自分メモ。ここで取り上げていない情報があったらぜひお知らせください。逐次アップデートしています。
- “ニュールック”ミッキーとは?
- 現時点での導入状況(2019年3月26日更新)
- ニュールックの軌跡
- 2011年4月8日:上海ディズニーリゾート起工式
- 2016年2月16日:ウォルト・ディズニー・ワールドで新ショー「Mickey’s Royal Friendship Faire」発表
- 2016年4月17日(ごろ):観測できる最初のニュールックがネット上に登場
- 2016年5月2日:ディズニーランド・パリの新ショー「Mickey and the Magician」アートが公開
- 2016年5月7日:上海ディズニーリゾートの試験運用が開始、ソフトオープン
- 2016年5月20日:ウォルト・ディズニー・ワールド新ショー「Mickey’s Royal Friendship Faire」コスチューム写真発表
- 2016年5月20日:上海ディズニーストア1周年
- 2016年6月8日:観測できる最初の「公式」写真が登場
- 2016年6月9日:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」予告動画公開
- 2016年6月16日:上海ディズニーリゾートオープン★上海ディズニーランドでニュールック登場★
- 2016年6月17日:ウォルト・ディズニー・ワールド「Mickey’s Royal Friendship Faire」がスタート★ウォルト・ディズニー・ワールドでニュールック登場★
- 2016年6月下旬:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」プレスプレビュー
- 2016年7月2日:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」スタート★ディズニーランド・パリでニュールック登場★
- 2016年7月3日:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」のセレブリティ観劇リリース公開
- 2016年7月31日:ディズニー・ファンタジーでニュールック★ディズニー・クルーズラインにニュールック登場★
- 2016年8月14日:ディズニー・クルーズラインのニュールック写真が公式Twitterで登場
- 2016年8月21日:ウォルト・ディズニー・ワールドでカレンダー販売開始
- 2016年8月21日:アウラニ・ディズニー・リゾート&スパにて登場★アウラニにニュールック初登場★
- 2016年9月6日:Diamond Cerebrationが終了 ★ディズニーランド・リゾートにニュールック初登場★
- 2016年9月26日:「Wheel of Fortune」テレビ出演でニュールックのミッキー&ミニーが登場
- 2016年10月17日:ディズニーランド・パリ25周年発表
- 2016年10月22日:ミッキーマウス誕生日に特別な動画を公開すると発表(日本初上陸)
- 2016年10月25日:Instagram/Facebookページに京都来訪のようすが掲載
- 2016年11月2日:ディズニーランド・パリ25周年のプロモーション動画が公開
- 2016年11月7日:ウォルト・ディズニー・ワールド、マジック・キングダムのホリデーイベント新ショーでニュールックミッキーが登場
- 2016年11月10日:ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで「フェスティバル・オブ・ホリデー」スタート、ミニーのフェイスに変化?
- 2016年11月14日:ABCホリデー特番の収録でニュールック
- 2016年11月22日:香港ディズニーランド拡張発表
- 2017年1月1日:噂
- 2017年1月1日:香港ディズニーランド/東京ディズニーリゾート動向
- 2017年1月3日:★香港ディズニーランドでニュールック登場★
- 2017年1月9日:マジック・キングダムウェルカムショー「Let the Magic Begin」スタート
- 2017年1月13日:ディズニーランド・パリのプロモーションでニュールック
- 2017年1月18日:ディズニーランド・パリにてニュールック完全導入
- 2017年1月22日:ディズニー・スプリングスにニュールックミニー登場
- 2017年2月17日:東京ディズニーリゾート年間パスポートデザイン2017年度版発表
- 2017年2月20日:ディズニーランド・パリ「iNSIDE Disneyland Paris」公開
- 2017年2月21日:ウォルト・ディズニー・ワールド、セレブとのフォトセッションがニュールックへ
- 2017年2月23日:フランスの雑誌でディズニーランド・パリ特集
- 2017年2月27日:東京ディズニーシーのイースターイベントコスチューム、現行ルックで公開
- 2017年3月1日:東京ディズニーリゾート公式Twitterでアンケートを開催
- 2017年7月18日:Copper Creek Villas & Cabinsオープニングセレモニーでニュールックミッキー登場
- 2017年7月24日:ウォルト・ディズニー・ワールドのグリーティングでニュールックミッキー登場
- 2017年8月21日:ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにて会話ができるミッキーのグリーティングテストを開催
- 2017年8月26日:マジック・キングダムにてニュールックへの切り替えが完了か?
- 2017年11月13日:ディズニー・オン・アイスでニュールックミッキーが登場
- 2018年2月12日:D23 Expo Japan 2018にて日本のイベントにおけるニュールック初登場
- 2018年5月5日:日本の「ディズニー・オン・アイス」にてニュールックミッキーが登場
- 2018年5月13日:ウォルト・ディズニー・ワールドでニュールックに切り替え
- 2018年6月15日:ニュールックは「中国テイストに寄せた」という意見について
- 2018年7月9日:東京ディズニーリゾートで新ショーがスタート
- 2018年9月15日:ウォルト・ディズニー・ジャパンのイベントでニュールック登場
- 2019年1月21日:ガジェット通信にて記事が掲載される
- 2019年2月8日:雑誌「sweet」でミニーマウスが表紙に
- 2019年2月26日:東京ディズニーリゾートの次期年間パスポートのデザイン発表
- 2019年2月28日:東京ディズニーシー「ディズニー・イースター」コスチューム公開★東京ディズニーリゾートでニュールック初登場★
- 2019年3月26日:東京ディズニーリゾートでニュールックに切り替え
- 2020年10月10日:「Mickey and the Magical Map」が終了
“ニュールック”ミッキーとは?
上海ディズニーランドオープンに伴い、新たに導入されたグリーティング/ショーで登場するキャラクター(いわゆる「着ぐるみ」)として登場した、新たなスタイルのミッキーマウス/ミニーマウスを指します。俗称として「上海フェイス」「上海顔」「上海ミッキー」「新顔」「新ヘッド」などと呼ばれています。この記事では「ニュールック」で統一します。
上海でデビューしたニュールックのミッキーマウス/ミニーマウスは、おそらくディズニー内部では変化を表現する言葉がなく、ミッキーはミッキーとして処理されているため、公式な記録として現行ルック/ニュールックの切り替わりは一切アピールされていません。そのため、日付とタイミングを記録する必要があると考えています。
- 上海ディズニーランドの“ニュールック”ミッキーマウス
- 上海ディズニーランドの“ニュールック”ミニーマウス
現時点での導入状況(2019年3月26日更新)
パーク | 初登場 | 切り替え完了 | 備考 |
---|---|---|---|
ディズニーランド・リゾート | 2016年9月6日 | 2016年9月6日 | 60周年終了タイミングで完全切り替え |
ウォルト・ディズニー・ワールド | 2016年6月17日 | 2018年5月13日 | 新ショー「Mickey’s Royal Friendship Faire」で先行導入 |
東京ディズニーリゾート | 2019年2月28日 | 2019年3月26日 | ディズニー・イースターコスチューム公開として初登場 |
ディズニーランド・パリ | 2016年7月2日 | 2017年1月18日 | 新ショー「Mickey and the Magician」で先行導入 |
香港ディズニーランド | 2017年1月3日 | 2017年1月3日 | 2016年ホリデー終了タイミングで完全切り替え |
上海ディズニーランド | 2016年6月16日 | 2016年6月16日 | 開園と同時 |
ディズニー・クルーズライン | 2016年7月31日 | 2016年7月31日 | |
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ | 2016年8月21日 | 2016年8月21日 | D23 Presents Aloha Aulani!にて初導入 |
全社プロモーション | 2016年11月18日 | 2016年11月18日 | #HappyBirthdayMickey/クリスマス特番など |
Disney On Ice | 2017年11月13日 | 2017年11月13日 | フェルド・エンターテイメント運営/日本において2018年に切り替え済み |
ニュールックの軌跡
以下、時系列と関連しそうなイベントを記録します。追加情報大歓迎。
2011年4月8日:上海ディズニーリゾート起工式
起工式が開催されました。この時にはまだ現行ルックのミッキーが登場しています。

