トワイライト・ゾーン「もしかして」
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー「わたしたち」

「ルーク・ケイジ」見たよ!
立ち上がれ、自らの壁をぶち破れ。Netflixオリジナルドラマ『Marvel ルーク・ケイジ』全13話一挙配信をスタートしました! #マーベル #ネトフリ pic.twitter.com/06LsNeFfML
— Netflix Japan (@NetflixJP) September 30, 2016
いやー、「コーヒーでもどう?」っていう意味が変わるわ。すっごく面白かった。デアデビルはウィルソン・フィスクの魅力というかイケスーツのウェスリー一人勝ちだし、ジェシカ・ジョーンズはヴィランがキモ気持ち悪いでおなじみだし、デアデビルs2はまあおいといてルーク・ケイジは本当に面白くてよかった。基本物理。でもよくできてたわー。
そして予告、さっぱり意味が分からないと思ったらこれ実在のラッパーの人なのね。2分くらいのところから(ちなみにこの予告でスタン・リー御大がもう出てる)。
メソッド・マンに関しては劇中も同名で出演してたりする上に必然性もあるしかっこいいんだよね。よかった。
ということで、Netflix入ったらMCU作品全部お勧め。
はてブ互助会がとうとうこの分野にきたぞー(キャッシュ)https://t.co/z7S00K896p
— Takeshi Miyata (@mtakeshi) October 4, 2016
この件。はてなの互助会というのは、要するに「グループ内ではてなブックマークを付け合うことでホットエントリー入りを狙い、クソつまらない記事をはてなブックマーク界にて上げるという行為をするグループのこと。いわゆる「ブログサロン」の情報商材としてそういうことをやれと言われているわけです。ブックマークコメントの最初のほうが「無駄な絶賛コメント」ばかりなのでよく分かりますよ。要するに「スパム」です。
互助会憎んで記事憎まずのスタンスなんで「舞浜新聞さんを三万回音読せよ」程度にしか内容には触れませんが、むしろTwitter界のほうはディズニー(の東京にあるテーマパーク)disの人しかいないんじゃないかレベルなので、着目すべきはそちらでしょう。そしてPVが欲しいというのならばこの界隈で毎日起きる学級会をつぶさに記録する「D系学級会議事録ブログ」を立ち上げ、学級会参加率を割り出せるようなところまでやってくれればお互いwin-winですよ! この界隈に足を突っ込んでいるとむしろ避けて通らざるを得ないネタなので、外部の人がやった方が絶対にいいわ。互助会なんかに頼らなくてもみんな見るよ!
dpostjpがtwitterに載せない記事を出すたびにホッテントリ入れましょう
— プーや (@poohya) October 4, 2016
白日の下にさらしましょう(棒
— ni_gata (@ni_gata) October 4, 2016
おまえら……