これは「dpost.jp【雑記】祭り Advent Calendar 2016」 12月5日参加の記事です。
LINK: dpost.jp【雑記】祭り Advent Calendar 2016 – Adventar
八五郎「てーへんだー、ご隠居、てーへんだー」
隠居「今年結婚してないし出産もしていないと」
八 「はい」
ならば語ろうではないか
ならば本日生誕なされたウォルト・ディズニーを語ろうではないか諸君。とうとうNetflixにこれが入ったのですよ。
【1tp】 #ディズニー
米PBS/AMERICAN EXPERIENCEによるドキュメンタリー「Walt Disney」がNeflixで配信されていました。
B! https://t.co/akNrSklE3e pic.twitter.com/AW194rCY4n— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) December 1, 2016
LINK:注目シリーズ「ウォルト・ディズニー~夢の世界を築いた人生~」 | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1
ウチ、BSの視聴ができないので、Neflixに入ったのすっごくありがたい。で、見ましたら本当によくできてまして、いわゆる表向きのウォルトだけでなく、人間としてのウォルトも語られていて。たぶん「ウォルト・ディズニーの約束」を見た方ならば分かってくれるのではと(この作品はあえて表向きのウォルトだけで構成されてるのはこの前書いてます)。

中でもリチャード・シャーマンがウォルトについて語っていた、ウォルトの言葉「改善策を考えるか、実行できないなら黙れ」が身にしみますねえ。たぶんサンパーの原則(If you can’t say something nice, don’t say nothing at all.)にも通じるような。ウォルトの精神ガー、ってよく言われますけど、あれって「表向きのウォルト」のほうなんだよなー。ウォルト自身はブランド化した方の自分が残ってることに喜ぶとは思うけど。喜ばないか。
ということで、Neflixマジおすすめ。シェフも配信開始されたしなー。
LAの一流レストランを辞めた料理長が一念発起。フードトラックでキューバサンドを売るアメリカ横断の旅に出る…。『アイアンマン』のジョン・ファブロー監督、主演。ロバート・ダウニーJr.、スカーレット・ヨハンソンら豪華競演の『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』配信中。 #ネトフリ pic.twitter.com/Gqa5qaOfcX
— Netflix Japan (@NetflixJP) December 1, 2016