2016年2月16日:ウォルト・ディズニー・ワールドで新ショー「Mickey’s Royal Friendship Faire」発表
これについては後述。

2016年4月17日(ごろ):観測できる最初のニュールックがネット上に登場
イマジニアや関係者向けに行われたセレモニーでのグリーティングと思われます。すべてはここから始まりました。
#MickeyMouse #MinnieMouse#ShanghaiDisneyland pic.twitter.com/34HLSsagkZ
— #ItIsJOE (@DisneylandDrive) April 17, 2016
2016年5月2日:ディズニーランド・パリの新ショー「Mickey and the Magician」アートが公開
この時、いくつかのブロガーがこのアートに関して「ニュールックのミッキーが元になっているのでは」という指摘をしていました。
Plus que 2 mois avant de découvrir "Mickey et le Magicien" à @DisneylandParis !
— Park addict (@park_addict_) May 2, 2016
>>> https://t.co/MY0DrgMAdb pic.twitter.com/GRkaJzPOrQ
2016年5月7日:上海ディズニーリゾートの試験運用が開始、ソフトオープン
このころから大量に写真が投稿されはじめ、マニアが騒然とし始めます。
【1tp】 #ディズニー
— mtakeshi/ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) May 6, 2016
上海ディズニーリゾートが2016年5月7日より関係者を招いての試験運営を開始。開園は2016年6月16日の予定。
B! https://t.co/GN00xSbAop
LINKShanghai Disney Resort to Begin Trial Operations on May 7 – Releases – shanghaidisneyresort
2016年5月20日:ウォルト・ディズニー・ワールド新ショー「Mickey’s Royal Friendship Faire」コスチューム写真発表
この時、現行ルック+コスチュームという公式写真が公開されています。後述。

2016年5月20日:上海ディズニーストア1周年
上海でも現行ルックが登場しています。
Happy 1st Anniversary to Shanghai Disney Store!#Disney #迪士尼 #DisneyStore #迪士尼旗艦店 #迪士尼商店 #ShanghaiDisneyStore #上海 pic.twitter.com/yNIOYNNL2C
— Disney Magical Kingdom Blog (@DMK_Blog) May 20, 2016
2016年6月8日:観測できる最初の「公式」写真が登場
ウォルト・ディズニー・カンパニーが中国の小児病院に計2000万元を寄付したというプレスリリースに、ニュールックのミッキーが登場。公式な写真としては(多分)最初の登場。しかし、リリースには当然ながらそのニュールックに関する記述はありません。

L-R: Mickey Mouse, Chairman and CEO of The Walt Disney Company Bob Iger, Shanghai Charity Foundation Vice Chairperson Song Yi Qiao, China Soong Ching Ling Foundation Vice Chairman Jing Dunquan, Shanghai Children’s Medical Center Director Jiang Zhongyi, Minnie Mouse (PRNewsFoto/The Walt Disney)

2016年6月9日:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」予告動画公開
現行ルックのミッキーが登場しています。
2016年6月16日:上海ディズニーリゾートオープン★上海ディズニーランドでニュールック登場★
グリーティングおよびショーのすべてがニュールックとして運営されています。

2016年6月17日:ウォルト・ディズニー・ワールド「Mickey’s Royal Friendship Faire」がスタート★ウォルト・ディズニー・ワールドでニュールック登場★
コスチュームお披露目の公式写真では現行ルックだったにもかかわらず、ショーが開始されるとニュールックのミッキーが登場。ドナルド/デイジーもリニューアルされているようです(なお、ショーの公式スタート日は上記6月17日でしたが、その前日にスニークが開催されていまして、上海ディズニーリゾートのオープンよりも前にパークに登場してはいます)。

Performed on the grandest stage in the kingdom, the new show “Mickey’s Royal Friendship Faire,” presents Mickey Mouse and his troupe of Merry Makers – Minnie Mouse, Donald Duck, Daisy Duck and Goofy – who invite 10 new friends from different animated worlds to join the celebration. This “timeless fairytale” of a show combines grand dance, fireworks and stunts with memorable music, an original song and special effects. (Ryan Wendler, photographer)
Mickey and Minnie in Mickey's Royal Friendship Faire at #magickingdom #wdw #waltdisneyworld – new look #disney pic.twitter.com/4TQsJMfgMC
— Denise at Mousesteps (@Mousesteps) June 17, 2016

ただし、この直後ヘッドの不調か、現行ルックのミッキーがショーに登場することもあったようです。
And Friendship Faire Minnie and Mickey are back to old faces…. @laughing_place pic.twitter.com/dm847E1NKF
— ✨Christie ✨ (@christier0408) June 19, 2016
2016年6月下旬:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」プレスプレビュー
この時、プレスプレビューをやっていた形跡があったのですが、ネット上に写真が一切出てきませんでした。
2016年7月2日:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」スタート★ディズニーランド・パリでニュールック登場★
この日、ショーの開始前にはグリーティングとして現行ルック+新コスチュームのミッキーが登場

