初のengadget進出!本当にありがたいです。
D23 Expo 2015詳報:ディズニー・ランドに待望の「スター・ウォーズ」エリア、何ができる? – http://t.co/SCYCm2zKtv pic.twitter.com/bDwPIlp3l6
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) August 25, 2015
D23 Expo 2015詳報:どうなるスター・ウォーズエリア、東京にもできるの? – http://t.co/qm3cW5UkpL pic.twitter.com/0YKW42Tp16
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) August 25, 2015
今回、スター・ウォーズエリアと呼ばれる、ディズニーランド/ディズニー・ハリウッドスタジオの拡張エリアで発表されたこと、そしてそこに関連する予想などを2つの記事にして公開していただきました。
後半は予想も予想ではあるのですが、これまでの情報から、スター・ウォーズエリアに至るまでにいくつかのステップを踏んでおり、これが正しいとなると、
- スター・ツアーズのアップデート(2015年末)
- スター・ウォーズ・ローンチベイのオープン(2015年末)
- シーズン・オブ・ザ・フォースの開催(2016年初頭)
の順でその兆候が出るはず。東京ディズニーランドはファンタジーランド再開発もある上に、スター・ウォーズ・ローンチベイを作るための多目的ホールが存在しない→どこかに作る必要があると考えると、やっぱりファンタジーランド再開発が一段落しないと…という印象です。上海はスター・ウォーズ・ローンチベイが既にアナウンスされているので、おそらく既定路線だと思います。
ということで、ぜひ、engadgetに寄稿した、下記の2つの記事をどうぞ。