Eチケット手に入れられるかなあ…(本気)
2015年11月6日(金)、7日(土)、8日(日)に開催の「D23 Expo Japan 2015」イベント概要、およびチケット販売方法が発表されました。
ショー&プレゼンテーション
今回開催されるショー&プレゼンテーションは計7つ。前回開催されていたアーティストのライブ、およびキングダムハーツがなくなり、新たにミュージカル、舞台を手掛ける「ディズニー・シアトリカル・グループ」関連のプレゼンテーションが追加されています。さらに、オープニングセレモニーも。
2015年11月6日(金)
- オープニングセレモニー(10:00-11:00)
D23 Expo Japan 2015のキックオフとなるオープニングセレモニーを実施します。 -
ディズニーパークの魔法(13:30-14:30)
ウォルト・ディズニー・カンパニーのエグゼクティブが世界のパークについてお話しします。 -
ウォルト・ディズニー・スタジオ新作映画ラインナップ(19:00-20:30)
アニメーションから実写まで、スタジオからリリースする最新映画情報を特別にご紹介!
2015年11月7日(土)
-
東京ディズニーリゾートスペシャルプログラム(10:30-11:30、13:00-14:00の2講演)
東京ディズニーリゾートの魅力を、ここだけのプレゼンテーションとディズニーの仲間たちによるショーでお届けします。 -
ディズニー・シアトリカル・グループ “ブロードウェイ&その向こうへ”(19:00-20:30、8日10:00-11:30の2講演)
ディズニーのオールブロードウェイナンバーを来日ミュージカルスターたちがお贈りします。
2015年11月8日(日)
-
“ディズニー吹き替えの秘密” ~白雪からアナ雪まで~(14:00-15:00、16:00-17:00の2講演)
ディズニーのクラシックスからアナ雪に至るまでの長編アニメーションの吹き替えの歴史と、それにまつわるゲストを招いてとっておきの秘密を教えます。 -
劇団四季 ディズニーミュージカル・オン・ステージ(20:00-21:00)
劇団四季による日本上演のディズニーミュージカルナンバーをオムニバスでお贈りします。
なお、FAQによると「プレゼンテーションやコンサートなど3日間にわたって7演目10公演のプログラムを予定しております」という記述がありますので、おそらくこのうち3演目については複数回公演が行われると考えられます。前回実績で言うと「“ディズニー吹き替えの秘密” ~白雪からアナ雪まで~」「東京ディズニーリゾートスペシャルプログラム」は2回公演がありました。
展示プログラム
展示プログラムは、ディズニー社側のプログラムが細分化されています。東京ディズニーリゾートの展示も今回開催が発表されました。
- パワー・オブ・プリンセス展
ディズニーの描くプリンセスたちが、ハッピーエンドを迎えることができた『ちから』とは? 新しい視点で読み解く物語が、プリンセスたちの本質を教えてくれます。米国ウォルト・ディズニー・アーカイブスの全面協力により、貴重な衣装や映画制作資料などを通して、プリンセスたちの人としての魅力を様々な角度から感じて頂く展示です。 -
スター・ウォーズD23特別展 未来へつづく、銀河の旅。
12月の最新映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開を直前に控え、映画「スター・ウォーズ」の魅力と共に、世界のディズニーパークで好評を博している「スター・ツアーズ」を紹介するD23特別展を開催します。ルーカスフィルムとウォルト・ディズニー・イマジニアニングの技術の粋を集めた人気アトラクションの開発背景などをご覧いただきます。 -
マーベル・スペシャルブース
コミックからスタートし、アニメーションから世界中の映画ファンを圧倒する大迫力のライブアクション映画まで続々とリリースするマーベル。男性のみならず女性にもファンを拡大し続けるマーベルの今を、様々な分野への多彩な広がりを通してご紹介するマーベル展示です。 -
トイ・ストーリー20周年記念企画~THE JOY OF GOING “TO INFINITY, AND BEYOND!”~
ピクサーは考えました。「もしも(IF)、人間が見ていないところで、大好きなおもちゃたちに生命が吹き込まれたらどうなるだろう?」と。それは1995年のことでした。こんな楽しい「もしも(IF)」から、ウッディ、バズ・ライトイヤーをはじめ、アンディのおもちゃたちの物語が作られ、そして、今まで見たこともないようなシリーズ三作が誕生しました。世界初の長編フルCGアニメーション映画の公開20周年を記念したこのイベントでは、クリエイティブで魅力的なトイ・ストーリーの世界を体験してください。 -
東京ディズニーリゾート特別展示
ここでしか見られない東京ディズニーリゾートの貴重な資料やグッズを展示します。
シネマプログラム
前回は「ディズニー・チャンネル文化祭」として開催されていたプログラムがリニューアル。夏から秋にかけて公開される「ディセンダント」や「ライオン・ガード」特別映像の日本初公開が行われます。これらは3日間の間に開催され、各回約300名を予定しています。これらは全て、D23 Expo Japan 2015のチケットを持っている方から事前参加抽選にて入場が可能。
- ディズニージュニア 「ちいさなプリンセス ソフィア」
普通の女の子だったソフィアがプリンセスへと成長する姿を描く、ディズニーが贈る等身大の新プリンセス・ストーリー。最新エピソードを先行試写。
2015年11月6日(金) 11:30~
2015年11月7日(土) 10:00~
2015年11月8日(日) 10:00~
(プログラム時間:約30分) -
ディズニー・チャンネル オリジナルムービー 「ディセンダント」
名作ディズニー映画に登場する悪役の子どもたちを主人公にしたオリジナルムービー最新作の先行試写。
2015年11月6日(金) 12:30~
2015年11月7日(土) 16:30~
2015年11月8日(日) 12:00~
(プログラム時間:約120分) -
「ライオン・キング」 特別プログラム
壮大な自然と共に描かれる最新テレビアニメーション「ライオン・ガード」の特別映像を、ディズニー映画「ライオン・キング」とともにお送りします。
2015年11月6日(金) 16:30~
2015年11月7日(土) 12:00~
2015年11月8日(日) 16:30~
(プログラム時間:約120分 -
ディズニーXD 「スター・ウォーズ 反乱者たち」
最新劇場映画の公開で盛り上がる「スター・ウォーズ」から、最新テレビアニメーションシリーズの特別試写。
2015年11月6日(金) 15:00~
2015年11月7日(土) 15:00~
2015年11月8日(日) 15:00~
(プログラム時間:約60分)