しかし、実際のショーではニュールックのミッキーが出演。

LINKMickey et le Magicien, le nouveau spectacle à ne pas rater! | Disneyland Paris PressNews

2016年7月3日:ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」のセレブリティ観劇リリース公開
新ショーをパリのセレブが観劇したというリリースが公開されています。グリーティングのミッキーはこの時点ではニュールックではなく、現行ルックで登場しています。
2016年7月31日:ディズニー・ファンタジーでニュールック★ディズニー・クルーズラインにニュールック登場★
そして唐突に、ディズニー・クルーズラインの「ディズニー・ファンタジー」でニュールックのミッキー&ミニーが登場していることが確認されました。ショーだけでなくグリーティングもニュールック。
Time to sail away! https://t.co/80V8hCw6mI #liveish #dcl #disneycruiseline #disneyfantasy pic.twitter.com/5bE3PNWOHo
— Mark Willard 😷💉🇭🇰 (@MarkWillard85) July 30, 2016
The spiffiest Captain on the Seven Seas https://t.co/STa5aOL7Dd #disneycruise #disneyfantasy #dcl #nikon pic.twitter.com/UOTuYUbYoN
— Mark Willard 😷💉🇭🇰 (@MarkWillard85) August 2, 2016
2016年8月14日:ディズニー・クルーズラインのニュールック写真が公式Twitterで登場
Disney CareersのTwitterにて、上記ニュールックのキャプテン・ミッキーが登場しました。
Welcome to the Disney crew! Our #DCLJobs crew members met Mickey on their first day aboard ship! #DisneyJobs pic.twitter.com/qpR5EIFOO8
— Disney Careers (@DisneyCareers) August 13, 2016
2016年8月21日:ウォルト・ディズニー・ワールドでカレンダー販売開始
2017 calendar out now pic.twitter.com/Vuu672T2fk
— WDW News Today (@WDWNT) August 21, 2016
カレンダーは現行ルックの写真のようです。つまり、カレンダーにあるルックはヒントにならないということです(ウォルト・ディズニー・ワールドはニュールック登場済み)。
2016年8月21日:アウラニ・ディズニー・リゾート&スパにて登場★アウラニにニュールック初登場★
See how we wrapped up our wonderful week at @DisneyAulani: https://t.co/9maltD9RZB pic.twitter.com/4layiHcx65
— Disney D23 (@DisneyD23) August 26, 2016
LINKD23 Members Vacation in Paradise – D23
2016年8月22日よりスタートのD23イベント「D23 Presents Aloha Aulani!」の開催(&アウラニ5周年)に合わせたのか、アウラニ・ディズニー・リゾート&スパにおいてニュールックへの切り替えが行われました。
また、フェアリーテイルウェディングに関しても同日より切り替えがあったようです。また、観測範囲ではルック変更に関する内々の連絡があった形跡はありません(フェアリーテイルウェディングでも事前連絡はないと考えられます)。
【1tp】 #ディズニー
— mtakeshi/ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) May 20, 2016
2016年8月22〜26日に開催のD23イベント「Aloha Aulani」に、リゾートをデザインしたジョー・ロードの参加が決定。特別なピンのプレゼントや5周年記念キャラクターブレックファストを開催。
B! https://t.co/gn706ZZa28
LINKD23 Presents Aloha Aulani!
2016年9月6日:Diamond Cerebrationが終了 ★ディズニーランド・リゾートにニュールック初登場★
9月5日のDiamond Cerebration終了の翌日、ホテルのグリーティングを含め切り替えが行われました(Mickey and the Magical Mapは週末のみ公演のため未確認)。すべてが同時に変更になったパークはディズニーランド・リゾートが初かもしれません(アウラニは別として)。
ミキヲタの皆さん…
— やまりん (@yamarin1010) September 6, 2016
アナハイムのPCH変わりました… pic.twitter.com/XWnhRdGZrg
ブレブレだけど、グキチのミニーちゃん お顔が初めてまして pic.twitter.com/qPJUhKHroh
— mao.O (@maoooo_1123) September 6, 2016
Mickey and Minnie have an updated look. What do you think of it? #Disneyland… https://t.co/eSlrTDGdOX pic.twitter.com/8ebPJZkhtD
— DAPS MAGIC (@DAPs_Magic) September 6, 2016
The new Mickey facelift also at Newsboys. pic.twitter.com/PVx0bM0zgo
— Emmanuel Elefante (@DL05EE) September 6, 2016
And new face Minnie! pic.twitter.com/9kxnYX3cdP
— Heather (@heatherw25) September 6, 2016

2016年9月26日:「Wheel of Fortune」テレビ出演でニュールックのミッキー&ミニーが登場
多分メディア登場は初なのではないだろうか…
It’s the happiest #sweepstakes on 🌍! Next week, you could WIN a trip to @WaltDisneyWorld! https://t.co/rUVxBXFN2V pic.twitter.com/bgLnrfvIZV
— Wheel of Fortune (@WheelofFortune) September 23, 2016
Watch “Disney Grand Adventures Week” on @WheelofFortune beginning tomorrow night! https://t.co/Cpuvi7WVc5 pic.twitter.com/UkDZ1J1Rh8
— Disney Parks (@DisneyParks) September 25, 2016
LINK: Disney Grand Adventures Week on ‘Wheel of Fortune’ | Disney Parks Blog
2016年9月26日から収録される予定の、abcのクイズ番組「Wheel of Fortune」、ディズニーパークス回「Disney Grand Adventures Week」において、とうとうミッキー&ミニーのニュールックが登場しました。テレビ放送などのプロモーションもニュールックに切り替わったというのは(個人的には)かなりの大事件でした(ミニーはDLR50周年のときの衣装?)。
ただし、ほぼ同時期に開催されているDisney Performing Artsで登場したミッキーは現行ルックだったんですよね。運用が謎。
→と思ったらこれはウォルト・ディズニー・ワールド側のイベントだったためのようです。
2016年10月17日:ディズニーランド・パリ25周年発表

こちら、25周年イベントを含むブローシャーが出ています。
LINK: Disneyland Paris® | Official Brochure | UK | 29th March 2017 – 20th March 2018
これが大変興味深いのは、19ページに「Mickey and the Magician」(2017年9月3日まで開催)のニュールックと、それ以外の写真の現行ルックが混在していること。
2016年10月22日:ミッキーマウス誕生日に特別な動画を公開すると発表(日本初上陸)
ウォルト・ディズニー社がミッキーマウスの誕生日に、かなり大がかりなキャンペーンを行うことを発表しました。このなかで11月18日に向け、ミッキーマウスが世界を旅してその様子を動画でまとめる、という表記がある上に、発表された1枚の写真がニュールックでした。つまり、ニュールックのミッキーが世界を回る、と考えるべきでしょう。
Mickey Mouse to Celebrate His Birthday with a Trip Around the World: https://t.co/T7MGe2Zh3F #HappyBirthdayMickey ✈️🌎🎉 pic.twitter.com/nImNVzbAzk
— Disney (@Disney) October 21, 2016
動画内で現行ルック、ニュールックが混在するとは思えないので、これはウォルト・ディズニー社的には(パークではなく全社プロモーションのミッキーとしては)、11月18日を境にニュールックとする、ということではないかと想像します。これまでの歴史ではじめて予告っぽい情報が出た?

