おはようございます。2017年2月9日のdp!ニュースです
香港ディズニーランド、Hidden Mickey Pinの「Color Palette Series」登場
Hidden Mickey Pinとは、キャストに配られる非売品ピンで、キャストとのトレーディングでしか手に入らないもの。パークでは1つだけこのシリーズのピンが販売されて、残りはトレードで集めてね!という非情な内容だったりします。香港はゲストのピントレ熱が結構あるので、コンプリートするのは至難の業……
コンバース×ディズニー
コンバース オールスターにミッキーマウスデザインが初登場!
シューズのディテールを再現したキャップ、バックパック、ポーチも同時展開♪シューズ、キャップは2月発売予定、バッグ各種は3月末発売予定。https://t.co/AVTZlJRXIC #ミッキー #KICKS pic.twitter.com/RPCp9yuSFI
— ディズニー公式 (@disneyjp) February 8, 2017
LINK: ”ミッキーマウス”デザインがコンバース オールスターに初登場!
この前も取り上げましたが画像がきたので。
Marvel Day at Sea動画
2017年秋の特定航路にて。

第15回アメリカ視覚効果協会賞(15th Annual VES Awards)発表
アメリカ視覚効果協会賞が発表されています。決まったものからお知らせします。実写映画サポート視覚効果賞は『バーニング・オーシャン』。実写映画合成賞は『ジャングル・ブック』が受賞しました
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 8, 2017
アメリカ視覚効果協会賞の続きです。実写映画モデル賞は『バーニング・オーシャン』(Deepwater Horizon Rig)、実写映画ヴァーチャル撮影賞は『ジャングル・ブック』が受賞しました
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 8, 2017
アメリカ視覚効果協会賞の続きです。アニメ映画エフェクトシミュレーション賞は『モアナと伝説の海』、実写映画エフェクトシミュレーション賞は『ジャングル・ブック』(Nature Effects)が受賞しました
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 8, 2017
アメリカ視覚効果協会賞の続きです。アニメ映画環境クリエイト賞は『モアナと伝説の海』(Motonui Island)、実写映画環境クリエイト賞は『ドクター・ストレンジ』(New York City)が受賞しました
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 8, 2017
アメリカ視覚効果協会賞の続きです。アニメ映画アニメパフォーマンス賞は『ファインディング・ドリー』(ハンク)、実写映画アニメパフォーマンス賞は『ジャングル・ブック』(キング・ルイ)が受賞しました
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 8, 2017
アメリカ視覚効果協会賞の続きです。アニメ映画視覚効果賞は『Kubo and the Two Strings』、実写映画視覚効果賞は『ジャングル・ブック』が受賞しました
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) February 8, 2017
LINK: 15th Annual VES Awards Winners | Visual Effects Society
はーーーー、ジャングル・ブック実写版が圧倒的……。MovieNEXのプロモーションでいくつか動画も出てきましたので、もし劇場でジャングル・ブック見てなかった人は見た方がいいです。ディズニー実写作品において転換点となる作品だったかもしれません。
WDW新ショー「Rivers of Light」、大幅な短縮版に?
VIDEO: Full Show of “Rivers of Light” at Disney’s Animal Kingdom, Show Drastically Cuthttps://t.co/EqMXpYw3e2 pic.twitter.com/8hXAfFYC3X
— WDW News Today (@WDWNT) February 8, 2017
なぜかまだやってないでおなじみのウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニー・アニマルキングダムで開催予定の新ショー「Rivers of Light」のプレビューが、Mom’s Panel関連で突然開催されたようです。特筆すべきは2016年11月に行われたキャストプレビュー時よりもかなり短い構成になっていたとのこと。
オーランド系ブロガーの一部は、ジョー・ロード氏がアビー・ロード・スタジオに行っていたことから「Rivers of Lightのサントラ再収録?」という予想をしていた人もいました。事実かどうかは不明ですが掘り方がすげえなあと感心したりして。
It's apparently a tradition to sign the gatepost outside Abbey Road Studios after a recording… https://t.co/h2sBpi5Bvl
— Joe Rohde (@Joe_Rohde) February 4, 2017
高橋ヨシキ氏の新刊「暗黒ディズニー入門」が2017年3月3日発売
“ディズニー映画の魅力は夢と感動…だけじゃない! ダンボを偏愛する悪魔主義者が、ディズニーの本当の楽しみ方を説く! ”
/暗黒ディズニー入門 (コア新書) 高橋 ヨシキ https://t.co/1Cnb0lHrE1 @amazonJPさんから— Shinichi Ando (@andys_room) February 8, 2017
わ、どんなこと書いてるんだろ。興味あるー。
ピノキオの描き方を学ぼう
USでのピノキオのBlu-ray発売に合わせ。
Amorette’s Patisserie作、「美女と野獣」イメージのケーキ
LINK: VIDEO: Enchanted Rose Cake Inspired by ‘Beauty and the Beast’ | Disney Parks Blog
すごいなー。Disney SpringsにはAmorette’s Patisserieのほかにも、ディズニーだけどキャラクターじゃないスイーツショップがあってすごく行ってみたいです。
LINK: Amorette’s Patisserie | Disney Springs
LINK: The Ganachery | Disney Springs
ディズニーランド・パリ版「マレフィセント・ドラゴン」初公開
LINK: Exclusif : La nouvelle Parade spéciale 25e Anniversaire se dévoile…
First photo of the Disneyland Paris version of the steampunk dragon, for "Disney Stars on Parade"! pic.twitter.com/6Nzc8iQ4am
— ED92 (@ED92live) February 8, 2017
25周年記念のパレード「Disney Stars on Parade」に登場するマレフィセント・ドラゴンフロートがフランス圏プレスに向け初公開。ウォルト・ディズニー・ワールドのパレード「Disney Festival of Fantasy Parade」と同じテイストですが、細部がかなり作り込まれ、よりスチームパンク感が出ています。

From the “D” post
とかいいながら、ジャングル・ブックはMovieNEXをまだ開封できていない。ただジョン・ファブロー作品は今後無条件に受け入れられる気がする。原作愛がある作品だったなあ。続編も予定されているので、ぜひ、絶対に見てください。ついでにシェフも見ろ(命令系)。空腹時に見ろ。