これは「dpost.jp【雑記】祭り Advent Calendar 2016」 12月20日参加の記事です。
LINK: dpost.jp【雑記】祭り Advent Calendar 2016 – Adventar
……特にいうことないなあ。ここ最近マジですごい運営手腕を見せてるし。

ネット上に渦巻く「高い」とか「不満」とかに関して書こうと思ったことは全部11年前に書いてたわ。

まあ唯一かつ実現しなさそうな不満としては、何度も言いますけれど「ブロガーミーティング」的なものがないこと。いま東京ディズニーリゾートが発信すべき情報は2つあって、1つは東京ディズニーリゾートに年に1回行けばいいほうという普通の層に対する情報の浸透。これは主な雑誌、テレビへのPR活動でほとんど足りてます。ねとらぼもこっちだと思ってます。非マニア層向けのアプローチ。
で、もう1つは「将来のファン」向けのアプローチ。マニア向けではありません。ファン向けです。オリエンタルランド社のプレスリリースって無駄なんですよ。無駄な情報だらけで、投資家に向けては詳しすぎるし、ファン向けには足りなすぎる。投資家に向けて出すなら10分の1位の情報に絞らないと、なにが目玉でなにが新しいのか全く分からんです。ファン向けに出すなら(そんなプレスリリースは存在しないような気がするけど)、もっと作り手の思いだったり本家ディズニーとの話だったりをだしたり、よりファンとの距離を短くすべく手を打つ必要があると思います。投資家向けには短くてシンプルで伝わるリリース出して、ファン向けには別途情報を出してほしいんですよね。今ってみんな公式ブログじゃなくてリリース見るでしょ。
そう思ったのはこれがきっかけなんですよ。マクドナルド。
LINK: 「超グラコロ」のプレス発表会に招待されてきた – ただのにっき(2016-12-08)
LINK: 「超グラコロ」はおいしいのか!?ファン代表・グラコロ同盟メンバーによる“超”事前試食会で絶賛コメントが続々 – バーガーラブ|おいしい!楽しい!バーガーのある毎日。
毎年発売される「グラコロ」を愛するファンコミュニティを、今年はきっちり試食会に呼んでるんですよね。これ、すごいことだと思いますよ。余談ですがグラコロ同盟の代表は、以前dpost.jpもお世話になっていた「tDiary」の作者さん。そしてマクドナルド側の広報の方って、実は私もお世話になったことのあるIT系某大企業にいた方で、この試みは本当にうらやましい限りです。
本家パーク&リゾート部隊は、公式パークブログの筆者も顔出しして動画によく出てるし、生中継イベントのホストも顔出しして、ファンとのつながりを本当に大事にしていることが分かります。それを考えるとライセンス運営であったとしても、もっとできると思うんですよねえ。東京ディズニーリゾート公式ブログ頑張ってるけど、単なる宣伝にしかなってない。もっと中の人が“顔”を出していただければ……。
そういう意味では、もっと身近な「キャスト」が出てきてもいいと思うんですけどねえ。まあ、これはファン側ももうちょっと変わらないといけないのかもしれません。頑張ろう。
LINK: 出産報告でわかった山本耕史&香取慎吾の絆の深さとファンの鉄壁の守りに感動する人々 – Togetterまとめ
2016年12月20日のミニニュース
もう12月20日……
ディズニーテーマパークのSnapChatフィルター、東京ディズニーリゾートでも対応?
@dpostjp お忙しいところすいません。本日ランドに行ったところSnapchatでTokyo Disney Resortのフィルターが出ていました。今まで海外パークにしかなかったもので驚きです。OLCに問い合わせたところ、詳しい詳細は非公開とのことでした。 pic.twitter.com/wOKqv6IqyT
— kk (@angelbuterajp) December 18, 2016
ええええー知らなかった。この話だよね。
LINK: This is Where All the Snapchat Filters Are at Disneyland and Walt Disney World | Oh My Disney
ウォルト・ディズニー・ワールドとディズニーランド・リゾートだけという表記だけど、東京ディズニーリゾートでも出ているようです。日本でSnapChatはほとんど普及してないから、USパークの対応だろうなあ。そういう意味では超面白い。もっとやれ。
ディズニー・スプリングス近くのショッピングモールが閉鎖か
LINK: Crossroads plaza faces demolition for Disney-area road project – Orlando Sentinel
場所はディズニー・スプリングス近く、I-4と国道535線の交差する場所の近くにあった「Crossroads plaza」が時期未定ながら閉鎖するという話。用地はインターチェンジの改装に使われるとのこと。自動車でウォルト・ディズニー・ワールドを回っていた人には影響があるかも。
「World of Color Season of Light」の舞台裏
いやー、最近のスティーブン・ディヴィソン作品では出色のできじゃないですか(本物見てないけど)。中でもお気に入りは「カラー」と呼んでいるシーンだそうで、グーフィーが出ているということは“Wizards in Winter” by Transiberian Orchestraのシーンですね。確かによかった(本物見てないけど)。音楽はすっごい聞いている。
World of Color – Season of Lightで流れる曲をまとめたプレイリストを作ってみた。Heather Hedley版がなかった。:https://t.co/vxgPMd30oV https://t.co/vxgPMd30oV
— Takeshi Miyata (@mtakeshi) November 10, 2016