この直後、2016年10月22日のお昼頃に、京都においてニュールックのミッキーマウスの目撃情報が多数上げられました。
まさか日本初上陸がパークではなくウォルト・ディズニー社によるプロモーションとは思いませんでした。そのため、これをもってすぐにオリエンタルランド社/東京ディズニーリゾートが動くとは限らないと思います。
2016年10月25日:Instagram/Facebookページに京都来訪のようすが掲載
いろんなところに行ってたんですね……。
2016年11月2日:ディズニーランド・パリ25周年のプロモーション動画が公開
DLP Todayを。なにかが変わりつつあります。
DLP Today(DLP Guide)が入手した25周年のプロモーション動画「We’re all so excited to see you」で、ミッキー&ミニーがニュールックで登場しました。ディズニーランド・パリは上記の通り新ショー「Mickey and the Magician」で早々にニュールックが導入されていたものの、その他のグリーティングなどでは現行ルックでした。が、今回「事前に」ニュールックミッキーが登場したという兆候が出てきており、ある意味いままでになかった導入予告に相当するものと思われます。導入のパターンに変化が出てきたという印象です。今後は何か事前にポスターや動画で「兆候」も出てくるのかも。
2016年11月7日:ウォルト・ディズニー・ワールド、マジック・キングダムのホリデーイベント新ショーでニュールックミッキーが登場
NEW VIDEO: Mickey's Most Merriest Celebration https://t.co/xZCID92LQh
— Attractions Magazine (@Attractions) November 8, 2016
これまでは「2016年6月以降にスタートする、季節ショーをのぞく“新規ショー”はニュールック」という運用に見えていました(該当したのはマジック・キングダムとディズニーランド・パリ)。マジック・キングダムのホリデーイベントのスタートに合わせて開始された新ショー「Mickey’s Most Merriest Celebration」、およびホリデーパレード「Mickey’s Once Upon A ChristmasTime」(既存パレード)でどうやらニュールックミッキー&ミニーが登場したようです。つまり、運用が一段変わった? そうなると季節ショー/パレードも次回開催時にニュールックに替わる可能性が出てきました。
2016年11月10日:ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーで「フェスティバル・オブ・ホリデー」スタート、ミニーのフェイスに変化?
自分自身は判別不能でしたが、知人より指摘をいただきました。
Viva Navidad Mickey & Minnie #dca pic.twitter.com/eFSmZG7nUk
— TouringPlans (@TouringPlans) November 9, 2016
こちら、2016年11月10日スタートの「フェスティバル・オブ・ホリデー」のグリーティング、アナハイム側は完全に移行済みなのでミッキーとミニーはニュールック。ですが、ミニーの鼻の大きさが、ミッキーに比べて小さくなっています。対比できる資料がないですが、言われてみれば登場当初のミニーはミッキーと同じサイズに見えなくもありません。以前より日が経つにつれ「慣れてきた」という表現をする方が増えていましたが、2016年6月のデビュー以降、ニュールックの中でも微調整が進んでいるのかもしれません。
2016年11月14日:ABCホリデー特番の収録でニュールック
Our girls @SofiaCarson & #MinnieMouse are always so stylish!!! Can't wait to see the #DisneyHolidays fun they're creating!!! #EndlessMagic pic.twitter.com/uREjCrTD9l
— RADIO DISNEY (@radiodisney) November 11, 2016
上記全社プロモーションにおけるニュールック統一を裏付けるように、ウォルト・ディズニー・ワールドで収録が進むクリスマス関連特番に登場するミッキーミニーはニュールックになりました(これまでは2016年9月26日:「Disney Performing Arts」のように、フロリダ、ウォルト・ディズニー・ワールド側のプロモーションはニュールックではなかった)。なので、やはり誕生日関連の発表以後は、基本的にアメリカ内でのパーク外露出はニュールックになったのではないかと想像します。
2016年11月22日:香港ディズニーランド拡張発表

ポイントはこの絵。

Castle Daytime Show (c)Disney
当たり前ですけれど現行ルックのミッキー&ミニーが描かれています。どのタイミングで切り替えが行われるか分かりませんが、アートやグッズなどは全く無関係であることがうかがえます。
2017年1月1日:噂
長らく動きがありませんでしたが、複数の情報筋より、まだニュールックが導入されていないパークにて動きがありそうだとの情報を観測しています。
2017年1月1日:香港ディズニーランド/東京ディズニーリゾート動向
香港ディズニーランドのアンバサダー就任セレモニー。現行ルックのミッキー&ミニーが登場しています。東京ディズニーリゾートにおいても現行ルックです。
2017年1月3日:★香港ディズニーランドでニュールック登場★
香港でニュールックミッキーデビュー#HKDL 新顔 ニューヘッド 新顔 pic.twitter.com/g6CoCb1oW7
— mana (@chottomaihama) January 3, 2017
\香港ディズニーランドでもニュールック登場/#HKDL pic.twitter.com/Jg7J5yunZS
— mana (@chottomaihama) January 3, 2017
#Mickey & #Minnie are ready to meet the guests (with their new faces) @ #HongKongDisneylandResort!#NewMickeyMouseFace #NewMinnieMouseFace pic.twitter.com/3EVUalbRly
— Disney Magical Kingdom Blog (@DMK_Blog) January 3, 2017
お待ちかねガルチのミキミニ #HKDL pic.twitter.com/tRbwFnkOkw
— mana (@chottomaihama) January 3, 2017
#Mickey & #Minnie's new look debuted on the Disney's Flights of Fantasy Parade!#Disney #HKDL #hkdisneyland pic.twitter.com/jbJG9tIMA6
— Disney Magical Kingdom Blog (@DMK_Blog) January 3, 2017
久々に動きがありました。2016年のホリデーが終了(2017年1月2日)した翌日、香港ディズニーランド、キャラクターブレックファストにてニュールックのミッキーが登場。(おそらく)2016年9月のディズニーランド・リゾート同様、すべてのミッキー&ミニーが一斉に切り替えられるものと考えられます。
→どうやら「Mickey and the Wondrous Book」のみ現行ヘッドとのこと。ディズニーランド同様、映像を含むショーでは(映像が変えられるまでは)現行ヘッドが登場しているようです。その他パレード、グリーティング等は一斉に切り替えられたようです。
2017年1月9日:マジック・キングダムウェルカムショー「Let the Magic Begin」スタート
The new Magic Kingdom Welcome Show on the Castle stage features Mickey, the Fairy Godmother and several characters from around the park. pic.twitter.com/syCJcztDdn
— Attractions Magazine (@Attractions) January 9, 2017
ちょっとイレギュラーですが、朝のオープニングショーのミッキー&ミニーがニュールックになりました。キャッスルショーはニュールック(Mickey’s Royal Friendship Faire)、という意味では一貫してます。

