トロン初日のILLは20ドル。許容範囲……かしら?(2023/03/20)

日本在住者もスマホで入園可能に 「Disneyland」公式アプリがリリース(update)

カリフォルニア ディズニーランド・リゾート海外パーク(〜2020年5月)

日本からもダウンロード可能になるようです。

LINK:Disneyland® on the App Store on iTunes
Disneyland® on the App Store on iTunes
LINK:Disneyland – Android Apps on Google Play
Disneyland – Android Apps on Google Play

本家Disneylandの情報を提供する、公式スマートフォンアプリがリリースされました。iOSおよびAndroid向けに公開されてはいますが、これらはUSのアプリストアでのみの取り扱いで、日本のストアからはダウンロードができません。それぞれのUSアカウントが必要なのでご注意を。

早速iOS版をインストールしてみました。基本的にはウォルト・ディズニー・ワールドにおける「My Disney Experience」と同様で、マップに各種待ち時間情報やイベントスケジュールなどが掲載され、さっと見ることが可能です。

「Disneyland」アプリ

「Disneyland」アプリ

このアプリの面白いところは、チケットレスでスマホによる入園が可能なこと。あらかじめアプリから入園パスポートを購入、もしくは年間パスポート(プレミアパスポートは非対応)をリンクしておくことで、バーコードを表示させたスマートフォンによる入園が可能とされています。しかも、これはアメリカ在住者と日本在住者のみのサービス。手元の年間パスポートを登録すると、確かにバーコードが表示されました(下記画像では黒く塗りつぶしています)。マルチデーパスポートの場合、説明書きを読む限り初日はこの方法で入園が可能で、その後おそらくですがチケットブースで紙のチケットを発券してもらう必要があるようです(これまでのオンライン購入の流れと一緒)。

ここからパスポートを購入可能。さらにアメリカと日本人在住者のみ、デジタルバーコードでの入園が可能(!)

ここからパスポートを購入可能。さらにアメリカと日本人在住者のみ、デジタルバーコードでの入園が可能(!)

実際に登録してみました。ファストパスはこれまで通りカードでのパスポートが必要

実際に登録してみました。ファストパスはこれまで通りカードでのパスポートが必要

ただし、このアプリはUSでのみのリリースになっているので、日本人としては一体どうしたら……という疑問はあります。公式ブログの記事が出たらコメントしてみると、もしかしたら変わるかもしれません…。

なお、「D23 Expo 2015」の公式アプリもリリースされています。

LINK:D23 EXPO 2015 Official Mobile App on the App Store on iTunes
D23 EXPO 2015 Official Mobile App on the App Store on iTunes
LINK:D23 EXPO 2015 – Google Play の Android アプリ
D23 EXPO 2015 – Google Play の Android アプリ

こちらも予告されていたリリースではあるものの、やはりUSアカウントでのみインストールが可能。これまで未発表だった、小さなブースでのサイン会やプレゼンテーション情報なども掲載されています。

D23 Expo 2015のアプリ起動画面

D23 Expo 2015のアプリ起動画面

フロアマップ

フロアマップ

各セッションの情報。8月14日初日のディズニーストアにはスペシャルゲストがオープニングセレモニーに登場するようです

各セッションの情報。8月14日初日のディズニーストアにはスペシャルゲストがオープニングセレモニーに登場するようです

これまでの開催では、入場時に配られるガイドブックのPDFが公開されていましたので、おそらくそのPDFとほぼ同じ情報ではありますが、参加される方はなんとかUSアカウントを作り、ダウンロードすることをお勧めします。Google playのUSアカウントは作り方が分からないので成功していませんが、アメリカのIPアドレス圏からはダウンロードできるという話も。この辺の情報交換はサイボウズLIVEにて行っているところです。

D23 Expo 2015アプリはまだしも、Disneylandのほうは全世界に開放していただけると本当にありがたいです。そしてこのアプリが登場したことで、そろそろMy Disney Experience(というかMagicBand)のディズニーランド・リゾートデビューも視野に入ったのかなあ、と思います。おそらくその前に、パーク内Wi-Fiの敷設があるとは思いますけれど。

追記:2015年8月10日

D23 Expoアプリについては、iOS、Androidともに日本のストアにも開放されたことを確認しました。また、Disneylandアプリについてはメールにて問い合わせてくれた方の情報によると、問題は認識しており、まもなく日本のストアからもインストールできるようになるとのことです。本当によかった。

タイトルとURLをコピーしました