これは「dpost.jp【雑記】祭り Advent Calendar 2016」 12月12日参加の記事です。
LINK: dpost.jp【雑記】祭り Advent Calendar 2016 – Adventar
パリは行ってないのに上海には行った。それもオープン日に。

東京となにが同じで、なにが違う?
「上海ディズニーリゾート」リポート 上海で見つけた、ディズニーが「夢はかなう」と言える理由 – ねとらぼ https://t.co/w0ApZQhg9i @itm_nlabから pic.twitter.com/iQzn7SPYBV
— ねとらぼ (@itm_nlab) June 21, 2016
レポートはねとらぼと上記記事に書ききりました。しっかし一番近い海外パークながら、難易度が高いですねえ。今でこそいくつかの旅行会社がツアー出してますけれど、とにかく難易度が高い。初海外旅行で上海ディズニーランドとかまったくお勧めできない。それやるくらいなら香港をお勧めしたいです。なもんで、オフィシャルホテル宿泊のツアーが出るまで待ち、ということでもいいと思ってます。
旅行慣れしている人ならばもう行ってるか行くことを検討しているかと思いますけれど、このパークは何もかもが規格外。ウォルトの意志?しらんがな!というのを体感するには大変いいパークです。個人的にはカリブの海賊で完全に元取れると思ってますね。顔?しらんがな!
From the “D” post 2016年12月12日のミニニュース
(アメリカの)土日はあんまりニュースないから週末は休もうと思っている次第。とはいえ追記作業はしてるんですけどね。
見たらアカンやつ。
LINK: Find Your Way: 4 Moana Easter Eggs You May Have Missed – D23
もうアメリカではMoanaはみんな見ている前提ですので、おいしいシーンもこういった隠し要素もガンガン出てきます。ご注意を。下記は基本ネタばれなし。

ミス・ピギーのインタビュー登場、マペッツシリーズのコントが復活
LINK: マペッツ “Pigs in Space” 復活。新作をオンライン公開
LINK: An Interview with Miss Piggy and the Stars of "Pigs in Space" | Oh My Disney
まずはPAMI-rohさんとこの日本語記事を。自分も名前しか知らなかったマペッツの作品「Pigs in Space」が復活します。確かディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー版のマペットビジョンのキューには宇宙船がありましたよね。これD23 Expo 2015で発表があったのか……。
公式パークブログ、2015年に配布された壁紙が一同に
LINK: Celebrate The Holidays With 15 Disney Parks Blog Wallpapers | Disney Parks Blog
何度見てもデリバリーガイの壁紙がすごい。
ウォルト・ディズニー・ワールド、Disney After Hourが復活
LINK: IACE TRAVEL さぁ!ディズニーワールドへ行こう!: ”Disney After Hours” で夜のマジックキングダムをさらに満喫!!
IACE TRAVELさんとこの日本語記事でどうぞ。
ミッキーマウス!シリーズ、ホリデー特番が登場
おま国。日本でもタイムラグなく見られるといいんだけど。
ディズニーランド・リゾートの動線が変わる「Eastern Gateway Project」続報
Some businesses along Harbor Boulevard are concerned @Disneyland's new Eastern Gateway project will shut them out. Disney meets w/ city Mon. pic.twitter.com/1kEsX1RwJ2
— OC Disney (@ocdisney) December 10, 2016
2016年12月12日に公聴会があるようです。この図を見る限り、やはりハーバーブルバードのホテルはぐるりと回る必要がある(横断歩道の先に入り口はない)ということだなあ。下記記事にも追記しました。

劇団四季「ノートルダムの鐘」開幕、アラン・メンケンインタビュー
LINK: 「ノートルダムの鐘」作曲家A.メンケンが来日「作品世界へ一気に運ばれた」 – ステージナタリー
うらやましいなり。
ディズニー・アート展のインタビューが掲載されてます
LINK: ディズニーアニメ90年、原画・スケッチで味わう魅力:朝日新聞デジタル
実は先日の2017年まとめで完全に抜けてました。記事化してないとこうなる。ごめんなさい。
