東京ディズニーランド側についてはほぼ既報の情報、そして2015年度の内容を踏襲したスケジュールのようです。
【本日発表!】2016年度の東京ディズニーランドでは、季節感あふれるスペシャルイベントが開催されるほか、キャラクターグリーティング施設やレストランが新しく導入されます!くわしくは>> http://t.co/x7h94t5wP4 pic.twitter.com/sSeZ99fL30
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 15, 2015
東京ディズニーシー側にあわせ、東京ディズニーランド側の2016年度スケジュールも発表されました。基本的には大きなイベントの構成は変化なし。新グリーティング施設のオープンが控えております。一見地味に見えますが、東京ディズニーランドに関しては2017年度に大きな変化が控えているためと考えられます。
では、1年のイベントを見ていきましょう。
2016年3月25日~6月15日 「ディズニー・イースター」
東京ディズニーランドでは2016年度もイースターイベントが開催されます(逆に言うと、東京ディズニーシーでは2016年度のイースターイベントの開催はありません)。パレードは継続開催で、新たなコスチュームでキャラクターたちが登場します。
また、2016年度のイースターは「エッグレース」をテーマにしたデコレーションやグッズを展開し、恒例のエッグハントプログラムも実施します。
2016年6月16日~7月7日 「ディズニー七夕デイズ」
東京ディズニーシーと同様、2016年は期間を8日間延長し、22日間のスペシャルイベントとして開催されます。パレードルートのグリーティングや、ウィッシングプレイスも継続して開催。
2016年7月9日~8月31日 「ディズニー夏祭り」
こちらも継続開催。シンデレラ城前のプラザでは新たな群舞を開催。
2016年9月9日~10月31日 「ディズニー・ハロウィーン」
2016年の東京ディズニーランドのハロウィーンはテーマを一新。ディズニーの仲間たちといたずら好きのお化けたちが繰り広げる、最高に楽しいハロウィーンを展開します。
2016年11月8日~12月25日 「クリスマス・ファンタジー」
「クリスマスのストーリーブック」をテーマに、ディズニーの仲間たちがクリスマスのさまざまなシーンがあふれる絵本の世界を楽しめます。ワールドバザール中央には高さ15メートルのクリスマスツリ-が、そして各テーマランドにはフォトロケーションやガーランドが設置されます。
2016年秋~冬 新キャラクターグリーティング施設および新飲食施設
こちらは既報のもの、ディズニーコミックスなどでの「ジュニア・ウッドチャック」シリーズの世界観を基にした施設がウェスタンランドに登場します。

2017年1月1日~1月5日 お正月のプログラム
こちらも東京ディズニーシー同様、門松や干支に関するグッズが多数登場します。
2017年1月13日~3月17日 「アナとエルサのフローズンファンタジー」
こちらも2015年冬から継続して開催されているプログラム。映画「アナと雪の女王」の世界感を楽しめます。
これらイベントの名称、内容、および開催期間は変更になる場合があります。
東京ディズニーシー側の2016年度/15周年スケジュールはこちらをどうぞ。
