東西パークで新ショーがスタート、2016年USパークのホリデーイベント開催中(Update)

カリフォルニア ディズニーランド・リゾートフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート海外パーク(〜2020年5月)

カリフォルニアのディズニーランド・リゾート、そしてフロリダのウォルト・ディズニー・ワールドで11月上旬からホリデーイベントがスタートしています。日本語版リリースが届きましたので、改めて写真とともに紹介を。

ディズニーランド・リゾートでは「World of Color」が新バージョンに

まずはカリフォルニアのディズニーランド・リゾート。2016年11月10日から2017年1月8日までホリデーデコレーションなどが行われています。こちらは記事でも既に紹介している内容なのでさらりと。

眠れる森の美女城 ウィンターバージョン As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

眠れる森の美女城 ウィンターバージョン As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

イッツ・ア・スモールワールド・ホリデー As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

イッツ・ア・スモールワールド・ホリデー As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ホーンテッドマンション・ホリデー サリーのオーディオアニマトロニクス As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ホーンテッドマンション・ホリデー サリーのオーディオアニマトロニクス As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

まずはディズニーランド。こちらはまず「クリスマス・ファンタジー・パレード」がスタート。夜の花火もホリデーバージョンとして「ビリーブ・イン・ホリデー・マジック」(Believe … in Holiday Magic)が開催されます。また、アトラクションはイッツ・ア・スモールワールド、ホーンテッドマンション、そしてジャングル・クルーズがそれぞれホリデーバージョンに変わります。

ワールド・オブ・カラー:シーズン・オブ・ライト As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ワールド・オブ・カラー:シーズン・オブ・ライト As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ディズニー・ビバ・ナビダ! As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ディズニー・ビバ・ナビダ! As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

スリー・キングス・デイ As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

スリー・キングス・デイ As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

カーズランド「スノー・カー」 As to Disney artwork, logos and properties:©Disney/Pixar

カーズランド「スノー・カー」 As to Disney artwork, logos and properties:©Disney/Pixar

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーでは、新たなホリデーショーとして「ワールド・オブ・カラー:シーズン・オブ・ライト」(World of Color:Seasons of Light)がスタートします。クラシックなホリデーソングとディズニー映画の名場面が利用されるとのこと。こちらはアメリカ版のリリースにて、イディナ・メンゼルがマイケル・ブーブレとデュエットした「Baby It’s Cold Outside」が利用されると発表がありました(追記参照)。

また、既報の通りマーケットプレイスでは新たなイベント「フェスティバル・オブ・ホリデー」が開催されます。14のテーマからなる、世界中の文化や伝統にインスパイアされたホリデー・フェスティバルで、これまで開催されていた「ディズニー・ビバ・ナビダ!」(Disney ¡Viva Navidad!)はフェスティバル・オブ・ホリデーの一部として開催されます。また、この中で新たに「アバローのプリンセス エレナ」からエレナのグリーティングが開催される予定です。

「World of Color – Season of Light」が新登場 ディズニーランド・リゾートのホリデーイベント2016年11月10日スタート(Update)

ディズニーランド・リゾート側のリリースはこちらです。

LINK: Disneyland Resort Celebrates the Holidays with New Fun and Entertainment, including Festival of Holidays, the Nighttime Spectacular ‘World of Color—Season of Light’ and the Debut of Princess Elena of Avalor | Disneyland News

ウォルト・ディズニー・ワールドでは「ジングル・ベル・ジングル・バム!」がスタート

では、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドのホリデーイベントを。

ジングル・ベル・ジングル・バム! ウェイン&ラニー クリスマスを守れ! As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ジングル・ベル・ジングル・バム! ウェイン&ラニー クリスマスを守れ! As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

まずは「ジングル・ベル・ジングル・バム!」(Jingle Bell, Jingle BAM!)。ディズニー・ハリウッドスタジオのチャイニーズシアターにプロジェクションと特殊効果で作り上げられる夜のショーが、2016年11月14日からスタートします。こちらは既報の記事もあわせて。

ディズニー・ハリウッドスタジオ夜の新ショー「Jingle Bell, Jingle BAM!」2016年11月14日スタート

マジック・キングダムでは、恒例の「ミッキーのベリー・メリー・クリスマス・パーティ−」が期間限定で開催中です。

ミッキーのワンス・アポン・ア・ クリスマスタイム・パレード As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

ミッキーのワンス・アポン・ア・ クリスマスタイム・パレード As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