グッズ&ショップ
今回も特別グッズが発売されます。「D23 Expo Japan マジカルストア」「D23 Expo Japan ミュージアムショップ」「D23 Expo Japan サマンサタバサグループ Special Shop」「D23 Expo Japan サテライトショップ/ディズニーストア」が予定されています。総数は変わりませんが、若干配置換えがありますね。
また、今回もオークションが開催される予定です。
チケット
今回、チケットが若干変化がありました。今回はA~Eの区分がありますが、大変ざっくりした区分は下記の通りです。
- Eチケット(9万8000円):7つのプレゼンテーションが全て含まれる
- Dチケット(-) :6つのプレゼンテーションに参加可能、バケーションパッケージとして発売
- Cチケット(1万9000円):3つのプレゼンテーションに参加可能
- Bチケット(8000円) :1つのプレゼンテーションに参加可能(1day)
- Aチケット(3500円) :展示会に入場可能(1day)
詳細は、下記チケットページをご参照ください。
これらのチケットが「抽選」(Dチケットのみ先着順販売)。Eチケットより抽選先行発売が5月18日より開始されます。各種先行発売として、
- 本国のD23メンバー向け(Eチケットのみ)
- ディズニー・カードクラブ向け(E、Cチケット)
- ディズニー・バケーション・クラブ向け(Eチケットのみ)
- ファンタミリア(Cチケット)
- ディズニー・モバイル・オン・ドコモ(E、Cチケット)
- ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク(E、Cチケット)
- ディズニーパス(E、Cチケット)
- ディズニースタイル/ディズニーマーケット・オン・ソフトバンク(E、Cチケット)
が用意されています。
なお、現時点では併催イベント「キングダムハーツ ファン イベント(仮)」の概要はまだ発表されていません。こちらは8月中旬以降に発表予定で、9月上旬の抽選販売を予定。
追記:2015年9月16日
その後正式名称が「キングダム ハーツ プレミアム シアター」となりました。チケット申し込みは2015年9月15日〜9月24日、当選発表は9月29日です。
概要を見た感想
こんなの内容から見たら激安もいいところの「Eチケット」一択ですよ(廃人)。しかし今回、E以下のチケットはプレゼンテーションを全て見られるわけではないというのが大変な状況を引き起こしそうです。おそらく「東京ディズニーリゾートスペシャルプログラム」が一番人気というか、D,C,Bチケットのほぼ全ての人がこのプログラムを目指してくるわけで、順次発売ということはBチケットでこの枠を見ることは相当困難になるのではないかと思います。多分。
特に今回、おそらく「アラジン」が上演されることからでしょうけれど、なかなか表に出てこない「ディズニー・シアトリカル・グループ」が出てくる点や、劇団四季によるプログラムも登場することが恐ろしいです。四季ファンもなだれ込んでくる。
D23 Expo Japan 2015で開催される「 ディズニー・シアトリカル・グループ “ブロードウェイ&その向こうへ”」は、タイトルが本国開催のD23 expo 2013のものと同様なので、このときくらい豪華なのかなと思います。http://t.co/SKYNoQCfwn
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) April 24, 2015
グッズに関しては、前回最も激戦だったところ。詳細は今後だと思いますが、この書き方は事前オーダーや通販はなさそう…かな。
地味にすごいのは、ディズニーチャンネル。「Descendants」初公開とかライオン・ガードの情報公開はかなり注目です(気になるのはティーン・ビーチ2なんですが、これはもう放送されている前提かしら…)。
ともあれ、とにかくチケットが取れなければ何も始まらないのが。Eチケットが相当な値付けなので、ガチ勢だけしか買わないというレベルで競争が激しくなければいいなあ……と思っています。

前回の感想はこちら。ディズニー・シアトリカル・グループのお話をちょっと書いてます。

追記:
詳細がアップデートされました。本文を修正しています。
5/18~5/24、D23 Expo Japan 2015 Eチケット先行抽選販売の申込みを受付中!詳しくは先行抽選販売対象メンバーシップからのご案内をご覧ください→http://t.co/UjW39v6hSAhttps://t.co/RmESB0Ozg4
— ディズニー公式 (@disneyjp) May 18, 2015