2017年1月14日より3月26日まで、ウォルト・ディズニー・スタジオで新たなイベントが開催されます。
LINKNew in 2017: Season of the Force arrives at Disneyland Paris | Disneyland Paris PressNews
ディズニーランド・パリに新たな動きがありました。第二パークであるウォルト・ディズニー・スタジオにて、スター・ウォーズシリーズをテーマにした「Season of the Force」が開催されます。このイベントは2015年末からUSパークで開催されていたもので、ディズニーランド・パリには初上陸となります。

現時点で発表されているのは、「タワー・オブ・テラー」のハリウッドホテルに対してプロジェクションマッピングを行う夜のショーと、各種キャラクターのグリーティングのみ。ただしパリをベースにしているブロガーにはリーク情報があったようで、内容に関して触れている記事がいくつかあります。これによると、スター・ウォーズをテーマにしたミニショー、キャプテン・ファズマとファースト・オーダー・ストームトルーパーのパトロール、グリーティングがメインのようです。
NEW: Star Wars “Season of the Force” confirmed for early 2017 Disneyland Paris debut — first official info & images! https://t.co/G3WQaFAZud
— DLP Today (@DLPToday) August 22, 2016
More Season of the Force details from @MagicBreaks: mini shows, military march, nighttime show w/ characters: pic.twitter.com/r750LW0kah
— ED92 (@ED92live) August 23, 2016
ディズニーランド・パリでは現在も改修作業が続いており、スター・ツアーズもバージョンアップ中でクローズしている上に、ショー「ジェダイ・トレーニング」のステージも改修中。そんな状態でもこのイベントが開催されるというのはすごいですね。そしていろいろな意味で注目が集まる「タワー・オブ・テラー」を、プロジェクションのスクリーンとして使うというのもまたすごい。東京ディズニーシー版は強力なバックグラウンドストーリーがあるために、なかなかこういうことがしにくいですからね。

この「Season of the Force」については、東京ディズニーランドでもそのバナーだけが表示されるということがありました。ディズニーランド・パリの様子を見る限り、東京でもこのタイトルが使われてもおかしくなさそうですね(とはいえ、東京ディズニーランドは同時期に「アナとエルサのフローズンファンタジー」という、もう1つ強力にプッシュしたいコンテンツがあるため、競合を避ける意味で大々的なアピールをしないとも考えられますけれど)。また、香港ディズニーランドは短期イベントではなさそうな「Star Wars: Tomorrowland Takeover」を開催しています。これは力が入っていた。


スター・ウォーズは映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」が2016年12月16日に公開です。その後毎年12月は新作公開のタイミングとなりますので、ディズニーのテーマパークがスター・ウォーズにかけるという構造も理にかなってますね。きっとスター・ツアーズにも……。