ドクター・ストレンジことベネディクト・カンバーバッチも参加するプロジェクトです。
LINK: Marvel Studios Hero Acts
マーベル・スタジオが新たなキャンペーンをスタートしました。「Marvel Studios Hero Acts」は、Webサイトを通じ皆さんの「ヒーローポーズ」を投稿し、SNSにシェアすることで写真1枚に付き5ドル、最大100万ドルを子ども支援の国際NGO団体「Save the Children」に寄付するというもの。既にWebサイトでは700人以上の賛同者からの写真が掲載されています。このキャンペーンは2016年12月31日まで継続して行われます。
#HeroActs launches today! Show support & upload a photo HERE: https://t.co/WOwMaL35ex, w/ each photo $5 will be donated to @SavetheChildren. pic.twitter.com/ki72LnMr06
— Marvel Studios (@MarvelStudios) October 4, 2016
おおお、すごくマーベルらしいキャンペーン!ベネディクト・カンバーバッチによるドクター・ストレンジは日本では2017年公開。今回の動画でも、最後の最後にベネディクト・カンバーバッチのヒーローポーズが披露されます。かっこいいいいいいいいいいい。日本においてもどうやらマーベルヒーローたちを女性たちに推すプロモーションもあるようで、俺たちの講談社がそのような特集をディズニーファンではないところで展開するのがとても気になってます
【1tp】 #ディズニー
2016年10月12日発売、講談社の「FRaU」11月号でオトナのディズニー特集。「女子のためのマーベル」入門は大変気になります。
B! https://t.co/5OMbKdEi4E— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) September 29, 2016
なお、このようなキャンペーンは過去ディズニーパークスでもやっていました。こちらを。

今回のキャンペーンでは、SNSじゃなくWebサイト上で写真を投稿するタイプで、見たところ国の縛りはなさそう。マーベル・シネマティック・ユニバースでは「ヒーローとは何か」ということ自体がテーマになる作品もあったりして、その答えがこのキャンペーンにつながってるような気がします。