(記事化してないから忘れてしまうのでこのタイミングですが記事化します)
開催時のレポートはこちらをどうぞ。
4月8日からです
ディズニー作品をアート的&技術的に解説! 「ディズニー・アート展」を一足先に見てきた – ねとらぼ https://t.co/7ArdrEIfmw @itm_nlabから pic.twitter.com/InvWZnzneF
— ねとらぼ (@itm_nlab) April 7, 2017

LINK: ディズニー・アート展《いのちを吹き込む魔法》 | ディズニーアート2017
2017年春に、ディズニーを「アート」面からフォーカスする美術展がスタートします。2017年4月8日より9月24日まで、東京・お台場の日本科学未来館にて「ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法」が開催されます。この展覧会は会期終了後に1年半をかけて日本を巡回する予定で、大阪展は大阪市立美術館で2017年10月14日~2018年1月21日、新潟展は新潟県立近代美術館で2018年2月17日~5月13日、仙台展は宮城県美術館で2018年6月9日~9月24日(予定)にそれぞれ開催予定です。
すでに公式Twitterアカウント、公式サイトがオープンずみで、徐々に関連記事も公開されつつあります。
また、2017年1月7日まで、各種チケット販売サイトにて「最速割チケット」が1枚1200円にて販売中です。今後は限定で「カプセルトイ付チケット」「マスキングテープ付チケット」「ランチトート付チケット」も2017年2月8日から販売開始です。
LINK: チケット | ディズニー・アート展《いのちを吹き込む魔法》 | ディズニーアート2017
グッズ情報などを見ると、これまでの日本で開催されてきたイベントと同様、物販イベントとしても機能させるっぽいですね。
LINK: グッズ | ディズニー・アート展《いのちを吹き込む魔法》 | ディズニーアート2017
しかし企画制作はきっちり「ウォルト・ディズニー・アニメーション・リサーチ・ライブラリー」が関係していますので、内容はかなり期待できそうです。ARLのTwitterアカウントはここしか発信してないようなことをガンガン出してくるので情報源としてもすごい有用です。フォローお勧め。
こういうのをきっちりコメントしてくれるのすごいうれしい。自分も前に気になってた言葉。
Wait, what? Walt Disney never said that? Visit our Facebook page for details! https://t.co/SIXN8Lro7P pic.twitter.com/7pWT0wwB4n
— Disney ARL (@DisneyARL) December 5, 2016
LINK: 「If you can dream it, You can do it.」はウォルトの言葉なのか? – Togetterまとめ