2017年1月13日:ディズニーランド・パリのプロモーションでニュールック
@ED92live looks like Mickey is shooting and ad for French postal service's, with 25th special edition stamps. pic.twitter.com/59o52gU7Vz
— Seb_in_DLP (@Seb_in_DLP) January 13, 2017
完全にニュールック切り替えが行われていない(しかも唯一切り替えられていたMickey and the Magicianも休止中なのでニュールック不在)ディズニーランド・パリにて、25周年記念切手のプロモーションらしき撮影が行われていることがわかりました。

なるほど確かに「屋外初」かも。
2017年1月18日:ディズニーランド・パリにてニュールック完全導入
As from today you can meet Mickey in his new look !! pic.twitter.com/VPGVKaViaz
— InsideDLParis (@InsideDLParis) January 18, 2017
きっかけが全く分かりませんが、2017年1月18日よりディズニーランド・パリにて、ニュールックのミッキーがグリーティングに登場したという報告がありました。唐突でなぜ今日なのか全く不明なため、今後は準備ができ次第導入、というパターンもあり得るかもしれません。しかしまたニュールックがアップデートされた?
Mickey and Minnie in their new look in Disney Magic on Parade. pic.twitter.com/fLfwtVicAi
— InsideDLParis (@InsideDLParis) January 18, 2017

その後パレード、およびホテルでのキャラクターダイニングでもニュールックを確認しました。完全切り替えのようですね。
2017年1月22日:ディズニー・スプリングスにニュールックミニー登場
Minnie is going though her closet at #DisneySprings for all the dots! #RockTheDots #NationalPolkaDotDay pic.twitter.com/ngFdPVlZdq
— LaughingPlace.com (@laughing_place) January 22, 2017
Minnie may not like other styles, but you can't go wrong with a classic as long as it #RockTheDots #DisneySprings #NationalPolkaDotDay pic.twitter.com/zj4kq2hCSc
— LaughingPlace.com (@laughing_place) January 22, 2017
これは興味深い。ウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニー・スプリングスにて開催されたナショナルポルカドットデーを祝う「Minnie Rocks the Dots」にてグリーティングにニュールックのミニーが登場しました。これまでウォルト・ディズニー・ワールドではキャッスルショー(含むウェルカムショー)、およびクリスマスのパレードでのみ登場していたニュールックですが、限定的にグリーティングにて登場したことになります。なお、その他のショー/グリーティングは変わらずのようです。
2017年2月17日:東京ディズニーリゾート年間パスポートデザイン2017年度版発表

東京ディズニーリゾート年間パスポートデザイン(http://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/annual.html)
LINK: 【公式】年間パスポート|パークチケット|東京ディズニーリゾート
やはりというか当たり前というか、現行のルックでの実写デザインでした。
2017年2月20日:ディズニーランド・パリ「iNSIDE Disneyland Paris」公開
注目すべきは26秒前後、新パレード「Disney Stars on Parade」におけるミニーのコスチュームデザイン。現行ルックがデザインの元になっています。つまりイマジニアリング時点においても「ミッキーはミッキーである」という認識ですね(当たり前ですが……)。
Take an exclusive look at the new costume for Minnie in the upcoming Disney Stars on Parade pic.twitter.com/wHrw7PA1YG
— DisneylandBerry (@DisneylandBerry) February 20, 2017
2017年2月21日:ウォルト・ディズニー・ワールド、セレブとのフォトセッションがニュールックへ
ニコール・キッドマン、ジーナ・デイビスがウォルト・ディズニー・ワールドにやってきて、フォトセッションを実施しました。これもニュールックに切り替わったようです。
Academy Award-winning actress Nicole Kidman strikes a pose with Mickey Mouse at #WaltDisneyWorld! pic.twitter.com/uZ2B8rXGVJ
— Walt Disney World (@WaltDisneyWorld) February 21, 2017
VIDEO: Actress, producer, & writer Geena Davis, recently took her family on a winter vacation to Walt Disney World: https://t.co/iuYA06KzBC pic.twitter.com/SC3gkqk1DE
— Disney Parks (@DisneyParks) February 21, 2017
これまでテレビ放映が絡むものはフロリダでもニュールックでしたが、フォトセッションも変更になりました。その前のセレブ対応は2017年2月6日のスーパーボウルパレードで、現行ルックでした。2017年1月22日のディズニー・スプリングスにおけるプロモーション活動同様、注目すべき動きです。
LINK: Super Bowl Hero James White Marks 30th Year of Disney’s Super Bowl Tradition | Disney Parks Blog
2017年2月23日:フランスの雑誌でディズニーランド・パリ特集
Plongez dans le dressing de Minnie et découvrez tous ses secrets, cette semaine dans votre Gala en kiosque! #DisneylandParis25 #minniemouse pic.twitter.com/N6G8vdP0mS
— Gala (@GALAfr) February 23, 2017
これ教えていただいたんですが、上記のミニーの写真、コスチュームは以前より利用されていたものなのだそうです。確かにアルベール・エルバスのドレスが入ってますね。実は上記のウォルト・ディズニー・ワールドでの変化に関して、「スーパーボウルのときはニュールック向けの衣装がなかったからでは」という意見があって納得しかけたのですが、どうやら衣装とルックとは関係がない(ニュールック向け衣装を作るわけではない)ということが読み取れます。

