駐車場まで渋滞が続き、課題となっていた。

ということで一番最初に東京ディズニーリゾートの名前が。とはいえ既に舞浜では駅の裏にインターチェンジできてるんですよね。さらに追加する想定なのか、単に名前が出てきただけなのか。どちらかというと課題はJR舞浜駅のキャパシティのような気もします(もっと言うと京葉線/武蔵野線のキャパシティ)。

アリアナ・グランデ&ジョン・レジェンド、「美女と野獣」動画が公開

楽しみですなあ。ウォルト・ディズニー社が全力を出してきている感がすごいです。

「Moana」初期の設定では……

LINK: Deleted ‘Moana’ reveals Maui was bald — and the heroine had six brothers

初期マウイイメージや設定などが公開されています。アメリカでは間もなくデジタル配信での先行リリースが行われるので、それに伴ったプロモーションが行われているところです。

「美女と野獣」特別フッテージ上映イベント開催

LINK: 応募ページ|『美女と野獣』公開記念 プレミアフッテージ上映イベントご招待|美女と野獣|映画|ディズニー|Disney.jp|

抽選で招待。ん、全編上映じゃなくて特別フッテージということは、なんとなくUSパークで行われているそれのような気がするな……。

【dp!】美女と野獣実写版プロモーション展開/ウーピージーニー登場/SW汽笛 ほか|2017年1月28日
おはようございます。2017年1月28日のdp!ニュースです。

From the “D” post

ああ……。確かに日本からの旅行だと通り過ぎがちなエンターテイメントなんだけど、ぜひに……。

そしてチケット値上げが発表されています。即日実施。

ディズニーランド/ウォルト・ディズニー・ワールド、2017年2月12日よりチケット価格を改定
2016年2月28日以来のチケット価格改定です。LINK: Disneyland, Disney California Adventure increase one-day ticket and annual-pass prices

これを見るとやっぱり日本は安いよねえ。年間パスポートの価格に関しては物価とかではなく「戦略」で決まるのであんまり相関はしませんが。

東京ディズニーリゾート、2016年4月1日よりパスポート価格改定を実施
いくつかの意味で意外でした。LINK 「東京ディズニーランド®」「東京ディズニーシー®」価格改定について
タイトルとURLをコピーしました