最高のサプライズ。Doris Hardoon Woodward氏(WDI)によるプレゼンテーションにて明らかになりました。
2016年11月22日、香港ディズニーランドは2018年から2023年にかけて、香港ディズニーランド・リゾートの拡張および新規開発を行う計画を明らかにしました。総投資額は109億香港ドル(約1600億円)で、世界のディズニーテーマパークとしてもはじめて、シンボルであるキャッスルの改築が含まれるなど、かなり大胆な内容になっています。
リリースはこちらです。
LINK: Hong Kong Disneyland Set for Multi-Year Transformation with All-New Attractions and Entertainment
「Frozen」エリア拡張
「アナと雪の女王」の舞台、アレンデールをベースにした新エリアの拡張を発表しました。
新たなエリアが登場します。「Frozen」エリア(仮)は北欧のお祭り(Northern Fair)、そしてアナ&エルサのサマー・スノーデイをイメージした場所で、ここにはアナが大好きなチョコレートやキャンディを扱うヴィレッジ・キャンディ・ショップに加え、2つのアトラクションが登場します。
まずはトレーディングポストには、ソリをイメージしたアトラクション「Oakens Dancing Sleigh」が登場します。アートを見た感じ、カーズランドのLuigi’s Rollickin’ Roadstersのシステムっぽいですね。トラックレスライドの新たなスタイルで、ソリが踊るような動きをするものと思われます。
また、このエリアにはエルサのアイスパレスも登場。アトラクション「Frozen Ever After」がオープン予定です。
発表会ではアナとエルサも登場して、このエリアを紹介しました。サマー・スノーデイを待ちわびているとコメントしました。Frozen エリアはイッツ・ア・スモールワールドの左隣、香港ディズニーランド鉄道の奥側に、2020年オープンを予定しているとのこと。
新ステージ「Adventureland Show Stage」にてMoanaをベースにしたショー「Moana’s Village Festival」をスタート
2018年にはアドベンチャーランドに、新たにデイタイムショーステージが登場します。ここでは間もなく公開の「モアナと伝説の海」(原題:Moana)をベースにしたショー「Moana’s Village Festival」が行われると発表がありました。ここではモアナだけでなく、マウイも登場するということでした。
香港ディズニーランドのシンボルとして、新たなキャッスルが登場
一番の驚きはこれですね。噂にあったように、香港ディズニーランドにおける城とハブ構造が大きく変化します。プレスリリース上は「HKDL Castle」と表現されていますので、現段階では名称が未定のようです。アートを見た感じ、立て替えではなく正確には「増築」のような印象があります(現キャッスルの姿がそのまま残ってる)。→これについては噂の主だったWDWNTさんが「それはオマージュであり、実質建て替え」とコメントしています。
ここでは、デイタイムショーおよびナイトタイムショーが開催予定で、多くのディズニーキャラクターが登場予定です。ビビディ・バビディ・ブティックも併設されるとのこと。
開始時期、および新たなお城のオープン時期は2019年とのことです(下記拡張マップ参照)。
マーベルエリア拡張
そしてトゥモローランドの変革も発表されました。2017年1月11日にオープン予定の「Iron Man Experience」に加え、周辺エリアがマーベルテーマに変更されると正式発表がありました。多くのマーベルスーパーヒーローが香港に集まってくる、というストーリーラインで、Iron Man Experienceにあるように、この世界観ではヴィランとして香港スタークタワーを「ハイドラ」が狙っていて、その流れで多くのスーパーヒーローのストーリーがここ、香港に生まれるということのようです。
2018年には、まず最初のアトラクション「Marvel Super Hero Attraction」(仮称)が登場します。これは現存するアトラクション「Buzz Lightyear Astro Blasters」をリテーミングしたもので、アントマンがハイドラと戦う姿がアートには登場しています(アントマンだけでなくアベンジャーズのアトラクションのようですね)。
さらに、2023年にはまた別の大型アトラクションもオープン予定。さらなるパワフルなヴィランが登場する、最新技術が投入されたライドアトラクションになるようです。
公開されたアートを見ると、現在オートピアとして運営されているエリアが丸ごと新たなアトラクションになるようですね(たぶんスペース・マウンテン改めハイパースペースマウンテンはそのままかと想像)。発表会ではブラック・ウィドウ、スパイダーマン、ソーが登場し、スーパーヒーローポーズ(3点立ち)を披露していました。かっけー!!
各エリアの位置関係はこちらを。
—
日本語の記事も登場しました。
香港政府は22日、不振が続く香港ディズニーランドの改修計画を発表した。総投資額は109億香港ドル(約1600億円)。「アイアンマン」など米マーベルの人気キャラクターや「アナと雪の女王」をテーマにしたエリアを新設する。今年6月に開業した上海ディズニーランドとの違いを出し、対抗する。
LINK: 香港ディズニー、1600億円投じ改修 上海に対抗 :日本経済新聞
感想はまた改めて。すげーーなーーー。東京がうかうかしている間に全部に抜かれていくよ、っていうプレッシャーを感じます。