いくつかのお知らせとともに。

先週の活動を。まずは始まりました、「ディズニー関連ブログアドベントカレンダー2015」。dpost.jpの過去記事で「未来を振り返る」という謎企画、2014年に続き第2弾です。基本的にこういうのは発表がえらい早いタイミングで行われるため、SNSで盛り上がったあとすっかり忘れられるということの多い界隈ですので、自分でまとめながら振り返れるいい企画です(自画自賛)。というかいまでは「My Disney 2」があれば、適切なタイミングでリマインドしてくれるから絶対に入れた方がいいよ。

そしてとうとうキャプテン・アメリカ最新作の日本公開日が確定。噂通り4月という最速レベルの公開日が設定されました。ありがとうウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン。2カ月おあずけはもういやだお……。ついでにThe BFGも予告が公開されています。なにあの誤解させまくりのうっすい記事(ギガジンdis)。

そして先週突然降ってわいた、オリエンタルランドの宜野湾関連記事。オリエンタルランドの舞浜外進出できっちりコメントしたのは過去、2010年5月に白紙になった(PDF消失)大阪駅前の屋内施設進出、そして2008年10月に白紙となったキャナルシティ博多の例がありまして、今回が多分3回目。政府が絡んでくるというとても面白い展開。そもそもオリエンタルランド単体では過去に郵便局のキャラクター作りなどの展開はあったものの、時期尚早だったのか鳴かず飛ばず。本家ディズニーとのタッグが組めれば実現性は高いとは思います。しかしオリエンタルランドはオリエンタルランドで2023年までにかなり大きな目標を掲げた拡張事業があり、これまたタイミングがあまりよろしくないなあと思っています。政府機関の要請があり、かなりの優遇税制などを得られた場合、その大規模拡張よりもリスクが低く効果が高いとなれば、大規模拡張を見直してまでも検討する価値はある……あれ、そういえば見直しとかコメントしてたような?
そして一つお知らせ。今回を持って、毎週一回の振り返りとして投稿していた「dpost.jp Recap」、しばらく休止とさせていただきます。これは面倒とか飽きたとかいう話ではなく、サーバーを移転した(←完了済み)結果、これまで利用していたトピック記事生成ツールが動かなくなってしまった、というのが理由(苦笑)。スミマセン……。同じ内容ははてなブックマークで行っていますので、こちらを見に行ってください。
そして、新たに「dpost.jpわんとぴ」なるものをスタートしています。これは懐かしの「ONETOPIディズニー」とほぼ同様のことを、dpost.jpのTwitterアカウントで再開したものだと思ってください(後期@dis_1tpiはほとんど@maiyokoの中の人だったので、舞浜系投稿はそっちをぜひ)。
●dpostjpわんとぴ
#ディズニー @dpostjp_1topi -RTに関するツイート
この投稿方法はちょっと特殊です。基本的に投稿はdpost.jp Twitterアカウントにて行っていますが、流量が爆発的に増えるため、ダミーアカウント「@dpostjp_1topi」(プライベートアカウント)へのリプライという形で行っています。そのため、@dpostjpのアカウントのトップページを見に来ていただくか、dpost.jpのトップページ右側を見に来てください。
で、この「@dpostjp_1topi」は、たまーに鍵アカを外します。現在100名程度のテストフォロワーがいますが、鍵アカが外れるタイミングは上記@dpostjp_1topiアカウントで告知します(フォローリクエストは基本的に対応しません)。既にフォローをしている人は、鍵アカが外れたタイミングで、こっそりと親しい友人にだけ教えてあげてください。Twitterはほっとくとクソbotとかがフォローしに来るので、こういう形にして、本当にdpost.jpを見にきてくれるロイヤリティの高い方のためだけに用意している仕組みです。次にオープンするタイミングは多分来年正月あたりの予定。
recapは簡単にできる仕組みが作れたらまた再開したいと思います。それまでは、「@dpostjp_1topi」をよろしくお願いします。
今後は多分こんな感じになるはず。これ並べるとちょっと表示がケバいかな…。






