今回は実況ツイートも埋める方向で。
D23 Expo Japan 2015の初日が始まります。今回はこのアカウントでレポートします。普段より流量が多くなると思いますがご容赦を。写真はinstagramもあわせて!https://t.co/OIaEudc3wW
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 5, 2015
おはようございます。 Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
地味なカウントダウンののち、ストアがアーリーオープンです。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 5, 2015
upload Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
本家にも出てたドレス。 Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
午前8時39分時点の待ち時間。 #tw Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
まもなく第一のセッション。さてどこまであたるかしら。
D23 Expo Japan 2015プレゼンテーションで体験できることを予想する https://t.co/QKxO1qA6Qe— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
オープニングセレモニー、予想とはかなり違ってた…。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
オープニングセレモニー、パワー・オブ・ディズニー・ミュージックと称したプログラムをゲスト多数登場で開催。新情報はマーベルツムツムをテーマにしたゲームが来春リリースというくらい。 #tw Photo by mtakeshidpostjp
2013年の和太鼓に続き、2015年はツムツムフィーバー(ツムツム風船を会場に放ち弾ませる)という謎の演出が。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
登場したのはウォルト・ディズニー・ジャパン アジアプレジデントのポール・キャンドランド氏、ルーカスのプレジデント、キャスリーン・ケネディ氏、D23代表で現ディズニー・アーカイブ代表のアダム・サンダーソン氏。歌のゲストには中川翔子、May.J、大竹しのぶ、高畑充希&城田優など
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
May.Jさんは本当に歌がうまかった。前回のExpoで英語版Let it goを初披露したときも上手いと思ったもんなあ。でもなぜか今回は別の曲(美女と野獣、輝きを信じて)で登場。今回も歌わせるべきでしたよ…。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
(でも他にやるべき発表がいくつもあったんじゃないですかね!という意味での満足度はかなり低かったセレモニーでした。アガらない!全くアガらない!!)
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
オープニングセレモニー、おっ!と思ったのは、2017年公開の実写版「美女と野獣」から、エマ・ワトソンとルーク・エヴァンス、ジョシュ・ギャッドからの、日本に向けたメッセージが流れたこと。多分本家Expoと同じタイミングに撮ったのだろうなあ。ガストン&ルフウの歌はなかった。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
ランチ。 Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
スフレ! Photo by mtakeshidpostjp
ソーサラーミッキー。 #tw Photo by mtakeshidpostjp
後ろ姿。 Photo by mtakeshidpostjp
よくできてるね… Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
upload Photo by mtakeshidpostjp
では、今日のメイン「ディズニーパークスの魔法」へ。 Photo by mtakeshidpostjp
ディズニーパークスの魔法はボブ・チェイペック、ボブ・ウェイス、スコット・トローブリッジが登壇。基本的には本家Expo講演をなぞる内容でした。参加者にはポスターがプレゼントされました。 #tw Photo by mtakeshidpostjp
新情報はなし。東京ディズニーリゾートの拡張に関する話は明日の講演で、という一言が。
USでの講演フィナーレに行われた、ナイトエンターテイメントメドレーが再演されたのがとても良かったです。— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
↑嘘です。
ああっ、このアトラクションの名前とかが新要素だったのか!https://t.co/PW0bnfWfkB
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
そのナイトエンターテイメントメドレーの最後に、60周年コスチュームのミッキーミニーが登場。日本語でトーキングヘッドがしゃべるというなかなか珍しい登場でした。
フィナーレには、日本人シンガーとエルサによるレット・イット・ゴーというこれまた珍しい組み合わせ。なるほどなるほど。— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
日本語版レリゴーがあれだけヒットすると、向こうの演者のエルサに日本語で歌わせるの?と思ってたので、今回の課題演技には満足です。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
参考:「レリゴー飽きた」はド素人――ディズニーランドのエンターテイメントにおける表現の工夫を見よ https://t.co/jiePE46U66
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
Eチケットのラウンジ特別プログラムがスタート。 Photo by mtakeshidpostjp
アダム・サンダーソンさん。D23、アーカイブ代表。 Photo by mtakeshidpostjp
ウォルト・ディズニー・アーカイブのディレクター、ベッキー・クラインさん。 Photo by mtakeshidpostjp
ポール・キャンドランドさん登場。 Photo by mtakeshidpostjp
先日再発見されたオズワルドの短編「Sleidge Bell」についてのコメント。イギリスで12月に公開予定。非常に楽しみにしている。アイスホッケーをテーマにしたもの。まだ自分も見ていないとベッキーさん。 Photo by mtakeshidpostjp
ポール・キャンドランドさんが登場し、つぎの映画プレゼンで「世界初の予告流しますよ」とコメント。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
Disney A to Z新版、現在作業中だそうで、まだいつかは分からないがそのうちアナウンスがあるかも!と。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
(そういえばかなり前のディズニー・アート展にデイヴ・スミスさんが来日したときもDisney A to Zの質問したわ…)
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
いまのところ、前回ひどかったグッズ販売はすごくスムーズ。品揃えもさすが。
発表については2013年に本家にまとまった講演がなかったこともあり、日本のExpo講演がすごく貴重な体験でしたが、今日のは基本的に本家Expoをなぞる内容。日本に対してすごい待遇だなあと。素晴らしい。— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
今年はボブ・アイガーこないのかーとか思ったけど、四半期決算発表があったらそれ優先だわと…https://t.co/cV34KDOWxE
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
(ボブ・アイガー、今日は間に合わなかったけど明日来日するとしたら何かすごい発表があるかもね、という指摘。鋭い…。)
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
では、最後の新作映画プレゼンへ。楽しみですよ!!
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
D23 (一拍おいて)Expo Japan 2015初日終了。最初はどうなることかと思いましたが素晴らしい1日でした。明日はOLC講演が二回目なのでネタバレ踏まないように頑張りましょう。また明日。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
あと、東京ディズニーランドホテルの展示、東京ディズニーシーの巨大モデルがとても興味深いです。これがいつ作られてるかを考えたあと、いまあるアトラクション、ないアトラクションを探すといろいろ察することができます。
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
#D23ExpoJapan 「ウォルト・ディズニー・スタジオ新作映画ラインナップ」は米国のアニメーション+ライブアクションのスロットって感じ。駆け足で盛り沢山だった。 #D23EJ
— Iwamaru Sakuma (@iwmr) November 6, 2015
アニメーションからは『ライリーの初デート?』吹替版プレミアのほか、『アーロと少年』『ズートピア』『ファインディング・ドリー』『モアナ』のクリップ。USのアニメーションスロットが見られなかったから世界初のものがあったかはわからず。 #D23ExpoJapan #D23EJ
— Iwamaru Sakuma (@iwmr) November 6, 2015
『#スター・ウォーズ/#フォースの覚醒』の新予告編、世界に先駆け解禁!孤独に生きるヒロイン・レイ、BB-8、フィン、カイロ・レン…“家族の愛と喪失”の壮大な物語が幕を開ける! https://t.co/mHJ1GMjipThttps://t.co/39wRyPVlVu
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) November 6, 2015
ああっ!ひとつ忘れてた!上海版カリブの海賊のCG動画、本家Expoよりも長い映像でした。二つの海賊船の間を通って、右側の船の舳先の中に、乗っているボートの「船尾から」入り込むという動きだった。ビンゴ!https://t.co/wwh6Cc8FRE
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 6, 2015
2日目はこちら。