2017年2月27日:東京ディズニーシーのイースターイベントコスチューム、現行ルックで公開

これは興味深い……。これは2つの見方があって、1つはこの記事の最初のほう、ウォルト・ディズニー・ワールド/ディズニーランド・パリのように「最初は現行ルックで写真が公開されたが、実際始まってみるとニュールックだった」ということと、これまたディズニーランド・パリでの切り替え直前のように「先行してフォトセッションがニュールックで登場し、実際に切り替わった」ということ。直近でのできごとでいえば「2017年1月13日:ディズニーランド・パリのプロモーションでニュールック」のように、ルールとして「公式フォトを先にニュールックで撮る」ことが兆候として出てくるのかもしれません(つまり……)。
2017年3月1日:東京ディズニーリゾート公式Twitterでアンケートを開催
【みんなで投票!】2018年の東京ディズニーリゾートのカレンダーはあなたの1票で決まる!?投票のうち、もっとも投票数が多かったものを実際のカレンダーに使用し、パーク内で販売します!みなさんぜひ、投票してくださいね♪くわしくは>> https://t.co/nP6pJzmlQI pic.twitter.com/BZq3bwcApE
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 1, 2017
全く読めない動きです。公式アカウントがアンケート機能を使い、「2018年11月」のカレンダーに使う写真を4択で選ばせています。それがすべて(当たり前ですが)現行ルックのミッキーとミニーが使われています。
これをどう読むべきかは本当に分からないです。なんだこれ……。
2017年7月18日:Copper Creek Villas & Cabinsオープニングセレモニーでニュールックミッキー登場
Copper Creek Villas & Cabins opened this week at Disney’s Wilderness Lodge! https://t.co/104iWkgXmY pic.twitter.com/SOQ2keYaGG
— Disney Parks (@DisneyParks) July 22, 2017
LINK: Copper Creek Villas & Cabins at Disney’s Wilderness Lodge is Now Open | Disney Parks Blog
ウォルト・ディズニー・ワールドではニュールックの切り替えが行われていないものの、プロモーションではニュールックミッキーを出すというのは既定路線なのでこれは順当。
2017年7月24日:ウォルト・ディズニー・ワールドのグリーティングでニュールックミッキー登場
しばらく動きがなかったのですが、マジック・キングダム、タウンスクウェアのグリーティングにおいてニュールックミッキーが登場したと報告をいただきました。このミッキーは会話ができるグリーティングであるため、ちょっと気になっていたところでした(ただし同日に投稿されたミッキーに現行ルックのものもあり、完全切り替えではないのかもしれません)。
2017年8月21日:ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにて会話ができるミッキーのグリーティングテストを開催
Talking Mickey Mouse is testing at DCA, Redwood Creek Challenge Trail pic.twitter.com/oNRuMJjKkO
— WDW News Today (@WDWNT) August 21, 2017
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー、Redwood Creek Challenge Trailにて、会話ができるミッキー(トーキングミッキー)のグリーティングテストが開催されたようです。上記ウォルト・ディズニー・ワールド、マジック・キングダムと同様、ニュールックのトーキングミッキーが登場しました。さらにアップデートされた?
ちなみに日本においては口パクミッキーのことを「トーキングミッキー」と呼びますが、アメリカでは会話ができるミッキーを指すことが多いです。口パクミッキーってどう表現してたっけかな……。
2017年8月26日:マジック・キングダムにてニュールックへの切り替えが完了か?
New mice! Minnie Mouse was sporting her new look but old dress in the Festival of Fantasy Parade today! #magickingdom #disney #disneyworld pic.twitter.com/tljTDdxcsV
— DisneyCharacterGuide (@wdwmickeyhunter) August 25, 2017
ウォルト・ディズニー・ワールド、マジック・キングダムのハロウィーン特別営業「Mickey’s Not-so-Scary Halloween Party」初日に、マジック・キングダムの昼のパレード(通常営業)およびグリーティングなどでニュールックのミッキーが登場していることが分かりました。
Witch Minnie Mouse is meeting at Storybook Circus at #MNSSHP! #notsoscary #halloweenparty #disneyworld #disney #minniemouse #wdw pic.twitter.com/G1UqpHj3gP
— DisneyCharacterGuide (@wdwmickeyhunter) August 25, 2017
しかし、夜の特別営業では現行ルックも混在しており、長い期間間が空いたあと、これまでのルールだと思われていた「一斉切り替え」が変わったようです。不自然に何も変更が行われない期間が空いていましたが、また動き始めるのかもしれません。
なお、マジック・キングダム以外のパークでの動向は不明です(そもそも、オーランド系ディズニーブロガーでこの話題を取り上げている人がほぼゼロになりました。キャラクター系の人だけですね)。
2017年11月13日:ディズニー・オン・アイスでニュールックミッキーが登場
LINK: Stitch Kingdomさん(@stitchkingdom) • Instagram写真と動画
Stitch Kingdomさんとこ。フェルド・エンターテイメントがライセンスを受けて公演している、「ディズニー・オン・アイス」においてニュールックが登場しました。アメリカにおいてライセンス運営のミッキーが変わったのは、知りうる限り今回が初。ライセンス運営のミッキーが(大事なことなので2回)。ニューヨーク公演は2017年11月15日からなので、この写真はプレビュー公開なのかしら。
また報告をいただいた内容によると、フェルド・エンターテイメントのクリエイティブディレクターのアカウントでは、2017年8月には動きがあったとのこと。このころちょうどピタッと動きが止まってたあたりなので、それも気になるところです。
2018年2月12日:D23 Expo Japan 2018にて日本のイベントにおけるニュールック初登場
多分初ですよね。プログラム「ディズニーパークの魔法」にて、おそらくUSパーク部門と一緒に来たミッキー&ミニーが、ニュールックで登場しています。

