季節ごとのお仕事。イベントレポートをねとらぼに寄稿いたしました。ぜひ、どうぞ。
世の中もうクリスマスなのか……!
シー? ランド? それともディズニーホテル? クリスマスのディズニーリゾートをフルコースで楽しんできた – ねとらぼ https://t.co/yEwMo28rXn @itm_nlab pic.twitter.com/y7Dr2Rc9oE
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 7, 2016
LINK: シー? ランド? それともディズニーホテル? クリスマスのディズニーリゾートをフルコースで楽しんできた – ねとらぼ
現在東京ディズニーリゾートにて開催中の「クリスマス・ファンタジー」「クリスマス・ウィッシュ」などのイベントレポートを寄稿しています。今回はクリスマスということで、もはや何もガイドしなくても「いるだけで楽しい時期」なもんで、今回はかなりの変化球を使いました。パークレポートはほとんどなく、おそらくあまり見に行かないだろうなあと思われる「ディズニーホテル」を中心に。この時期だからこそ、パークではなく「フルコース」というのをお勧めしたいです。
ということで、ここではあえて薄くしか紹介しなかった「パーク側」を。
想像以上に変化した「パーフェクト・クリスマス」
まず個人的に大変ショックを受けたのは、東京ディズニーシーの「パーフェクト・クリスマス」。あらかじめいただいていた資料に目を通すと、シナリオがかなり変わっていてそりゃあないだろうと思いました。だってそこがパーフェクトだったのに。

実際に見てみた感想は、上記記事で触れた内容がごっそりカット(要するに起承承承承承承転結的展開の型の、「ドナルド」というつながりが消えた)されてしまっているながら、クリスマスシーズンは音楽の力がやっぱり素晴らしくて、なんだろう10万点が100点になった感覚はあります。満点です。素晴らしいショーでした。
で、その方向を突き詰めていくと、これになります。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの「World of Color-Season of Light」。ディズニー音楽ではなくクリスマス音楽だけでショーをきっちり構成し、素晴らしい効果を上げています。
Feel the warmth and joy of the holiday season with the new #WorldOfColor – Season of Light at @Disneyland Resort: https://t.co/yFPX6Vw6uP pic.twitter.com/XKRuM82ARN
— Disney Parks (@DisneyParks) November 11, 2016
最終的にはこれになっちゃうんじゃないかなあ、という気はしています。それでいい。クリスマスはそれでいい。
ということで、まずはねとらぼ記事を。そして今年の東京ディズニーリゾートは「ホテルでおいしいお食事」をお勧めします。ゆったりできるし、寒くないしね。
世の中もうクリスマスなのか……!
シー? ランド? それともディズニーホテル? クリスマスのディズニーリゾートをフルコースで楽しんできた – ねとらぼ https://t.co/yEwMo28rXn @itm_nlab pic.twitter.com/y7Dr2Rc9oE
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 7, 2016
LINK: シー? ランド? それともディズニーホテル? クリスマスのディズニーリゾートをフルコースで楽しんできた – ねとらぼ