ウォルト・ディズニー・ワールド最大の「隠れミッキー」
LINK: Behind the Scenes: Solar-Powered Hidden Mickeys and More | Disney Parks Blog
こんなにEPCOTに近いのか。近く見えるだけか。
12月18日はダイアン・ディズニー・ミラーさんの誕生日でした。
Happy Birthday to our co-founder Diane Disney Miller. pic.twitter.com/aZfSM7PRw1
— Walt Disney Family Museum (@WDFMuseum) December 18, 2016
もう3年たつのですね。

「テーブル・イズ・ウェイティング」グッズが発売
LINK: おすすめグッズ|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
もともとは1度終了したショーが復活し、ここまで発展するとはね。また戻ってきてね。
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで働く
LINK: ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
おおー、チャンスがあればやりたかったねえ。「ディズニー・インターナショナル・プログラム修了者」って何だろ、と思ったら下記のプログラムでした。
LINK: About Disney International Programs Overview | Jobs and Careers | Disney International Program
R2-KTをめぐるお話
LINK: 「スター・ウォーズ」最新作にピンクのドロイド「R2-KT」出演 病気の少女のためにファンが製作 – ねとらぼ
わーこれ知らなかった。ずいぶん前のお話ですけど。
ミニシアター系は応援したい
LINK: 「夢はディズニー」ゲームから映画業界へ―吉祥寺に新映画館17年初春オープン|3スクリーンを有するシネマ・カフェ「ココロヲ・動かす・映画館◯」 – 骰子の眼 – webDICE
あっ。(参考:【雑記】LDH「ディズニーを目指す」 Rovio「せやな」gumi「わかる」AppBank「ほんまそれ」(Update))
アナ雪いまだ強し
LINK: 「アナ雪」グッズ、衰え見せず ディズニーも予想外の売上 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
面白かった。Moanaは大ヒットながら、グッズ面では売れないかも、というのは確かに。映画のヒットとグッズのヒットはまた違うってのは、ディズニーにとっては悩ましいね。
Q-pot.×Duffy、2017年1月19日販売開始
LINK: Wishing Together |“Duffy” The Disney Bear|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
ダッフィーファン待望!東京ディズニーシー開業15周年記念を記念し、2017年1月19日(木)より東京ディズニーシーにてQ-pot.×Duffyのスペシャルアクセサリーが発売決定!夢にまでみたQ-pot.×Duffyの共演がついに実現?https://t.co/dIerFoy6U6 pic.twitter.com/y6SbYvfOYE
— Q-pot.Japan Official (@QpotJAPAN) December 19, 2016
リリース送ってください。
From the “D” post
AirPodsいいね……。すごくいいね……。