ただし、それ以外のプログラムにおいては現行ルックでの登場。1つのイベントで混在するという、なかなか興味深い状態での登場でした。
Day two of #D23ExpoJapan2018 celebrated 35 years of Tokyo Disneyland with magical performances and new attraction announcements: https://t.co/c7ObPg7tMW pic.twitter.com/mjDOyWeyPo
— Disney D23 (@DisneyD23) February 11, 2018
Everything you need to know about the #KingdomHeartsIII Fan Event at #D23ExpoJapan2018: https://t.co/Mq7pFU7hy6 pic.twitter.com/KYJN6jmZuy
— Disney D23 (@DisneyD23) February 11, 2018
2018年5月5日:日本の「ディズニー・オン・アイス」にてニュールックミッキーが登場
アメリカでの流れを踏襲。Dtimesさんとこより。
「ディズニー・オン・アイス」東京公演7月13日よりスタート!
— Dtimes (@DtimesJP) May 5, 2018
スクリーンデビュー90周年を迎えるミッキーが主役の完全オリジナル作品
モアナと伝説の海も初登場☆
詳細→https://t.co/fU2wTAHntJ pic.twitter.com/CQQlB2UkMZ
LINK: ミッキーのスクリーンデビュー90周年をお祝い!「ディズニー・オン・アイス」東京公演開催記念イベント
2018年7月より全国ツアーを行う「ディズニー・オン・アイス」2018年演目の東京公演開催記者発表において、ニュールックミッキーが登場しました。
注目なのは先にも書いたとおり、アメリカにおいてはフェルド・エンターテイメントが運営していて、ライセンス運営のミッキーもニュールックが基本になった、ということになります。しかもこれにより、アメリカ国外のライセンス運営ミッキーも変わった、というのが大きなポイントかと思います。。
LINK: ディズニー・オン・アイス 2018|イベント|ディズニー公式
2018年5月13日:ウォルト・ディズニー・ワールドでニュールックに切り替え
久々の大変動です。情報筋によると、ウォルト・ディズニー・ワールドにて全てのパークのミッキーミニーもニュールックに変わったようです(確認したのはまずChef Mickey’s、Epcot)。これまではマジック・キングダムのグリーティング、およびパレードのみがニュールックで、混在していた状況でした。
Beginning today throughout Walt Disney World, Mickey Mouse has an updated look! Here’s Mickey from #Epcot! #mickeymouse #WDW #DisneyWorld #WaltDisneyWorld #Mickey pic.twitter.com/ps9YYCzo0J
— DisneyCharacterGuide (@wdwmickeyhunter) May 13, 2018
Not to be outdone by Mickey, Minnie Mouse also has a new look throughout #WaltDisneyWorld today. Here is Minnie from the #Epcot character spot! #wdw #DisneyWorld #Disney #Minnie #MinnieMouse pic.twitter.com/MrRezuCuQr
— DisneyCharacterGuide (@wdwmickeyhunter) May 13, 2018
兆候はいくつかありまして、まずは2018年2月に噂になった件。マジック・キングダムの会話のできるグリーティングが、この日から通常のグリーティングに戻るという話。これが2018年5月13日からとされていました。
[1tp] 【噂】マジック・キングダムで行われている、会話のできるミッキーとのグリーティングが2018年5月12日をもって終了するとWDWNTが伝えています。長らく噂されていた変化ですが、日程までてできました。理由は他のミッキーが会話できないことから混乱を招くこと、そして… https://t.co/casx44hC22
— mtakeshi/ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) February 20, 2018
そして同じく2018年5月13日から、ディズニー・ハリウッドスタジオのHollywood and Vineのキャラクターブレックファストにて、ロードスターレーサーズのグーフィーが登場するという動きがありました。
[1tp]2018年5月13日より、ウォルト・ディズニー・ワールド、ディズニー・ハリウッドスタジオのHollywood & Vine、キャラクターブレックファストに、ロードスターレーサーのグーフィーが登場すると多数の現地ブログが報じています。いろいろ動きがありそうです。https://t.co/fGoq50amcT
— mtakeshi/ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) May 12, 2018
これにより、ニュールック未導入は東京ディズニーリゾートのみとなりました。
2018年6月15日:ニュールックは「中国テイストに寄せた」という意見について
LINK: dpost.jp: “ミッキーのニュールックに関して面白い記事を教えてもらいました。 上海ディズニーランド開園、中国風…” – 1tp.dpost.jp
ニュールックに関してネット上で、「ニュールックは中国テイストに寄せた」(だから中国だけにすべきだ)という話がありました。これは下記の記事が元になっています。
LINK: 上海ディズニーランド開園、中国風演出で集客狙う | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン
ここでは、
上海ディズニーランドのミッキーとミニーの顔は、中国アニメのキャラクターにより近くするため、オリジナルよりもソフトで丸く作られているという
というコメントがあり、この主語がディズニー本体だったとしたら、ニュールック変更に対しての初めての公式コメントだと思ったのですが、原文を当たるとそうではないことが分かります。
原文はこちら。
LINK: RPT-Mickey takes on the locals with Disney’s $5.5 bln Shanghai bet | Reuters
これによると、該当部分のコメントは下記の通り。
Some characters also appear to have had a makeover, said New Boston-based Jim Hill, who writes a Disney fan blog. Mickey and Minnie Mouse are “softer and rounder”, he said, making them appear more similar to popular Chinese characters.
この発言はディズニーブロガーのあのジム・ヒルさんによるもので、おそらくこの記事のタイミング(2016年6月13日)における情報からの、ジム・ヒルさん私見だったと見るのが正しいです。つまり、ディズニーはいまだにニュールック変更に対する公式なコメントはしていません。中国テイストに寄せた、というのも公式見解ではない、というのが結論です。
2018年7月9日:東京ディズニーリゾートで新ショーがスタート
LINK: 東京ディズニーランド35周年の夏、とんでもないナイトショーがスタートした! (1/2) – ねとらぼ
「レッツ・パーティグラ!」、「ハロー、ニューヨーク!」が(現行ルックで)スタート。これ、実は異質な事件でした。これまでウォルト・ディズニー・ワールドの「Mickey’s Royal Friendship Faire」(2016年6月17日スタート)、ディズニーランド・パリ「Mickey and the Magician」(2016年7月2日スタート)では、パーク全体に導入されるのに先駆けてニュールックが登場していました。つまり、新ショーは先行してニュールックが導入される、ということでした。
ところが、東京ディズニーリゾートではそうはならなかったという意味で、ちょっと記録しておく必要のある事件でした。
2018年9月15日:ウォルト・ディズニー・ジャパンのイベントでニュールック登場
ディズニー・オン・アイスでの登場に続き、国内単発イベントでもニュールックが登場です。
#ミッキーマウス スクリーンデビュー90周年を記念した、Disney MICKEY MOUSE 90th ANNIVERSARY COLLECTION を開催中❗️
— shopDisneyjp (@shopDisneyjp) September 15, 2018
本日(9/15)特別開催されたファッションショーには、スペシャルゲストとしてミッキーが登場しました✨#ミッキー90 pic.twitter.com/De9EVK9hGy
これはミッキーマウス生誕90周年で開催されている「Disney MICKEY MOUSE 90th ANNIVERSARY COLLECTION」のファッションショーでのスペシャルゲストとして登場したミッキー。動きも見ましたが舞浜のミッキーではない?

