Dateline Disneyが興味深い発見をしています。
Disneyland has updated park rules overnight; banning costumes for guests 14 & older, prohibiting toy guns in parks https://t.co/X2mGdeubKN
— Dateline Disneyland (@DatelineDisney) December 17, 2015
Dateline DisneyのTwitter投稿より。米ディズニーランド、およびウォルト・ディズニー・ワールドの入園ルールが変更されたようです。これを見ると、14歳以上のゲストで、コスチュームを着ての入園ができなくなる、と読めます。下記リンク「Disneyland Resort Park Rules」および「Walt Disney World Resort Park Rules」のd.項に該当の記述があります。たしかに2015年9月ごろの同ページには記載が無かったので、最近追加されたものと思われます。
d. Proper attire, including shoes and shirts, must be worn at all times. Costumes may not be worn by Guests ages 14 or older. Clothing that drags the ground is prohibited. Clothing with multiple layers is subject to search. We reserve the right to deny admission to or remove any person wearing attire that we consider inappropriate or attire that could detract from the experience of other Guests. Visible tattoos that could be considered inappropriate, such as those containing objectionable language or designs, are not permitted.
(Park Rules and Regulations | Disneyland Resortより。強調は筆者)
すわ仮装禁止か!と思いたくなりますが、それに続く「何重もの重ね着でセキュリティチェックしにくいものはダメ」とありますので、やはりセキュリティチェックのための施策と見ることができるでしょう。
これまで海外パークではかなり緩いルールしかなく、時期には関係なく仮装して楽しむゲストも多かったと思います(むしろ東京ディズニーリゾートのルールが異常なまでに発達してた)。おそらく、パリにおけるテロなど、国際情勢的にテーマパークのセキュリティをきっちりするための施策ではないかと予想されています。Dateline Disneyによると、金属探知機の導入も噂されているようですね。
New park rules and policies are rumored to come along with increased security measures in the parks, possibly including metal detectors.
— Dateline Disneyland (@DatelineDisney) December 17, 2015
2015年9月にはディズニーランド・パリにおいて、これまでワールドカップなどの会場で使われていたレベルの手荷物スキャナーのテスト導入も行われており、ディズニーのテーマパークは安全に力を入れています。この情勢を考えると、コスチュームでの入園を止めてでも……と考えるのは致し方ないかもしれません。

いまのところ、香港ディズニーランドのパークルールには同様の記載は無いようです。結構ひっそりと更新されるようですので、海外パークに行って仮装をしよう!という方は一度パークのルールをチェックしておくことをお勧めします。
追記:
2015年12月17日、興味深い動きがあったようです。WDW Magicより。
PHOTOS – Disney adds metal detectors at park entrances along with ban on toy guns and costumes for adults https://t.co/PXFaDVblSU
— WDWMAGIC.COM (@wdwmagic) December 17, 2015
まさに上記の通り、マジック・キングダムにおいて金属探知機によるセキュリティチェックがランダムに行われているようです。エントランスには上記のルールも掲示されており、このためのルール変更だったようです。
で、これが東京に波及するか?については、個人的にはほぼ無関係だと思っています。下記関連記事の「14歳以下のゲストの1人での入園を禁止」したときに、オリエンタルランドからのコメントが出ていて、このような入園ルールは各国運営部隊の裁量で決められているという印象があります。
とはいえ、今回のルール変更がセキュリティ関連から来ているので、状況の変化があればすぐに変えられる体制はできているのではとも思います。
関連記事:

追記:2015年12月18日
続報を書きました。日本のパークも無関係ではいられないかもしれません。
