2015年11月9日からのイベントスタートに先駆け、グッズ、メニューはすでに販売を開始。
ハロウィーンイベントが終わるとすぐにホリデーシーズン。早速グッズやメニューが登場しています。今回も各パークごと、および共通グッズが多数登場しているだけでなく、特別メニューも展開されています。
東京ディズニーランド「クリスマス・ファンタジー」
今年の東京ディズニーランドでは、新たなパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」がスタート。それに合わせたグッズが約40種類登場します。
まずはメッセージカード&マスキングテープ。こちらはストーリーブック(絵本)の中にカードとマスキングテープが入ったもの。
次はハンドジェルセット。こちらはボックス入りです。
そのほか多数のグッズが登場します。公式サイトも合わせて。
東京ディズニーランドのスペシャルメニュー
東京ディズニーランドの「イーストサイド・カフェ」や「クリスタルパレス・レストラン」では、クリスマスツリーやリースをモチーフにしたメニューを展開します。
この他にも、オラフのストロベリークリームサンドクッキーやティポトルタなども登場するようですね。あわせて公式サイトを。
東京ディズニーシー「クリスマス・ウィッシュ」
東京ディズニーシーではショー「パーフェクト・クリスマス」が開催。こちらのコスチュームをデザインしたスペシャルグッズが約40種類登場します。さらに、ダッフィーたちのクリスマスグッズも約20種類登場。今年はシェリーメイがダッフィー、ジェラトーニとともにクリスマスツリーをデコレーションする姿を描いたデザインのものが登場。11月3日からは「ShellieMay’s Stocking Stuffers」も販売開始します。
東京ディズニーシーのスペシャルメニュー
「マゼランズ」ではクリスマスにオススメのスペシャルコースが登場。またセイリングデイ・ブッフェではチキンのオーブン焼き香草風味やオレンジクグロフなどバラエティに富んだお料理を楽しめます。
そのほかにも、ダッフィーのスペシャルメニューが登場します。こちらは公式サイトも。
東京ディズニーリゾート共通グッズ/メニュー
東京ディズニーリゾート、東京ディズニーシー共通グッズは「お菓子の世界」をイメージし、約90種類が販売されます。オラフがマシュマロになったグッズも初登場。
さらに、カスタード風味のドリンク「エッグノッグ」が今年も登場。今年はオラフがデザインされたスーベニアスプーン付きでも販売されいます。さらに、クリスマスのブーツをかたどったミニスナックケースや、クリスマスバージョンのスティッチポップコーンバケットが新登場します。
東京ディズニーリゾートのクリスマスは2015年11月9日から。それまでの1週間は久しぶりになにもない平穏なパークです。(ってD23 Expo Japan 2015があるけれど)