2019年1月21日:ガジェット通信にて記事が掲載される
ライター仲間の鴇田さんから取材を受け、コメントしました。
「これまで米ディズニーがミッキー&ミニーの顔が変わると予告したことは一切なく、事前に出されたアートなどもヒントにはならないのは、これまで日本以外におけるニュールック変更までの時系列を見ても明らか」と、事態を冷静に見つめているようだ。なぜなら、「東京ディズニーリゾートもニュールック切り替えに関しては米ディズニー同様、一切コメントは出さない(出せない)のは想像に難くない」と推論しており、今回も過去の例と同様の域を出ていない可能性があるとの持論。つまり騒ぐでないと。ニュールックの導入が唯一行われていないことに関しては、「これまで東京ディズニーリゾートではニュールックの導入に関して明らかに慎重になっているのは見て取れる」とも指摘する。
海外における“事実”だけを追うと、「カリフォルニアのディズニーランド・リゾートでは、60周年イベントの終了翌日、2016年9月6日から一斉に切り替えられた」という前例を宮田さんはぶり返して指摘する。つまり東京で言うと、TDR35周年イベントの終了が、大きな転換期になり得る可能性があるのだ。その上で宮田さんは、「反発の大きい事項のため、もしかしたらこれまで不自然に数が多かった実写ミッキー関連グッズが、パタリとでなくなったときこそが切り替えタイミングを暗に知らせるメッセージなのではないかとも思う。その意味では、2019年今後のイベントイメージ写真にミッキー&ミニーが取り上げられていないというのもメッセージの1つかもしれない」と公式の微妙な変化も指摘。なるほど確かに公式サイトのイベントのイメージ写真、ミキミニ以外のメンバーとなっている。
LINK: ミッキーの顔が変わるってどういうこと!? 再燃するニュールック問題について専門家に聞いてみた | ガジェット通信 GetNews
2019年2月8日:雑誌「sweet」でミニーマウスが表紙に
ウォルト・ディズニー・ジャパン主導のプロモーションなので、ニュールックで登場です。共演は乃木坂46の齋藤飛鳥さん。
/#ミニー がファッションモデルとして
— ディズニー公式 (@disneyjp) February 8, 2019
雑誌「sweet」に初登場🎀
\
オシャレが大好きなミニーが、乃木坂46の齋藤飛鳥さんと初共演!
仲良く撮影している様子を動画で公開します✨
ミニーのキュートな魅力たっぷりです♬https://t.co/AcyiFsPlSS #3月2日はミニーの日 pic.twitter.com/UQ3UYDFJF3
LINK: 3月2日はミニーの日!ミニーがファッションモデルとして雑誌に登場★ミニーの魅力が詰まった特別企画やグッズを展開中♪|ミッキー&フレンズ|ディズニー公式
2019年2月26日:東京ディズニーリゾートの次期年間パスポートのデザイン発表
2019年3月26日以降のデザインが「イラスト」に変わりました。

2パーク年間パスポート デザイン対象期間:2019年3月26日(火)~2020年3月31日(火)
LINK: 【公式】年間パスポートの購入方法 | 東京ディズニーリゾート
2019年2月28日:東京ディズニーシー「ディズニー・イースター」コスチューム公開★東京ディズニーリゾートでニュールック初登場★
ディズニー・イースターで2019年初登場のショー「Tip-Top イースター」コスチュームが先行公開されました。
【ニュース!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 28, 2019
4月4日から開催される東京ディズニーシーのスペシャルイベント「ディズニー・イースター」。
今年初登場の昼のハーバーショー「Tip-Topイースター」でミッキーマウスとミニーマウスが着用する春らしいコスチュームをひとあし早くお披露目!
>> https://t.co/NzFFpgveFT pic.twitter.com/fC6kfMfIHD

これ、過去の導入経緯からみてもかなり異質で、世界のパークで初めてニュールック変更が予告された事例になります(これまでは事前に写真すらでていなかった)。少なくとも4月4日には変更が行われること、そして一切ニュールック変更に関してのコメントはオリエンタルランドからも出ず、やはり「ミッキーはミッキーである」という統一方針があることが分かります。ニュールックも現行ルックも区別しないという意味。なので、オリエンタルランドとしても顔が変わったといわれてもコメントはできないと思われます。

2019年3月26日:東京ディズニーリゾートでニュールックに切り替え
2019年3月26日、東京ディズニーリゾート35周年スペシャルイベント「Happiest Celebration!」が終了した翌日、リゾート全体でミッキーマウス、ミニーマウスがニュールックに切り替わりました(一部除く)。

東京ディズニーランド、ミッキーの家とミート・ミッキーにて(2019年3月26日)

2019年3月26日時点における公式アプリの表示
公式Webサイトはかなり細かいところまで更新されています。ディズニー・フェアリーテール・ウェディングも。
LINK: フォトギャラリー | ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング
関連する情報をメモしておきます。
まず、兆候は講談社「ディズニーファン」誌の予告から。既に東京ディズニーシーのディズニー・イースター衣装としてお披露目済みでしたが、それ以外のグリーティング衣装でもニュールックの事前告知が行われた形になります。
ディズニー・イースターを大特集!
— Dtimes (@DtimesJP) March 21, 2019
講談社『ディズニーファン』2019年5月号3月25日発売
豪華な別冊2冊付きです☆
詳細→https://t.co/rLimsao9s4 pic.twitter.com/gllk7O7qoY
その後も兆候はたくさん。3月24日から舞浜駅の階段にある東京ディズニーリゾートのサインが35周年のものから変更され、ディズニー・イースター以外のプロモーションとしてもニュールックが登場しました。

舞浜駅の階段(2019年3月25日撮影)
そしてHappiest Celebration最終日となる2019年3月25日、東京ディズニーリゾートは1年間のまとめとなる動画、そして節目となる動画を公開しました。

LINK: 【公式】2020 東京ディズニーランド Welcome to new dreams!
また、2019年3月25日朝刊各紙においても、ウォルトの言葉を引用しつつこれからのパークについての全面広告が登場しています。オリエンタルランド/ウォルト・ディズニー社にとって、35周年イベントの節目を新たなスタートとして印象づけているようです。

参考:2019年3月25日(Happiest Celebration最終日)のグリーティング待ち時間
2020年10月10日:「Mickey and the Magical Map」が終了
これにより、映像の関係でニュールックに切り替わっていなかったショーが消えました。残るは香港ディズニーランド「Mickey and the Wondrous Book」のみです。
【dp!】Disneyland『Mickey and the Magical Map』『Frozen Live at the Hyperion』がパーク再開を待たずに終了 … https://t.co/Tz0uIlAHpQ
— mtakeshi/ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) October 10, 2020
以上、世界の全ディズニーパークにて、ミッキーマウスおよびミニーマウスのニュールックが登場した経緯を記録しました。全体を通し、企業として公式に造形が変化したなどということは一度もコメントせず、実にディズニーらしい展開だと感じました(東京ディズニーリゾートの導入遅れを除いては。ただしこれは理由があると聞いてますので仕方がなく)。
次に同様の事象が起きるときに参考になれば。