フローズン・ホリデー・ウィッシュ As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

フローズン・ホリデー・ウィッシュ As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

まずは「ミッキーのベリー・メリー・クリスマス・パーティ−」。特別チケットで入園できるイベントでは、恒例のパレードが開催されるだけでなく、2016年より新たにキャッスルショー「ミッキーのモスト・メリエスト・セレブレーション」、そしてシンデレラ城の点灯式「アナと雪の女王・ホリデー・ウィッシュ」が開催されます。先日の生中継を見ましたが、点灯式もかなり凝った内容。そしてキャッスルショーも大変評価が高いようですね(余談ですが、新キャッスルショー、および上記写真にあるパレードは2016年からニュールックが導入されています)。

開催は11月7日、8日、10日、11日、13日、15日、18日、27日、29日 12月1日、2日、4日、6日、8日、9日、11日、13日、15日、16日、18日、22日で、19時から開園となります。

アナとエルサの点灯式をネット生中継「 Inside #DisneyParksLIVE 」2016年11月8日朝8時25分(日本時間)スタート

さらに、通常営業でもいくつか新要素があります。

プリンセス・エレナのグリーティング As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

プリンセス・エレナのグリーティング As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

まずはプリンセス・エレナのグリーティング。これまでもシンデレラ城前ステージでショーに参加していたエレナですが、2016年11月24日よりプリンセス・フェアリーテイル・ホールにて、シンデレラとともにグリーティングに登場する予定です。

新プリンセス「Elena of Avalor」マジック・キングダムにて初登場セレモニー開催(Update)

そして東京ディズニーランドでも開催されているキャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」がマジック・キングダムでもスタートしました。構成は東京のものと異なっており、やや短めになっています。

マジック・キングダムでも「Once Upon a Time」2016年11月4日スタート

次はEPCOTです。こちらは2016年11月25日から12月30日「ホリデー・アラウンド・ザ・ワールド」が開催されます。

キャンドルライト・プロセッショナル As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

キャンドルライト・プロセッショナル As to Disney artwork, logos and properties:©Disney

EPCOTでは、恒例の「キャンドルライト・プロセッショナル」が開催されます。セレブリティによるクリスマス・ストーリーの朗読や、聖歌隊の歌を楽しめるもの。期間中17時、18時45分、20時15分に開催されます。参加セレブリティの詳細は英語オフィシャルサイトを。ウーピー・ゴールドバーグやミン・ナ・ウェン(ムーラン/メリンダ・メイ)、そしてジョディ・ベンソン(アリエル)など日本でも著名な方が参加しています。

さらに、EPCOTの夜をかざる「イルミネーションズ」も、「イルミネーションズ:リフレクションズ・オブ・アース・ホリデー・エディション」が開催されます。

その他にも、ディズニー・アニマルキングダムでは開園時間を延長しナイトサファリを開催、ディズニー・スプリングスでは多数のディズニーテーマのクリスマスツリーを展示するなど、リゾート全体でさまざまなイベントが予定されています。

Disney Springsでディズニー初の「ドローン」利用エンターテイメントを発表——「Intel入ってる」?(Update)

ウォルト・ディズニー・ワールドのホリデーイベントのリリースはこちらです。

LINK: Mickey’s Very Merry Christmas Party Brings the Joy of the Holidays to Magic Kingdom Park | Walt Disney World News

追記:2016年11月10日

LINK: ‘World of Color – Season of Light,’ a Nighttime Spectacular – Fun Facts | Disneyland News

World of Color – Season of Lightのファンファクトが公開されました。流れまで書かれているのでネタばれ注意。

注目は使用曲一覧ですね。これ、かなり大人向けなクリスマスの印象を持ちます。しかも話題のアーティストも入ってて面白い。

The score for “World of Color–Season of Light” was recorded in sessions in London, Nashville and Chicago.
The soundtrack features some well-known musical artists performing popular holiday tunes:
 “The Christmas Song” by Nat King Cole
 “Let It Snow” by Dean Martin
 “Baby It’s Cold Outside” by Michael Bublé and Idina Menzel
 “Have Yourself a Merry Little Christmas” by Amy Grant
 “Mele Kalikimaka” by Bing Crosby and the Andrews Sisters
 “Feliz Navidad” by José Feliciano
 “Dance of the Sugarplum Fairies” & “Trepak Dance” by Pentatonix
 “Wizards in Winter” by Transiberian Orchestra
 “Blue Christmas” by Elvis Presley
 “Let There Be Peace on Earth” by Heather Hedley

ついでに。