再開発が進まないいま、やれることをやり始めた感!
東京ディズニーランドで2016年6月16日より新たなアトモスフィア・エンターテイメントがスタートすることが発表されました。アトモスフィア・エンターテイメントは各エリアのテーマに沿ったショーが、ゲストの間近で開催されるというもの。突如はじまるパフォーマンスや、ゲストが体を使って一緒に楽しめるゲームに参加するショーなど、ひとつひとつに異なる魅力が詰まっています。
では、その9つを順に紹介しましょう。
ラウンドアップ&プレイ (ウエスタンランド)
お子さまを中心に、カウボーイハットなどのウエスタンの小物を使って楽しむ参加型のショーです。 ゲストは 2 つのチームに分かれて、様々なゲームで対戦します。ゲームの途中、スペシャルゲストも登場して両チームを応援し、最後には全員でカントリーダンスを踊って盛り上がります。
ワイルドウエスト・チャンス(ウエスタンランド)
巧みなマジックを操る詐欺師と、長年彼を追い続けている保安官の 2 人が現れて始まる一騎打ち。詐欺師が行うマジックを見破る勝負にゲストも巻き込まれます。果たして、保安官 とゲストは詐欺師が繰り広げる高度なテクニックを見破ることができるでしょうか。
ジャングル・サウンデュオ(アドベンチャーランド)
陽気なミュージシャンの2人組がゲストとの会話を元に即興で歌を披露するショーです。 ゲストに今日楽しみにしてきたことや好きなものなどを聞き、その内容を歌詞に盛り込んで特別な歌としてゲストにプレゼントします。ゲストも彼らの歌に参加して楽しむことができます。
ファン・メンテナンス(パレードルート、その他)
パークのメンテナンスを日夜行っているキャストが突如繰り広げるパフォーマンスです。目の前で不思議なことが起こったり、どこからか音が聞こえてきたりするほか、パントマイムなどでゲストを楽しませてくれます。
ブレイクビート・ダンサーズ(パレードルート、その他)
パークの清掃をしているカストーディアルキャストと、ゲストの誘導やご案内をしているゲストコントロールキャストが、突然アクロバティックなダンスを披露します。ヒップホップ調にアレンジされたディズニーの音楽やゲストの手拍子に合わせ、目の前で繰り広げられ る迫力あるダンスに、ゲストは引き込まれることでしょう。
ウェルカムフラワーバンド(エントランス)
個性豊かな 4 人組のバンドが繰り広げる、愉快で楽しいショーです。彼らのトレードマークである花があしらわれたコスチュームを身にまとったバンドメンバーが、賑やかな音楽に乗せて、パークに咲く季節の花を紹介しながら、一緒に手遊びするなどパークで過ごす一日が一層ハッピーになるように全力でゲストをお迎えします。
ジップンズーム・ガイドツアー(エントランス)
訪れたゲストに数分間でパークの見どころを紹介するショーです。ゲストがその日楽しみにしている、アトラクションやエンターテイメントのバックグラウンドストーリーや見どころを楽しくコミカルに紹介します。さらにガイドが奏でる音楽やパントマイムに合わせ、ゲ ストが様々なパークの魅力を疑似体験する事が出来ます。
オーパス・ファイブ(トゥモローランド)
5人のシンガーがディズニーソングなどをアカペラで披露するショーです。おなじみの音楽が美しいハーモニーと迫力あるボイスパーカッションによって、新たなサウンドを感じる音楽へと様変わりします。ゲストもボイスパーカッションやステップなどで参加します。
ジュニア・ヒーローズ(トゥモローランド)
勇敢なヒーローを目指し、日々トレーニングに打ち込む 3 人組が登場。彼らは自分たちと一緒にヒーローを目指す仲間を探そうと、ゲストを集めて特訓を開始します。彼らが憧れてやまないディズニーのヒーロー達の掛け声やポーズ、ダンスなどを盛り込んだトレーニング で、ゲストと一緒に体を動かしながらヒーローを目指します。
【まるでショーに参加しているかのような気分に!】パークの各エリアの雰囲気に合わせて開催されるショー、アトモスフィア・エンターテイメントが6月16日より一斉スタートします。くわしくは>>https://t.co/idDyRWvgia pic.twitter.com/A8MEfN5BNb
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) April 20, 2016
LINK 東京ディズニーランド® 9 つの新規アトモスフィア・エンターテイメント 6 月 16 日一斉スタート
東京ディズニーリゾートがキャパシティの問題に対して一つの答えを出してきました。大きな投資をする前に、いまのパークのままゲストの満足感を高めることができる策として、いい一手を出してきた感がすごいです。しかも東京ディズニーランドだけで9つとは驚き。まさにこの前書いてた期待に応えてくれた!
次に出てくる施策はおそらく、小回りの効いた「オリエンタルランドの工夫」を生かしたものになるはず
とはいえ、あゆみを止められないのが現在の東京ディズニーリゾートが置かれた状況です。真っ先に止まると思われていたグランドサーキット・レースウェイがいまも動いていること、イッツ・ア・スモールワールドも動き続けていることから、現状のままいかに満足度を高めるかという策が、本来の拡張とは別に動いているのではないかとも想像しています。さすがに今のままではまずいでしょうからね。

#ただし、今回「ファンタジーランド」でのアトモスフィアがないため、再開発の工事はまだ始まっていないものの、工事がスタートしたあとに計画していた施策が出てきただけ、という見方もできますねえ……。
ということで、これらのエンターテイメントでどういう体験ができるのか、楽しみに待つことにします。
関連リンク:
LINK 2016年大手テーマパーク 男女ゴスペルシンガー募集!M&Sダンススタジオ
LINK 2016年度大手テーマパークレギュラーショー男女アクロバットダンサー募集!M&Sダンススタジオ
LINK ★2016年度 大手テーマパーク ボイスパーカッションが出来る方、大募集!★|M&Sカンパニーのレッスン日記